自称食通「通はトンカツは絶対塩!ソースかけるのは貧乏人!」
4コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:52:02.55 ID:EjDRgxBF0.net
こういう奴可哀想だよな
2: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:52:29.03 ID:oXP0BDWl0.net
どっちもうまい!
4: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:53:02.02 ID:EjDRgxBF0.net
>>2
マジでこれでいいのにな
塩には塩の良さがあるしソースにはソースの良さがある
マジでこれでいいのにな
塩には塩の良さがあるしソースにはソースの良さがある
3: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:52:34.61 ID:EjDRgxBF0.net
マジで何が食いたいかではなく他人の目を気にして飯食ってるんやろなぁ
5: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:53:08.55 ID:0pnRuhEz0.net
なにもかけないのが正解なのです
6: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:53:16.60 ID:po+GS6Fw0.net
キャベツも食べるからソースドバドバや
7: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:53:39.00 ID:0dlRWzjZ0.net
味噌やぞ
8: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:54:07.11 ID:OPAxwb330.net
ソースかけると飽きるんや
何もつけなくてええねん
何もつけなくてええねん
9: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:54:10.96 ID:up9IfCnc0.net
美味いとんかつ屋「ソースも作ってるんやぞ」
15: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:55:51.68 ID:EjDRgxBF0.net
>>9
マジで店によってソースの味だってちがうのにな
全部ブルドッグソースだとでもおもってるのかなこういう奴って
マジで店によってソースの味だってちがうのにな
全部ブルドッグソースだとでもおもってるのかなこういう奴って
10: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:54:35.15 ID:ps8RmRhy0.net
ソースに辛子やね
11: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:55:15.71 ID:ZC2DXz3Y0.net
言うて塩のみの店とか聞いたことないわ
12: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:55:19.77 ID:tYBSHuhb0.net
普通豚下三分の計するよね
13: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:55:23.89 ID:EgPjNgj4M.net
中川家が渡部ボロクソにいうやつ好き
14: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:55:41.31 ID:UReZRN4a0.net
キャベツにソース派かドレッシング派かマヨネーズ頼み派かのほうが奥が深い
16: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:56:14.78 ID:3MPJdONT0.net
キャベツはソースやろ
トンカツはカラシや
トンカツはカラシや
20: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:58:03.32 ID:UReZRN4a0.net
>>16
女さんと食べに行くと向こうは青じそドレッシングとかかけるわけやいろいろあるんやなって
女さんと食べに行くと向こうは青じそドレッシングとかかけるわけやいろいろあるんやなって
17: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:56:42.19 ID:CVhTVkB80.net
キャベツにソースかけて飯と一緒にかきこむ
18: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:57:04.25 ID:cR6iKCTAM.net
素材厨は塩も当然トンカツに使う豚が育った地域のを使ってるんだよな?
19: 名無しさん@恐縮です 2020/10/23(金) 14:57:08.73 ID:EjDRgxBF0.net
天ぷらにしても天つゆ付けて食うやつすぐ煽ってくるし
ジャンキーに飯食いたいときだってあっちゃいかんのか?
ジャンキーに飯食いたいときだってあっちゃいかんのか?
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
肉の最高の食べ方はステーキだ! 他の肉料理(すき焼き等)は邪道って食通もおるしなw
そう考えると食通は固定概念が強すぎて何一つ食文化に影響を与えないいらない存在って分かるよね
トンカツに、「ソース焼きそばのパウダーのソース」を振りまいて食うんだ