心療内科に行ったら「社会不安障害」って診断されたんだが質問ある?
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:08:56.658 ID:oprTVDOwM
ある程度は答えるが
2: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:09:27.259 ID:sygVjs8Ea
学歴は?
3: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:09:56.226 ID:oprTVDOwM
>>2
国立大卒予定
国立大卒予定
4: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:10:04.323 ID:oprTVDOwM
下げちまった
5: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:10:07.006 ID:TrIrpfVF0
どういう症状なの
9: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:11:17.728 ID:oprTVDOwM
>>5
昔でいう対人恐怖症とかあがり症だな
昔でいう対人恐怖症とかあがり症だな
6: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:10:29.889 ID:pSpMpcyaM
バイアグラ使いすぎだよ
10: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:11:27.777 ID:oprTVDOwM
>>6
飲んでない
飲んでない
7: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:10:35.843 ID:np+Bo+5f0
ずいぶんふんわりした病名だな
11: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:11:43.227 ID:oprTVDOwM
>>7
最近そういう名前になったらしい
最近そういう名前になったらしい
8: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:10:48.408 ID:1DgSR4fB0
具体的にどんな障害なの
12: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:12:15.590 ID:oprTVDOwM
>>8
人の目気にしすぎたり人の前に立つと気分が悪くなったりするのよ
人の目気にしすぎたり人の前に立つと気分が悪くなったりするのよ
13: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:12:16.417 ID:TrIrpfVF0
治療に薬とか飲んだりするの?
俺もそんな感じなんだが
俺もそんな感じなんだが
16: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:13:19.022 ID:oprTVDOwM
>>13
とりあえずうつに効く薬を出された
とりあえずうつに効く薬を出された
18: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:14:21.803 ID:TrIrpfVF0
>>16
なるほど
それで治るんかなあ
なるほど
それで治るんかなあ
21: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:15:49.565 ID:oprTVDOwM
>>18
ホントかどうかわからんがこの障害は治るとは言われた
ホントかどうかわからんがこの障害は治るとは言われた
22: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:16:43.928 ID:TrIrpfVF0
>>21
ありがとう
俺も一回受信してみるよ
ありがとう
俺も一回受信してみるよ
24: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:17:48.146 ID:oprTVDOwM
>>22
がんばれー
がんばれー
14: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:12:50.861 ID:bemPS7cW0
診断されたらどーなるの
17: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:14:06.740 ID:oprTVDOwM
>>14
まずは効き目の薄い薬を少量飲ませられる
まずは効き目の薄い薬を少量飲ませられる
15: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:12:53.418 ID:YGFZVfK80
スレに書き込むのは社会ではないないのか?
19: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:15:20.771 ID:oprTVDOwM
>>15
確かに
ここに書き込むのは気が楽だわ
プレゼンとかレポート提出する時はめっちゃ不安になるんやが
確かに
ここに書き込むのは気が楽だわ
プレゼンとかレポート提出する時はめっちゃ不安になるんやが
20: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:15:27.338 ID:aZj74Hoz0
ssri処方された?
23: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:16:49.855 ID:oprTVDOwM
>>20
された
パキシルってやつだと思う
された
パキシルってやつだと思う
54: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:40:49.890 ID:ICEB7iy40
>>23
パキシル飲んでる?
俺も出すか言われたんだけど怖いから断ってしまった
どんな感じ?
パキシル飲んでる?
俺も出すか言われたんだけど怖いから断ってしまった
どんな感じ?
59: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:42:35.414 ID:oprTVDOwM
>>54
まだ今夜から飲みます
まだ今夜から飲みます
71: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:46:42.537 ID:ICEB7iy40
>>58
>>59
性格かな?ってくらいの症状でもパキシルって出るんだな
俺がビビりすぎなだけなのか…
俺はもう完全に電車は無理で人混みは全然大丈夫
でも常日頃からプレッシャーと不安に襲われてるような感じなのよね
よくなるといいな
>>59
性格かな?ってくらいの症状でもパキシルって出るんだな
俺がビビりすぎなだけなのか…
俺はもう完全に電車は無理で人混みは全然大丈夫
でも常日頃からプレッシャーと不安に襲われてるような感じなのよね
よくなるといいな
78: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:48:54.073 ID:oprTVDOwM
>>71
そうみたいだなぁ
医者の前で症状話してるとき自然と涙流したのが効果的だったのかも
そうみたいだなぁ
医者の前で症状話してるとき自然と涙流したのが効果的だったのかも
80: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:50:11.637 ID:ICEB7iy40
>>78
いい先生だったのかもな
俺一回だけ精神科行ったけど事務的すぎて何か萎えて行ってないし
いい先生だったのかもな
俺一回だけ精神科行ったけど事務的すぎて何か萎えて行ってないし
86: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:53:01.522 ID:oprTVDOwM
>>80
かなり親身になって話聞いてくれたからあたりだと思ってるんだがヤク漬けにされるの怖いわ
かなり親身になって話聞いてくれたからあたりだと思ってるんだがヤク漬けにされるの怖いわ
91: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:56:48.901 ID:ICEB7iy40
>>86
まぁ大丈夫だと思うけどな
むしろ何で早く病院行かなかったんだろうって思えるかもしれないし
ちなみに俺の場合はデパスっていう安定剤だけ貰ってある
定期的に飲むやつじゃなくて日中パニックになった時だけ飲む保険的な薬
まだ使ったことないけど
まぁ大丈夫だと思うけどな
むしろ何で早く病院行かなかったんだろうって思えるかもしれないし
ちなみに俺の場合はデパスっていう安定剤だけ貰ってある
定期的に飲むやつじゃなくて日中パニックになった時だけ飲む保険的な薬
まだ使ったことないけど
94: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 18:00:43.793 ID:oprTVDOwM
>>91
病院行かなかった選択よりはマシだよなあたぶん
俺の継続して飲まないと効果出ないらしい
病院行かなかった選択よりはマシだよなあたぶん
俺の継続して飲まないと効果出ないらしい
65: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:44:08.735 ID:81hGePP7a
>>23
パキシル5年飲んでた俺がアドバイスしてやる
まじで飲まなきゃよかったと後悔してるよ
パキシル5年飲んでた俺がアドバイスしてやる
まじで飲まなきゃよかったと後悔してるよ
67: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:45:05.106 ID:BEBG6/vI0
>>65
でもパキシル飲まなかったらお前死んでたでしょ
でもパキシル飲まなかったらお前死んでたでしょ
74: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:47:20.865 ID:81hGePP7a
>>67
そう思い込んでただけだ
当時は確かにこの薬と出会えなかったら引きこもりニートで人生終わってただろうみたいな考えだったけど
そう思い込んでただけだ
当時は確かにこの薬と出会えなかったら引きこもりニートで人生終わってただろうみたいな考えだったけど
70: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:46:10.447 ID:oprTVDOwM
>>65
なにがあった
なにがあった
76: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:47:45.184 ID:81hGePP7a
>>70
純粋にやめるのがまじでつらい
純粋にやめるのがまじでつらい
83: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:51:23.001 ID:oprTVDOwM
>>76
離脱症状か
でも今回はとりあえず0.数ミリグラムしか貰ってないんだよな
離脱症状か
でも今回はとりあえず0.数ミリグラムしか貰ってないんだよな
25: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:18:09.861 ID:oprTVDOwM
今までただの性格だと思ってたから正直驚いてる
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
デビッド・D・バーンズの『いやな気分よ、さようなら』を読んで、あといくつかの本(どの様なジャンルでもよいが)を読みたまえ。