震度6以上経験したことないやつwywywywy
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:00:02.83 ID:Nzwq+LMQ0
はっきり言って浅いよな
2: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:01:18.98 ID:hWroo6F90
足湯より
3: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:02:18.88 ID:vEHok9DC0
5強止まりや
4: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:02:58.91 ID:F3TtjeWIa
5強でもかなりの揺れ定期
5: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:03:40.35 ID:8ehce/OG0
4が最大なんやが
6: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:03:46.66 ID:YXhEGPMF0
震度6って家壊れる?
7: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:04:04.60 ID:Tmd0K9FDM
最大4までやわ
5以上とかこの世の終わりやろ
5以上とかこの世の終わりやろ
8: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:04:56.11 ID:TgTDEzhQd
6強で古い家はやられる、ちなくまモン民
9: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:04:59.02 ID:F3TtjeWIa
6とかこの世の終わりやろ
10: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:05:11.93 ID:jUixXMlA0
6以上は地球が震えてるのがわかるもんな
11: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:05:43.88 ID:ErLsMzI/a
震度9はやばかったわ
12: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:05:51.25 ID:F3TtjeWIa
そもそも震度でマウントとるとか悲しくないんか?
13: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:05:53.22 ID:isyfmBvK0
ワイも5強やわ
14: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:06:25.04 ID:BAG+4/cOM
大阪地震は一昨年やったかな
15: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:06:39.72 ID:GKpOL24V0
多分震度4すら経験ないわ。元々地震が少ない地域だし自分ちに震度4くらいのきた時は旅行でいなかったし
16: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:06:49.44 ID:uLgoY2l90
ワイ震度6強、高みの見物
17: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:07:10.92 ID:Nzwq+LMQ0
まあとかいう自分も震度5弱がMAXだけどな
18: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:07:12.17 ID:jUixXMlA0
大阪の震度6って一瞬やんあんなん
撮れ高もたいしたことないしあんなん実質4やん
撮れ高もたいしたことないしあんなん実質4やん
19: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:07:36.52 ID:2A5ZaMk60
こういう人って満員電車の混雑率とかでもマウントとってそう
20: 名無しさん@恐縮です 2020/05/19(火) 14:07:40.24 ID:UgucBDoJ0
4すらないわ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
「○○系」ってほざいてるヤツと同レベルだぞ。