GoToトラベル、なぜか鳥取砂丘に人が殺到 アリの様に人が群がる
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:34:19.25 ID:FZWyNS1o0

誰もこの人出は予想しなかった…にぎわう鳥取砂丘、県外ナンバー車で渋滞
観光客でにぎわう鳥取砂丘(鳥取市で)

19日からの4連休中、鳥取市の鳥取砂丘は、多くの観光客らでにぎわっている。
砂丘の管理などを行う自然公園財団鳥取支部によると、観光客数は昨年9月の連休では1日あたり約2000人台後半だったが、19日は5408人、20日には8815人を記録。
21日も観光客が次々と訪れ、砂丘周辺では京阪神など県外ナンバーの車を中心に渋滞が発生していた。
「7月の連休やお盆休みでは例年を大幅に下回る来客だったので、誰もこの人出は予想しなかった」と、鳥取大砂丘観光協会の山根弘司会長。
団体客は少ないものの、個人消費は例年並みに持ち直したといい、山根会長は「『Go To トラベル』の観光促進効果で、社会の風潮が県外への旅行を良しとするように変わってきているのでは」と話す。
砂丘では晴天の下、そり遊びをする家族連れやパラグライダーを楽しむ人たちが多く見られた。
京都府京田辺市から家族で訪れた男性(44)は「半年ぶりに京都府外に出た。Go To トラベルも利用して宿泊する予定で、コロナ禍での疲れを癒やしたい」と笑顔を見せていた。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200922-OYT1T50018/
4: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:35:47.06 ID:kTol850k0
>>1
鳥取砂丘ってなんか見所あるの?
鳥取砂丘ってなんか見所あるの?
41: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:48:25.65 ID:1HVy87ia0
>>4
砂
砂
46: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:50:02.39 ID:boP7Tubv0
ちじんの
>>4
この大自然が全て広大なトイレだ
>>4
この大自然が全て広大なトイレだ
59: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:58:00.10 ID:+t89RTyd0
>>4
夕方に行け
夕方に行け
27: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:43:59.91 ID:fmTeLyoc0
>>1
たいしていねーな
たいしていねーな
32: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:45:42.73 ID:Jhsp2rFO0
>>1
犬連れてる馬鹿女、糞の始末の用意してねーじゃん
だから嫌いなんだよ、犬と犬好きは
自分勝手で他人の迷惑考えない
犬連れてる馬鹿女、糞の始末の用意してねーじゃん
だから嫌いなんだよ、犬と犬好きは
自分勝手で他人の迷惑考えない
40: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:47:56.97 ID:d7FlhWaQ0
>>32
猫なんかその辺に垂れ流しだぞ
何処かの庭や公園の砂場がトイレになってんだぞ
猫なんかその辺に垂れ流しだぞ
何処かの庭や公園の砂場がトイレになってんだぞ
54: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:55:48.48 ID:Jhsp2rFO0
>>40
論点をすり替えるなよ、馬鹿犬好き
そもそも猫をこんなところに放つ飼い主はいねーよ
論点をすり替えるなよ、馬鹿犬好き
そもそも猫をこんなところに放つ飼い主はいねーよ
77: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 19:20:11.88 ID:t8DlCK0J0
>>40
KUSO CAT
KUSO CAT
48: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:50:17.05 ID:yQNoBNz20
>>32
・袋を携帯しているがポケットの中
・まだウンコをしていない
可能性があるとすればこれ
・袋を携帯しているがポケットの中
・まだウンコをしていない
可能性があるとすればこれ
36: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:46:27.72 ID:X6ubRCv10
>>1
犬いれてもええの?
犬いれてもええの?
82: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 19:22:36.52 ID:MgO73EmV0
>>1
砂丘に犬コロなんぞ虐待だぞ
砂丘に犬コロなんぞ虐待だぞ
2: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:35:16.60 ID:OXGKMeNj0
見たまえ、人が蟻のようだ!
20: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:41:47.38 ID:ttrfhDYp0
>>2
ありのままの姿見せるのよ~♪
ありのままの姿見せるのよ~♪
3: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:35:22.56 ID:Ygjs/bYR0
日本三大どこにあるかわからない都道府県
岐阜 島根 鳥取
岐阜 島根 鳥取
5: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:36:24.18 ID:LTxkaZb10
>>3
岐阜県人からすると茨城とか栃木とかの方が知らん
岐阜県人からすると茨城とか栃木とかの方が知らん
18: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:41:30.77 ID:xofvNwf30
>>3
四国の四つも正確にわからんぞ
四国の四つも正確にわからんぞ
91: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 19:30:07.71 ID:yhNsRU010
>>18
観光に行ってやれよ
観光に行ってやれよ
22: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:41:52.68 ID:POc5sYAK0
>>3
佐賀がなぜ入ってない
佐賀がなぜ入ってない
28: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:44:10.89 ID:ma4UhrrK0
>>3
山形と秋田もどっちか迷う事がある
山形と秋田もどっちか迷う事がある
39: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:47:28.48 ID:UQIIcgBM0
>>3
まずとっとりの字を間違えてるぞ 取鳥だ。
とるとりと覚えれば迷わずに済む
まずとっとりの字を間違えてるぞ 取鳥だ。
とるとりと覚えれば迷わずに済む
45: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:49:24.46 ID:4pehlEmU0
>>39
なるほど
なるほど
42: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:48:26.82 ID:pW8LsBkt0
>>3
そこにあがらない奴が本当にヤバイやつ。
そこにあがらない奴が本当にヤバイやつ。
55: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:57:08.58 ID:amnK1kge0
>>3
民族学校では習わないの?
民族学校では習わないの?
71: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 19:13:48.16 ID:K2WF8lS40
>>3
茨城 栃木 群馬
茨城 栃木 群馬
84: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 19:22:40.74 ID:uXFPdEhO0
>>71
小学校のとき群馬から時計回りで群馬栃木茨城千葉神奈川東京埼玉でグトイチカトサと覚えろと言われた
小学校のとき群馬から時計回りで群馬栃木茨城千葉神奈川東京埼玉でグトイチカトサと覚えろと言われた
76: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 19:18:15.87 ID:9opLclsE0
>>3
幼卒かよ
幼卒かよ
87: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 19:24:17.49 ID:VPbrnymH0
>>3
東北とか北関東とか九州でしょ
東北とか北関東とか九州でしょ
93: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 19:31:37.98 ID:vVLuV6Jd0
>>3
こっちは埼玉群馬栃木がわからん
こっちは埼玉群馬栃木がわからん
97: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 19:36:47.96 ID:5cnOaKiz0
鳥取スレなのに鳥取のやつ二人しかいないのかよ
25 アバカビル(鳥取県) [CA] sage 2020/09/22(火) 18:43:38.36 ID:IC7Kbqwn0
鳥取道がアホほど渋滞しとったわ。
お前らいい加減にしろよ!
93 ダサブビル(鳥取県) [US] 2020/09/22(火) 19:31:37.98 ID:vVLuV6Jd0
>>3
こっちは埼玉群馬栃木がわからん
25 アバカビル(鳥取県) [CA] sage 2020/09/22(火) 18:43:38.36 ID:IC7Kbqwn0
鳥取道がアホほど渋滞しとったわ。
お前らいい加減にしろよ!
93 ダサブビル(鳥取県) [US] 2020/09/22(火) 19:31:37.98 ID:vVLuV6Jd0
>>3
こっちは埼玉群馬栃木がわからん
98: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 19:37:09.64 ID:WOng1BKs0
>>3
都道府県名を聞いて、地図のどこにあるか正確な場所がわかるかでランキングを作れば
1位・・・北海道 100%
2位・・・沖縄 99%
3位・・・群馬 98%
4位・・・埼玉 97%
ここまでは確定として、島根鳥取は結構高いと思う
島根と鳥取のどっちかわからなくなるってパターンはありそうだけど
山陰にあることくらいはみんな知ってるだろう
都道府県名を聞いて、地図のどこにあるか正確な場所がわかるかでランキングを作れば
1位・・・北海道 100%
2位・・・沖縄 99%
3位・・・群馬 98%
4位・・・埼玉 97%
ここまでは確定として、島根鳥取は結構高いと思う
島根と鳥取のどっちかわからなくなるってパターンはありそうだけど
山陰にあることくらいはみんな知ってるだろう
100: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 19:38:22.05 ID:TNRZp5tl0
>>98
ごめんぐんたま西ではわからん人多いわ
ごめんぐんたま西ではわからん人多いわ
6: 名無しさん@恐縮です 2020/09/22(火) 18:36:53.92 ID:MyXUqpcw0
砂は無菌
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
群馬なんかわからんやつ多い