【悲報】確率、2割も理解していなかった
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 09:54:13.468 ID:zgINPQzJd
あなたは懐かしの「確率」覚えていますか。
18~39歳の男女各1000人に「サイコロ3つ振った時、1つでも4が出る確率は?」を調査した所、
正しく答えられた人は男性では19.7%、女性では16.9%となった。日本の理系不足が改めて伺える結果となった。
18~39歳の男女各1000人に「サイコロ3つ振った時、1つでも4が出る確率は?」を調査した所、
正しく答えられた人は男性では19.7%、女性では16.9%となった。日本の理系不足が改めて伺える結果となった。
2: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 09:54:44.241 ID:hRAcTw530
男のほうがサイコロで4を出しやすいってこと?
3: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 09:55:22.455 ID:eJqKRO2Fd
>>2
逆 答えられなかった人の割合だから女性の方が4を出しやすい
逆 答えられなかった人の割合だから女性の方が4を出しやすい
35: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 10:08:30.956 ID:FKPJbR7C0
>>3
あれはロマンだから
大金つぎ込むのはアレだが
あれはロマンだから
大金つぎ込むのはアレだが
4: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 09:55:24.838 ID:dx/Q+xR30
でるかでないかだから50%禁止
5: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 09:57:09.490 ID:FKPJbR7C0
どういった確率空間を想定していますか
6: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 09:57:12.804 ID:0MuJdfLb0
出してみせるから100%
7: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 09:58:38.544 ID:jDdns50md
6分の1じゃないの?
8: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 09:58:51.698 ID:f6OMqVbN0
216-125が頭で計算出来ない
9: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 09:59:26.856 ID:EMUFugpep
1/2
10: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 09:59:52.873 ID:oWO2+mo+0
式は立てられるけど電卓ないと無理
11: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 10:00:36.896 ID:2T7r1S630
1-(1つも4がでない確率)
=1-(5/6)^3
=91/216
=1-(5/6)^3
=91/216
12: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 10:00:41.687 ID:XprP50laM
1/4くらい?
13: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 10:00:46.569 ID:bM5Agjy8H
1-(1/6×1/6×1/6)じゃないの?
14: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 10:01:03.547 ID:bM5Agjy8H
>>13
間違えた5/6
間違えた5/6
15: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 10:01:40.409 ID:LxoAKvv/a
444 1
44 6×3 18
4 36×3 108
=127
/
6×6×6
=216
44 6×3 18
4 36×3 108
=127
/
6×6×6
=216
16: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 10:01:40.660 ID:HQFWHQde0
91/216
17: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 10:02:11.755 ID:gXmT2WRq0
4が出ない確率が5/6。これが3っつ全部だから
5/6*5/6*5/6=75/216
出る確率は(216-75)/216=141/216
5/6*5/6*5/6=75/216
出る確率は(216-75)/216=141/216
20: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 10:03:13.176 ID:i5wz2dlO0
>>17
><
><
21: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 10:03:15.104 ID:HQFWHQde0
>>17
5の3乗は125な…
5の3乗は125な…
18: 名無しさん@恐縮です 2020/09/12(土) 10:02:55.137 ID:yFzwz6Qxa
暗算わりと面倒
こちらも読まれております。
この記事へのコメント