ガチ都心民「JRに乗らない」←これマジ?
3コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 15:59:47.22 ID:pVBgCNSlM
ま?
2: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:00:44.92 ID:K+V8L3FPp
乗るけど?
3: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:00:51.74 ID:lR1ltZlKa
山手線の内側だけで生活しとるからな
4: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:01:00.84 ID:F3y/BeD7p
いや乗るで
5: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:01:43.39 ID:Uw9eX+n+0
田舎へ行くときは載るで
6: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:02:11.82 ID:md5F9L3Y0
地下鉄の方が使い勝手いいけどJRも使うぞ
7: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:02:21.06 ID:aef+Yl4Ma
メトロメインやけどJRも使うで
8: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:02:31.41 ID:FmLcHq+Pd
地下鉄だけやな
JRはめったにのらん
JRはめったにのらん
9: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:02:49.23 ID:HjEk0Uz40
沿線が私鉄やメトロの奴は乗らないやろな
当たり前やけど
当たり前やけど
10: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:02:50.54 ID:+zQWKoFjM
田舎民はJRが好き←これはマジ
17: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:03:49.19 ID:nYhZAViq0
>>10
好きもなにも国鉄しかないやろ
好きもなにも国鉄しかないやろ
18: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:04:52.45 ID:238s312fM
>>17
私鉄なんだよなあ
私鉄なんだよなあ
19: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:05:05.45 ID:v8t/li2d0
>>17
沖縄…
沖縄…
11: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:03:06.62 ID:LLjXexmmd
山手線ぐらい?
12: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:03:36.03 ID:UGGVjVLxa
山手線ってあれJRちゃうの?
13: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:03:38.66 ID:HLpQV4Bs0
糞田舎な世田谷に住んでるけど
JR使わないぞ(JRがそもそもない
JR使わないぞ(JRがそもそもない
14: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:03:38.87 ID:k20yttgBM
地方民「中央線沿線に住みたい」
15: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:03:47.86 ID:gDlQI6T50
足立区から秋葉原まで歩いて行った時は辛かった
16: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:03:47.88 ID:O1j3TFzo0
政治が絡んでる付近は地下鉄ばっかりやな
20: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:05:44.83 ID:sSbVTTtXM
皇居周りとか銀座六本木中目黒辺りはメトロしか通ってないしな
24: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:06:50.26 ID:238s312fM
>>20
中目黒て
東急あるやん
中目黒て
東急あるやん
29: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:07:59.26 ID:D79pWqWA0
>>20
大江戸線があるんですが
大江戸線があるんですが
32: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:08:24.81 ID:YMdL7Bega
>>29
都営地下鉄やろ?
都営地下鉄やろ?
42: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:10:23.86 ID:D79pWqWA0
>>32
メトロじゃないじゃん
メトロじゃないじゃん
21: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:05:50.00 ID:NG6aeWOud
ワイ立川民、都心は怖いからあまり行かない
25: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:06:58.49 ID:L/PHdYVDM
>>21
わかる
立川で全て済ませられるしな
わかる
立川で全て済ませられるしな
60: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:12:16.13 ID:d4S0t12D0
>>21
商業施設多い割に、人少なくて居心地いいわ
商業施設多い割に、人少なくて居心地いいわ
73: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:14:09.99 ID:qFcUV6XT0
>>21
イケアがあるしな
IKEAがある町ってそうない
吉祥寺はライバルじゃない
新宿渋谷レベル
イケアがあるしな
IKEAがある町ってそうない
吉祥寺はライバルじゃない
新宿渋谷レベル
78: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:15:07.09 ID:XB4FGPaoa
>>73
IKEAはどうでもいいけど立川便利そうよね
IKEAはどうでもいいけど立川便利そうよね
79: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:15:12.60 ID:BGChfHGmd
>>73
そんなのがある場所って僻地なんだよな
大阪だと大正区の端だぜ?(笑)
そんなのがある場所って僻地なんだよな
大阪だと大正区の端だぜ?(笑)
82: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:15:31.52 ID:L/PHdYVDM
>>73
基準がIKEAってお前さんなんかずれてるな
基準がIKEAってお前さんなんかずれてるな
86: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:15:58.74 ID:xm4Y5zbT0
>>73
立川(笑)
立川(笑)
96: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:17:14.54 ID:d4S0t12D0
>>73
TOHOシネマズできたし、大型商業施設の数は東京で一番だな。ただ飲食店とかがそれほどないのが不満
TOHOシネマズできたし、大型商業施設の数は東京で一番だな。ただ飲食店とかがそれほどないのが不満
22: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:06:08.66 ID:mXCu6R8H0
名古屋市民も地下鉄しか乗らんな
26: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:07:40.48 ID:YMdL7Bega
>>22
大阪とか名古屋とか栄えてるとこは地下鉄の方が便利やな
大阪とか名古屋とか栄えてるとこは地下鉄の方が便利やな
23: 名無しさん@恐縮です 2020/09/26(土) 16:06:39.43 ID:m4lvbvhva
車あるから電車乗らんで
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
ワイは最寄りのJR駅が徒歩15分かかるんで、めったに使わん
地下鉄だと5分やからね
東京に限らず世界中そうだろ?
普段一番使う移動手段はバイクかチャリ
そのつぎは都バス、電車だと東西線などメトロ各線とか
池袋に出るときは都電だし、渋谷には都バスで乗り換えなしで行くし
上野方面も都バスで乗り換えなしで行ける
おまけに各方面とも営業所発ので乗れるから、座ってゆけるし
210円で乗れる(高田馬場までの学バスなら180円)
まぁ渋谷から新宿とか新宿から池袋みたいに、山手線沿線での移動なら
JRを使う場合もあるけど、それも年に数回あるかないかぐらいだし