親が二重で子供が一重の確率はわすが6%!
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 20/11/15(日)23:57:43 ID:GKE
そして祖父母全員二重で子供が一重の確率は0.00195%
2: 名無しさん@恐縮です 20/11/15(日)23:58:04 ID:L1R
逆にそれだけあるんやな怖いわ
3: 名無しさん@恐縮です 20/11/15(日)23:58:25 ID:GKE
完全に希少種やね
4: 名無しさん@恐縮です 20/11/15(日)23:59:02 ID:S3P
もし一重が希少種だったら一重フェチも出てきそう
5: 名無しさん@恐縮です 20/11/16(月)00:00:09 ID:e3E
ちなみに一重&鼻低い確率は0.000007%ね
6: 名無しさん@恐縮です 20/11/16(月)00:00:41 ID:Ggc
一重二重はわかりやすいけど鼻が低いってよくわからんよな
7: 名無しさん@恐縮です 20/11/16(月)00:01:06 ID:e3E
>>6
鼻根が高いか低いか
鼻根が高いか低いか
8: 名無しさん@恐縮です 20/11/16(月)00:01:37 ID:Ggc
>>7
すまんわからん
すまんわからん
9: 名無しさん@恐縮です 20/11/16(月)00:02:04 ID:e3E
>>8
目と目の間のところや
目と目の間のところや
12: 名無しさん@恐縮です 20/11/16(月)00:02:32 ID:Ggc
>>9
ここが低いと鼻が高いってことなんかな?
ここが低いと鼻が高いってことなんかな?
13: 名無しさん@恐縮です 20/11/16(月)00:03:02 ID:e3E
>>12
いや、そこが低かったら低い
いや、そこが低かったら低い
19: 名無しさん@恐縮です 20/11/16(月)00:04:50 ID:Ggc
>>13
はえ~…?
はえ~…?
10: 名無しさん@恐縮です 20/11/16(月)00:02:15 ID:f43
ワイ6%のクジ引き当ててて草
15: 名無しさん@恐縮です 20/11/16(月)00:03:31 ID:e3E
>>10
残念やな
まあ、珍しいことではない
残念やな
まあ、珍しいことではない
11: 名無しさん@恐縮です 20/11/16(月)00:02:23 ID:oWA
二重って表情作れば案外一重の奴でも真似できるよな
17: 名無しさん@恐縮です 20/11/16(月)00:03:57 ID:Ga7
>>11
大概ブサイクな表情になるのがネックやがな
大概ブサイクな表情になるのがネックやがな
14: 名無しさん@恐縮です 20/11/16(月)00:03:20 ID:FNi
逆パターンは?
16: 名無しさん@恐縮です 20/11/16(月)00:03:38 ID:e3E
>>14
0%
0%
18: 名無しさん@恐縮です 20/11/16(月)00:04:37 ID:DvY
全員二重で子供一重の場合は托卵の可能性の方が高そう
20: 名無しさん@恐縮です 20/11/16(月)00:05:58 ID:NmU
片方二重のときは?
27: 名無しさん@恐縮です 20/11/16(月)00:14:00 ID:e3E
>>20
50%やが
50%やが
28: 名無しさん@恐縮です 20/11/16(月)00:16:53 ID:e3E
>>20
41%やったわすまんな
41%やったわすまんな
21: 名無しさん@恐縮です 20/11/16(月)00:05:59 ID:e3E
親が二重やのに自分一重のやつは血繋がってない可能性あるで
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
一重は北方系モンゴロイド特有の性質
と言われていますが。(二重についての末広形、平行形についてはシラネ。)
いや6%って結構多いのでは。