洋画を吹き替えで見る奴wwwww
2コメント

1: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:28:40 ID:dzN
音声英語にして日本語字幕がええぞ
8: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:29:59 ID:xa5
>>1
どうええんや?
どうええんや?
2: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:29:05 ID:S8N
コマンドーは吹き替え以外認めん
3: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:29:07 ID:rdN
ダイハードとBTTFは吹き替え
4: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:29:13 ID:M5o
別にどっちでもいいだろ
自分の好み押し付けんなタコ
自分の好み押し付けんなタコ
5: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:29:23 ID:eBg
は?どうせロクな理由やないやろ
6: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:29:37 ID:S8N
いやBTTFは字幕やろ
7: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:29:44 ID:xHl
シュワちゃんとかセガールは吹き替えじゃないと違和感がある
9: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:30:09 ID:eBg
てか字幕ってなんで残ってるんや?
吹き替えと同時に淘汰されてもおかしくないってのに
吹き替えと同時に淘汰されてもおかしくないってのに
10: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:30:15 ID:OeU
寝ながら映画見るときは字幕はしんどいわ
目つぶれんやろ
目つぶれんやろ
11: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:30:16 ID:dzN
白人黒人が日本語喋ってて違和感ないの?
13: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:30:45 ID:eBg
>>11
でも英語分からんから字幕に甘えるんやろ?
でも英語分からんから字幕に甘えるんやろ?
15: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:31:07 ID:dzN
>>13
自分はわかるみたいな言い方で草
自分はわかるみたいな言い方で草
21: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:32:06 ID:eBg
>>15
ワイは分からんから大人しく吹き替えで我慢しとるで
そもそも字幕ってスペースの都合上鬼ほどセリフが割愛されとるんやで
ワイは分からんから大人しく吹き替えで我慢しとるで
そもそも字幕ってスペースの都合上鬼ほどセリフが割愛されとるんやで
14: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:31:01 ID:YRE
>>11
ないで
ないで
12: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:30:39 ID:Crm
セリフと字幕みて
はえ~こんな翻訳になるんかってなるの好き
はえ~こんな翻訳になるんかってなるの好き
16: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:31:20 ID:OeU
>>12
これは分かるわ
高校英語習ったあたりから
喋ってること結構分かるようになるしな
これは分かるわ
高校英語習ったあたりから
喋ってること結構分かるようになるしな
17: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:31:37 ID:etE
映画館では字幕で見るけど家では吹き替えやわ
字幕はずっと画面見なあかんけど作業しながら見てること多いし
字幕はずっと画面見なあかんけど作業しながら見てること多いし
20: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:32:05 ID:OeU
>>17
ワイもこれ
何かしながらの時は吹き替えの方がいい
ワイもこれ
何かしながらの時は吹き替えの方がいい
18: 名無しさん@恐縮です 20/05/10(日)17:31:38 ID:AbQ
吹き替えだと倍速で見にくいしな
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
パーソンオブインタレストなんかは
ジム・カヴィーゼル本人の声より
滝知史さんの声の方がジョン・リースに合ってる
あとヴィン・ディーゼルは
ワイスピシリーズの楠大典さんで統一して欲しい