ワイ管理職、部下を誉める時はこっそり2人で、叱るときはみんなの前で
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:40:45.15 ID:+aox4AZFa
かなり気を使ってる
2: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:41:00.48 ID:VpGBpGE5d
逆やぞ
3: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:41:08.14 ID:PT9hIpfGa
ゥー!
4: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:41:19.25 ID:XEC+bzl7M
嫌なやつやん
5: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:41:22.64 ID:+aox4AZFa
あと頑張った日は必ず飲みに誘う
6: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:41:32.33 ID:eqile8SZp
クソスギィ!
7: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:41:49.50 ID:dHEV222s0
めちゃくちゃ嫌われてそう
8: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:42:00.48 ID:xeTHE0Hf0
殺されそう
9: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:42:12.17 ID:gml4I3akp
ツンデレやんけ!
10: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:42:31.94 ID:koutR88j0
よくわからんが逆のほうがいやなやつじゃね?
普段周りにいい顔して裏ではネチネチ本人に直接悪口言ってる感じがして
普段周りにいい顔して裏ではネチネチ本人に直接悪口言ってる感じがして
17: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:43:41.30 ID:COTVxkQN0
>>10
だよな
だよな
38: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:46:59.54 ID:PjoSjD6l0
>>10
叱るならこっそりを部下みんなに徹底すれば別にネチネチとは思われんやろ
それで言われるなら言い方に相当問題がある
叱るならこっそりを部下みんなに徹底すれば別にネチネチとは思われんやろ
それで言われるなら言い方に相当問題がある
11: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:42:43.54 ID:BFZcXJAV0
まーた社会人ごっこか
41: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:47:10.61 ID:4qqczGXN0
>>11
会話参加できなくてかわいそう
会話参加できなくてかわいそう
12: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:42:44.04 ID:SmNLWqFDM
普通に良いと思うんやが
21: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:44:31.84 ID:COTVxkQN0
>>12
ワイも普通にいいと思ってスレ立てたから困惑してる
ワイも普通にいいと思ってスレ立てたから困惑してる
13: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:43:08.59 ID:COTVxkQN0
自分が誉められたら恥ずかしいからこっそり誉めてる
影で叱るのはイジメみたいだからちゃんとみんなが見てる前で叱る
当たり前
影で叱るのはイジメみたいだからちゃんとみんなが見てる前で叱る
当たり前
19: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:43:55.75 ID:SmNLWqFDM
>>13
これやと思うんやがなあ
これやと思うんやがなあ
42: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:47:12.08 ID:C/vIKCDX0
>>13
人が叱られてるのを見て不快になる人の事も考えてくれ
まあ叱り方にもよると思うが
人が叱られてるのを見て不快になる人の事も考えてくれ
まあ叱り方にもよると思うが
48: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:48:14.58 ID:yTITrW1lM
>>13
日本人は謙虚で出る杭は打たれる国だからこれが正しい
日本人は謙虚で出る杭は打たれる国だからこれが正しい
66: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:51:10.91 ID:N+w2c9hE0
>>13
正直ワイもこっち派だわ
高校の時に監督が自己啓発本か何か読んだのか知らんけど急に些細な事でもみんなの前で褒めるようになってむず痒かった
正直ワイもこっち派だわ
高校の時に監督が自己啓発本か何か読んだのか知らんけど急に些細な事でもみんなの前で褒めるようになってむず痒かった
74: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:53:03.01 ID:A7mq/qmJ0
>>66
そのむず痒さはお前自身にも組織にも案外悪くないんやで
そのむず痒さはお前自身にも組織にも案外悪くないんやで
76: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:53:06.92 ID:C/vIKCDX0
>>66
じゃあ人前で叱るなら叱り方に気をつけてな
怒鳴ったりイライラネチネチやるのは聞いてる無関係な人間も不安になってくるから
じゃあ人前で叱るなら叱り方に気をつけてな
怒鳴ったりイライラネチネチやるのは聞いてる無関係な人間も不安になってくるから
85: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:54:14.56 ID:vQUhET7EM
>>13
褒められて恥ずかしくもマイナスの感情にはならないだろ
影で叱るのがイジメみたいだからみんなの前で叱るってのは一ミリも理解できないな
褒められて恥ずかしくもマイナスの感情にはならないだろ
影で叱るのがイジメみたいだからみんなの前で叱るってのは一ミリも理解できないな
87: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:54:32.13 ID:PBBjpeY40
>>13
ありえない
褒めるのはどっちでもいいけど叱るのは人前でやるのは最悪
ありえない
褒めるのはどっちでもいいけど叱るのは人前でやるのは最悪
14: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:43:26.02 ID:pogQSHwg0
逆やろ
キチガイかな?
キチガイかな?
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
向こうでは人前で叱るという事はありえないらしい
実際、恥をかかせるだけでしかないからな
叱るなら一対一、あるいは仲裁にもう一人置くくらいでやるべきだろ