【悲報】ワイ哲学者、この世に善は無いと気づき咽び泣く
4コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:37:56.22 ID:pw5RjyfV0.net
偽善しかない模様
10: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:44:34.64 ID:yAUydrhba.net
>>1
偽善がどう偽りなのか語ってほしい
偽善がどう偽りなのか語ってほしい
36: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:53:16.94 ID:pw5RjyfV0.net
>>10
結局「自分のため」だからやで
結局「自分のため」だからやで
40: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:53:52.93 ID:Edvva0CnM.net
>>36
自分のためであっても結果が善なんだが
自分のためであっても結果が善なんだが
45: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:54:20.54 ID:sGrPd7dqr.net
>>36
別に自分の為にしてても他人から善って思われた善じゃないか?結局善悪って決めるのは他人な訳やし
別に自分の為にしてても他人から善って思われた善じゃないか?結局善悪って決めるのは他人な訳やし
42: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:53:54.63 ID:Nt6lxIEI0.net
>>1
君のお母さん、お父さんは優しかったやろ
善やで
君のお母さん、お父さんは優しかったやろ
善やで
46: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:54:59.05 ID:Gj18rAOva.net
>>42
自分の近親に対する良い行為を善と見做さない考えもふるくからありますよ
自分の近親に対する良い行為を善と見做さない考えもふるくからありますよ
49: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:55:37.00 ID:nkRyUvw1M.net
>>46
善悪は受け手がどう思うかなんやで
善悪は受け手がどう思うかなんやで
54: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:57:25.96 ID:Gj18rAOva.net
>>49
受け手が善悪を規定できるという考えはありますが正しいとは思えません
普遍的なものがないからです
善のアーキタイプのようなものがあるはずでは?
イデア論のような型でも良いと思います
受け手が善悪を規定できるという考えはありますが正しいとは思えません
普遍的なものがないからです
善のアーキタイプのようなものがあるはずでは?
イデア論のような型でも良いと思います
58: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:58:43.94 ID:d5E0W/AOM.net
>>54
なぜ正しいと思えないんだ?
それを言わねば駄々をこねてるだけにしか見えんぞ
なぜ正しいと思えないんだ?
それを言わねば駄々をこねてるだけにしか見えんぞ
64: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 05:01:01.18 ID:Gj18rAOva.net
>>58
普遍的でないからと申し上げましたが
人間存在に通底したものでなければその場しのぎの善悪に終始します
それは善悪というより好悪です、好みの問題でしかない
あらゆる場所や文化で受け入れられる善を探すべきです
普遍的でないからと申し上げましたが
人間存在に通底したものでなければその場しのぎの善悪に終始します
それは善悪というより好悪です、好みの問題でしかない
あらゆる場所や文化で受け入れられる善を探すべきです
72: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 05:03:45.28 ID:Nb7elqsnM.net
>>64
なぜ普遍的ではないと正しくはないんだ?
なぜ普遍的ではないと正しくはないんだ?
77: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 05:06:09.22 ID:Gj18rAOva.net
>>72
普遍的でないという事は場所や時代が変われば正しく無くなってしまいます
それは善悪ではなくただの好悪ですと先程申し上げました
普遍的でないという事は場所や時代が変われば正しく無くなってしまいます
それは善悪ではなくただの好悪ですと先程申し上げました
78: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 05:07:29.76 ID:TmuSfyABM.net
>>77
「普遍的でないという事は場所や時代が変われば正しく無くなってしまいます」
この考え自体が誤りなんやで
場所や時代によって善悪は変わりうるものなんや
「普遍的でないという事は場所や時代が変われば正しく無くなってしまいます」
この考え自体が誤りなんやで
場所や時代によって善悪は変わりうるものなんや
83: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 05:10:32.40 ID:Gj18rAOva.net
>>78
ですからそれは哲学で考える善悪ではありません
ソクラテスは読みましたか?プラトンは?
古いからと言って蔑ろにしない方が良いですよ
ほぼあらゆる西洋思想家の根底にあるアイデアですから
ですからそれは哲学で考える善悪ではありません
ソクラテスは読みましたか?プラトンは?
古いからと言って蔑ろにしない方が良いですよ
ほぼあらゆる西洋思想家の根底にあるアイデアですから
86: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 05:11:47.34 ID:UGpR4o9gM.net
>>83
結局過去の偉人が言ってることの受け売りでお前がやってるのは本物の哲学ではないな
結局過去の偉人が言ってることの受け売りでお前がやってるのは本物の哲学ではないな
87: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 05:12:40.46 ID:KdFRaKNl0.net
>>83
返信に困ったら権威主義に逃げるクズ
返信に困ったら権威主義に逃げるクズ
99: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 05:14:52.80 ID:Gj18rAOva.net
>>87
権威を知っているか聞いているとでも?
議論する上で当たり前の考えは身についているか聞いたまで
権威を知っているか聞いているとでも?
議論する上で当たり前の考えは身についているか聞いたまで
97: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 05:14:28.76 ID:WA2xY5G00.net
>>83
お前らの議論の「善」なんて単なる事実に書き直せるよね?
そういうのじゃないからw
お前らの議論の「善」なんて単なる事実に書き直せるよね?
そういうのじゃないからw
85: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 05:10:55.59 ID:WA2xY5G00.net
>>78
パラダイムシフトだよね
パラダイムシフトだよね
82: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 05:10:26.65 ID:efpo5tpz0.net
>>77
古の時代は暴力こそが最大の武功だった時代があるわけだがソレはソレで正しいよ
今はスポーツとか学業に代替されてるだけで
本能的なものは一生普遍
古の時代は暴力こそが最大の武功だった時代があるわけだがソレはソレで正しいよ
今はスポーツとか学業に代替されてるだけで
本能的なものは一生普遍
2: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:38:57.15 ID:oJj453gl0.net
本当の善がないなら偽物の善もありえんやろ
5: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:42:35.73 ID:pw5RjyfV0.net
>>2
この世には無いんや
この世には無いんや
3: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:40:59.39 ID:niiYQXsk0.net
どんな形であれ人を助けたならそれは善やぞ
12: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:45:38.45 ID:pw5RjyfV0.net
>>3
いいえ、偽善です
いいえ、偽善です
14: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:46:22.22 ID:niiYQXsk0.net
>>12
なんでや?
なんでや?
53: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:57:19.28 ID:pw5RjyfV0.net
>>14
自分のためだからやで
自分のためだからやで
55: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:57:44.13 ID:niiYQXsk0.net
>>53
他の人の役にさえ立てばそれでいいよね😅
他の人の役にさえ立てばそれでいいよね😅
16: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:46:56.86 ID:IVkelTd/M.net
>>12
だから偽善は善の一種なんやって
お前偽善を悪と位置づけてんの?
だから偽善は善の一種なんやって
お前偽善を悪と位置づけてんの?
60: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:59:15.69 ID:pw5RjyfV0.net
>>16
偽善は偽善やろ
偽善は偽善やろ
62: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 05:00:10.78 ID:1J05eH0nM.net
>>60
お前それしか言わんな
どんだけ頭悪いねん
お前それしか言わんな
どんだけ頭悪いねん
4: 名無しさん@恐縮です 2020/09/17(木) 04:41:16.86 ID:hsPZh4uw0.net
超越的存在
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
そもそも善というのは善悪という1セットの空間で語られるものなわけで、仮に善が無いなら悪もないので別に悲観するようなことはなにもない。
そういう定義以外の善という概念が存在すると主張するのなら、語り得ぬものについては沈黙しなければならない、としか言えない。
そこの擦り合わせもせんで善だ偽善だ言うてアホやないか?