毎日リンゴ一個食べ続けた結果wwwwwwwwwww
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:19:20.743 ID:xtpbaR300
めっちゃ体調ええわ
36: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:33:05.648 ID:ogCfLGOZd
>>1
リンゴの健康効果を得体ならリンゴ酢をググってみるのもいいかも
料理にリンゴ酢を多く使うだけでリンゴの健康効果を得られる
リンゴの健康効果を得体ならリンゴ酢をググってみるのもいいかも
料理にリンゴ酢を多く使うだけでリンゴの健康効果を得られる
2: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:19:45.550 ID:ogCfLGOZd
血圧にいいからな
3: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:20:09.761 ID:5WUKYW+ta
糖尿病になりそう
4: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:20:46.548 ID:V6DqkaQI0
一個いくらくらい?
7: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:21:37.261 ID:ogCfLGOZd
>>4
200~300
正直日本のリンゴは装飾したケーキみたいなもん
200~300
正直日本のリンゴは装飾したケーキみたいなもん
31: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:30:49.784 ID:PEYu32z80
>>7
高すぎだろ高杉晋作かよ
高すぎだろ高杉晋作かよ
5: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:20:51.325 ID:ogCfLGOZd
いい習慣に水をさして悪いが個人的にトマトとピーマンはすべてにおいてリンゴの上位互換と思ってる
21: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:26:59.510 ID:AOZ35rhoa
>>5
味は下位互換
味は下位互換
6: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:21:21.456 ID:13qGvDXM0
医者も青くなってしまうな
8: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:22:16.769 ID:U4KBeODNr
リンゴ美味いしな
甘いもの食いたくなったら果物食ってるわ
甘いもの食いたくなったら果物食ってるわ
9: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:22:46.385 ID:ogCfLGOZd
人間は実と虫と相性がいいわけよ
遠い祖先が木の実と虫ばっか食ってたみたいだからな
遠い祖先が木の実と虫ばっか食ってたみたいだからな
10: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:23:40.463 ID:LyQqVQER0
紅玉が好き
甘酸っぱさが食後に最適だし、小さめだから量も丁度いい
甘酸っぱさが食後に最適だし、小さめだから量も丁度いい
11: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:23:45.220 ID:EPqNLejf0
俺は毎日柿1つ食べてる
12: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:23:54.517 ID:DiK3DpYw0
柿が赤くなると医者が青くなる
13: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:24:15.973 ID:ogCfLGOZd
しかし現代の実である果物は品種改良が進みすぎて栄養スカスカの糖分たっぷりのもの
正直甘い砂糖水に少し天然成分足したものとさほど変わらん
正直甘い砂糖水に少し天然成分足したものとさほど変わらん
18: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:25:47.165 ID:U4KBeODNr
>>13
食物繊維あるし良いっしょ
あと硬いのもなんだかんだ大事だと思う
食物繊維あるし良いっしょ
あと硬いのもなんだかんだ大事だと思う
22: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:27:01.260 ID:ogCfLGOZd
>>18リンゴは食物繊維ほとんどないぞ
食物繊維ってヌルヌル成分な、硬いのは単なるそういう部分。そこは消化できないとプラスチックと同じ
食物繊維ってヌルヌル成分な、硬いのは単なるそういう部分。そこは消化できないとプラスチックと同じ
24: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:28:22.634 ID:U4KBeODNr
>>22
ぬるぬるって水溶性じゃないの?
不溶性ってだけじゃ?
ぬるぬるって水溶性じゃないの?
不溶性ってだけじゃ?
27: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:29:22.557 ID:ogCfLGOZd
>>24そうかそうだな
でも不溶性はガサを増すだけだぞ
でも不溶性はガサを増すだけだぞ
28: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:29:58.635 ID:U4KBeODNr
>>27
腸内細菌の餌になるしよくね?
腸内細菌の餌になるしよくね?
33: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:31:27.978 ID:ogCfLGOZd
>>28
え?そうなん?
え?そうなん?
44: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:45:53.254 ID:YdDeF2dl0
>>22
お通じにきくのは消化しない方だろ
デタラメ知識かよ
お通じにきくのは消化しない方だろ
デタラメ知識かよ
46: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 07:18:06.280 ID:3tqmvhCod
>>44不溶性は食べ過ぎると逆に便秘する
でも腸を綺麗にする効果はある
でも腸を綺麗にする効果はある
14: 名無しさん@恐縮です 2020/11/02(月) 06:24:46.829 ID:897YqGWs0
世界一丸齧りしたら歯茎が血だらけになったからやめる
こちらも読まれております。
この記事へのコメント