豚骨ラーメン以外は「毎日食べても問題ない」
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 20/08/13(木)12:17:01 ID:???
※国民食といっても過言ではなく、常に行列ができている人気店もある「ラーメン」。スーパーやコンビニでも多くの即席麺が販売され、自宅で手軽に食べることもできます。そんなラーメンを毎日食べる人もいるようですが、健康面で気を付けるべきことはないのでしょうか。
また、ラーメンと一緒に食べた方がよい食べ物はあるのでしょうか。内科医の市原由美江さんに聞きました。
Q.ラーメンを食べる際の注意点は。毎日食べる人もいるようですが、問題はないのでしょうか。
市原さん「豚骨ラーメン以外のラーメンであれば、カロリー自体は高くないため、毎日食べてもそれほど問題はありません。ただし、野菜が少なくビタミンやミネラル、食物繊維が少ないため、バランスのいい食事とはいえません。
また、塩分が多いので、食べる際は汁をなるべく残すようにしなければなりません」
2020年8月13日 6時10分 オトエンサー
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18725840/
また、ラーメンと一緒に食べた方がよい食べ物はあるのでしょうか。内科医の市原由美江さんに聞きました。
Q.ラーメンを食べる際の注意点は。毎日食べる人もいるようですが、問題はないのでしょうか。
市原さん「豚骨ラーメン以外のラーメンであれば、カロリー自体は高くないため、毎日食べてもそれほど問題はありません。ただし、野菜が少なくビタミンやミネラル、食物繊維が少ないため、バランスのいい食事とはいえません。
また、塩分が多いので、食べる際は汁をなるべく残すようにしなければなりません」
2020年8月13日 6時10分 オトエンサー
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18725840/
2: 名無しさん@恐縮です 20/08/13(木)12:24:51 ID:???
カロリーの問題なら半ラーメンにすればいいのでは?
3: 名無しさん@恐縮です 20/08/13(木)12:25:44 ID:???
カップ麺の時は、スープ半分しか飲まないよ。塩分高い。
4: 名無しさん@恐縮です 20/08/13(木)12:30:01 ID:???
スープで茶碗蒸し作るとか
5: 名無しさん@恐縮です 20/08/13(木)13:19:45 ID:???
やはりラーメンは昔ながらのあっさりしょうゆ味に限る
豚骨とか、ぎとぎとのらーめんなど食いたくないわ
豚骨とか、ぎとぎとのらーめんなど食いたくないわ
6: 名無しさん@恐縮です 20/08/13(木)16:33:53 ID:???
塩分は1日に9g程度までに控えた方が良いのだろ
日清カップヌードルのレギュラーサイズですら
4gの塩分が含まれてるから恐ろしい
日清カップヌードルのレギュラーサイズですら
4gの塩分が含まれてるから恐ろしい
7: 名無しさん@恐縮です 20/08/13(木)16:54:04 ID:???
(塩分補給にスープ飲んだら)いかんのか?
8: 名無しさん@恐縮です 20/08/13(木)20:23:12 ID:???
夏で汗をかくとは言え、意外と塩分は補給できてる。
むしろカリウム不足で夏バテになる。
むしろカリウム不足で夏バテになる。
9: 名無しさん@恐縮です 20/08/13(木)21:40:12 ID:???
ニュータンタンメンは油を混ぜてないからスープも普通に飲める
麺を食べ終わったらライスを入れておじやにするのが通の食べ方やで
麺を食べ終わったらライスを入れておじやにするのが通の食べ方やで
10: 名無しさん@恐縮です 20/08/13(木)21:48:49 ID:???
ラーメンの残り汁に飯投入するのすこ
11: 名無しさん@恐縮です 20/08/13(木)22:12:07 ID:???
とんこつ好き
でもバリカタ麺が苦手
でもバリカタ麺が苦手
12: 名無しさん@恐縮です 20/08/13(木)22:46:20 ID:???
でもとんこつは細麺だな
太麺じゃちゃんぽんだし
太麺じゃちゃんぽんだし
13: 名無しさん@恐縮です 20/08/13(木)22:52:15 ID:???
「替え玉」の発祥って
長浜ラーメン(豚骨細麺)のような気がする
正直、麺はおいしいと思ったことはない
が、「ジャンフード」のジャンルの大将の一つとして
あれはあれでないといけないような気もする
長浜ラーメン(豚骨細麺)のような気がする
正直、麺はおいしいと思ったことはない
が、「ジャンフード」のジャンルの大将の一つとして
あれはあれでないといけないような気もする
14: 名無しさん@恐縮です 20/08/13(木)23:12:48 ID:???
替え玉は普通を頼んでもかたいんだよな
でも即席麺とか自分で作ると大抵伸びるという
でも即席麺とか自分で作ると大抵伸びるという
15: 名無しさん@恐縮です 20/08/13(木)23:20:56 ID:???
店舗で注文して食べてる
のに
「インスタントっぽい味」なんだよね
ペヤングあたりにこだわりを持つ人には
感覚は伝わるかも
のに
「インスタントっぽい味」なんだよね
ペヤングあたりにこだわりを持つ人には
感覚は伝わるかも
16: 名無しさん@恐縮です 20/08/13(木)23:28:47 ID:???
とんこつと紅生姜の相性の良さよ
17: 名無しさん@恐縮です 20/08/13(木)23:53:33 ID:???
醤油とみそだってかなりカロリーと塩分あるだろ。
18: 名無しさん@恐縮です 20/08/14(金)02:44:44 ID:???
美味しいものは糖と脂と塩分があるからしょうがないね
19: 名無しさん@恐縮です 20/08/14(金)08:12:30 ID:???
なんか即席麺のなんとか豚骨ってとんこつ感無いのが結構あるな
25: 名無しさん@恐縮です 20/08/14(金)17:30:24 ID:???
>>19
ただの臭いラーメンだよね
金かかるから濃さ出すの無理なんだろうけど
ただの臭いラーメンだよね
金かかるから濃さ出すの無理なんだろうけど
28: 名無しさん@恐縮です 20/08/16(日)01:30:46 ID:???
>>25
でもカップ麺だと結構いけるんだよ
水を少なめにすれば濃くなるし
でもカップ麺だと結構いけるんだよ
水を少なめにすれば濃くなるし
20: 名無しさん@恐縮です 20/08/14(金)08:29:27 ID:???
毎日ラーメンなんて飽きるわな
こちらも読まれております。
この記事へのコメント