さすがに喫煙者を迫害しすぎやろ
7コメント

1: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)12:51:29 ID:wx1
焼肉屋もラーメン屋も禁煙はやべぇわ
2: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)12:53:16 ID:wx1
なんなら居酒屋もか
3: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)12:53:23 ID:HQK
ラーメン屋とか普通に今みたいに厳しくなる前から普通に禁煙がデフォやろ
6: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)12:54:13 ID:wx1
>>3
ならすまん
なんかタバコすぱすぱ吸えるイメージがあったんや
許してや
ならすまん
なんかタバコすぱすぱ吸えるイメージがあったんや
許してや
10: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)12:55:16 ID:Dte
>>6
中華屋ならタバコは吸えたで
中華屋ならタバコは吸えたで
4: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)12:53:42 ID:WiN
飯食うのにタバコは関係無いしな
しゃーない
しゃーない
7: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)12:54:18 ID:hud
>>4
飯の後に吸うのが堪らんのに
飯の後に吸うのが堪らんのに
8: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)12:54:42 ID:WiN
>>7
出てから吸おうな
出てから吸おうな
5: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)12:54:06 ID:f23
迫害されるようなことしてっからだよバァーカ
9: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)12:54:55 ID:Ooy
まぁ飯屋はしゃーない
居酒屋やBARが禁煙になってるのは意味不
居酒屋やBARが禁煙になってるのは意味不
11: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)12:55:26 ID:wx1
>>9
本当それ
居酒屋で禁煙はガチでやべぇ
やりすぎや
本当それ
居酒屋で禁煙はガチでやべぇ
やりすぎや
13: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)12:56:31 ID:clD
>>9
シガーBARとかどうすんねん
シガーBARとかどうすんねん
18: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)12:58:03 ID:HQK
12: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)12:55:42 ID:HQK
大体、自宅以外で吸うの我慢できんやつは完全にニコ中やから喫煙所探す前に医者行け
飯の後に飲む一杯がたまらんて昼間っから酒飲むアル中と同レベルやぞ
飯の後に飲む一杯がたまらんて昼間っから酒飲むアル中と同レベルやぞ
14: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)12:56:59 ID:nKe
こちらのシガーBARでは全席禁煙となっております
24: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)13:12:44 ID:ucs
>>14
販売だかしてるシガーバーwww
販売だかしてるシガーバーwww
15: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)12:57:10 ID:9TF
ワイは禁煙せんぞ!!!!
16: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)12:57:20 ID:90e
田舎のラーメン屋なら未だにヤニオッケーやで
17: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)12:57:39 ID:kkS
毒霧生まないで
19: 名無しさん@恐縮です 20/10/21(水)12:58:11 ID:clD
しぞーかはまだまだ喫煙出来るところあるで
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
まるで在.日みたいな思考だなヤニカスは
タバコの代わりに自分のストレスを
他人に八つ当たりしてると思ってるから。
まぁ、喫煙者、問題あるのが多いので、批判が多くなるのは仕方ないのではないかと思われますけれどね。
というか、いまだにタバコが絶対的に問題があるものという見方に反抗してたりするのがちょっとね…。非科_学的であって、許容し難いわ。
(なんだか、運輸業界各社、「タバコの残留物は心にとって嫌なだけ」という姿勢を取るをカルテルを結んでいる様な感じがしますね。少なくともヤマト運輸とかそういう姿勢っぽいです。非科_学的であり、かつクズであり(明確に、三次喫煙によるタバコの被害の存在については、全く科_学的な事であるのに、(心だけに問題があるような)「御不快な思いをさせてもうしわけありませんでした。」みたいな言葉しか出てこないのは(そういうポリシーにしてるっぽいのは)、ちょっとね。不誠実ですし、クズでしょう。健康被害をかけてきたのに、それを指摘されたら、非科_学的に、言葉でもって「受け流す」(もちろん科_学的な指摘についてはガン無視)とかいう姑息なまねをしてくるのは、駄目でしょう。)、許容出来ませんね。)
ほんと福岡市の大陸系喫煙者系、どうしようもないな。
ワキガが差別されるのと一緒