コロナで魚釣り人気が凄いらしいんだが何が楽しいんだ?
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:24:48.64
しかも狩猟の人気も増えてる
64: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 21:23:09.00
>>1
昔の釣り動画といえば釣りメーカーのスポンサーを受けた
自称プロという釣り師が偉そうに上から目線で釣りとはこういうものだ!という
講釈を垂れながらメーカーの釣り道具を存分に宣伝しつつ
編集200%で全ての過程をすっ飛ばして釣れてるハイライトシーンを見せて
ドヤるというものだったもちろん釣った後のことは完全スルーさばいて食ったりもしない
当時はそれしかなかったのでそれでもよかったのかもしれないが
今その手の釣り動画や番組は一部オールドファンを除き完全に廃れたといってよい
今は結局ヒットシーンそのものよりも「プロセス」を楽しむ素人投稿動画が人気も再生数もある
陸であれボートであれ釣り場に行きポイントを探し釣ってさばいて食ってまで見せる
まさにそれが追体験であり
自分が実際に釣りに行っているような共有感覚が得られるのである
一種の探検要素も含んだこのような動画が今人気があるといえる
昔の釣り動画といえば釣りメーカーのスポンサーを受けた
自称プロという釣り師が偉そうに上から目線で釣りとはこういうものだ!という
講釈を垂れながらメーカーの釣り道具を存分に宣伝しつつ
編集200%で全ての過程をすっ飛ばして釣れてるハイライトシーンを見せて
ドヤるというものだったもちろん釣った後のことは完全スルーさばいて食ったりもしない
当時はそれしかなかったのでそれでもよかったのかもしれないが
今その手の釣り動画や番組は一部オールドファンを除き完全に廃れたといってよい
今は結局ヒットシーンそのものよりも「プロセス」を楽しむ素人投稿動画が人気も再生数もある
陸であれボートであれ釣り場に行きポイントを探し釣ってさばいて食ってまで見せる
まさにそれが追体験であり
自分が実際に釣りに行っているような共有感覚が得られるのである
一種の探検要素も含んだこのような動画が今人気があるといえる
68: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 21:28:12.06
>>64
YouTubeに動画あげてる1200人ぐらいだけどスポンサーから案件来るよ
ダイワ、シマノからは来ないけど
YouTubeに動画あげてる1200人ぐらいだけどスポンサーから案件来るよ
ダイワ、シマノからは来ないけど
2: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:25:19.15
自炊
3: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:26:12.56
人気釣り場は密だぞ
本末転倒
本末転倒
4: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:26:33.88
狩猟なんて0.001が0.002になったぐらいの変化だろ
6: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:27:43.02
>>4
夕方のニュースでやってたが免許取る人が去年の4倍だってよ
夕方のニュースでやってたが免許取る人が去年の4倍だってよ
5: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:27:14.10
ゴルフが人気なんて記事見た
7: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:27:56.41
魚釣りは究極の趣味だよ
8: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:28:46.66
釣りって結構金かかるんだけどな
俺の場合は油代
俺の場合は油代
9: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:29:33.81
>>8
軽自動車買えや
軽自動車買えや
10: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:29:53.05
サバイバー
11: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:30:14.28
業務スーパー行った方が早い
12: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:30:32.71
>>11
これ
これ
13: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:30:33.62
何がってこれだけ広く幅広い年代に愛されてる趣味なんだから
考えりゃ分かるだろ
俺は分からんが
考えりゃ分かるだろ
俺は分からんが
14: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:30:36.76
狩猟頑張ってくれないと熊が多くて敵わん
15: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:31:08.82
釣りバカ日誌は良くできた映画で
釣りが好きな人は上級国民と社会のド底辺が多い
大富豪と歯の無いヤンキーが同じ釣り船乗ってたりして面白い
釣りが好きな人は上級国民と社会のド底辺が多い
大富豪と歯の無いヤンキーが同じ釣り船乗ってたりして面白い
16: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:31:41.09
釣りハイキングキャンプ
この三つはクソyoutuberがうざくなってきたわ
便乗してな
この三つはクソyoutuberがうざくなってきたわ
便乗してな
17: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:31:57.39
猟師って稼げるの?
23: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:36:30.55
>>17
猟師は駆除目的と自ら食べたり売ったり
まぁ稼ぎにはならないよ
うちの父ちゃんはやってるけど
猟師は駆除目的と自ら食べたり売ったり
まぁ稼ぎにはならないよ
うちの父ちゃんはやってるけど
24: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:36:57.59
>>23
趣味レベルなのか
趣味レベルなのか
27: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:38:00.29
>>24
だね
釣りも狩猟も農業も趣味でしてるよ
だね
釣りも狩猟も農業も趣味でしてるよ
18: 名無しさん@恐縮です 2020/10/18(日) 19:32:24.19
動物虐待
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
農業者(販売までちゃんとやってるひと)が、
自分の農地で
猟期に
囲い罠(天井が1/2以上空いてる)を
狩猟対象獣を害獣駆除目的で仕掛けるなら
狩猟免許いらないはず
単管パイプで骨組み組んでワイヤメッシュやトタン板で3メートルくらいの壁で
囲いを作って、入口だけ落とし戸にすれば、数万円の投資で免許なしで農地に入り込むシカイノシシ取れるらしい