世界で大人気の「アバター2」、公開10日で興収8億5000万ドル(約1130億円)を稼ぎだす→なお日本はwww
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 22:09:41.07 ID:llDPzjVo0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「アバター」続編、2週目の週末北米興行収入5600万ドル-寒波が影響
米ウォルト・ディズニーの新作映画「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」は、封切り後2週目の週末の北米興行収入が推定5600万ドル(約74億円)となった。記録的な寒波の影響を受けた。
ディズニーの25日の発表によれば、2009年に大ヒットした映画「アバター」の続編となる新作は海外では1億6860万ドルを稼ぎ、16日の封切り以来の合計は世界で8億5540万ドルに達した。
同社はクリスマス後の26日を含めた4日間の興行収入が国内で8200万ドルに上ると予測していた。
同作品は興行収入ランキングで楽々と首位になったものの、国内チケット販売は公開直後の週末の1億3410万ドルに比べ58%減少した。
大型作品としては典型的な減少だが、映画館チェーンやディズニーの幹部はアバター続編には回復力があると述べていた。ただ、その後は米国の多くの地域が危険な寒波に見舞われ、一部の映画館は休業した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-26/RNGTJ3DWLU6801
「アバター」続編、2週目の週末北米興行収入5600万ドル-寒波が影響
米ウォルト・ディズニーの新作映画「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」は、封切り後2週目の週末の北米興行収入が推定5600万ドル(約74億円)となった。記録的な寒波の影響を受けた。
ディズニーの25日の発表によれば、2009年に大ヒットした映画「アバター」の続編となる新作は海外では1億6860万ドルを稼ぎ、16日の封切り以来の合計は世界で8億5540万ドルに達した。
同社はクリスマス後の26日を含めた4日間の興行収入が国内で8200万ドルに上ると予測していた。
同作品は興行収入ランキングで楽々と首位になったものの、国内チケット販売は公開直後の週末の1億3410万ドルに比べ58%減少した。
大型作品としては典型的な減少だが、映画館チェーンやディズニーの幹部はアバター続編には回復力があると述べていた。ただ、その後は米国の多くの地域が危険な寒波に見舞われ、一部の映画館は休業した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-26/RNGTJ3DWLU6801
3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 22:11:11.76 ID:HxoOBaSe0
3Dの長編デモンストレーションなんだよなぁ
4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 22:12:46.83 ID:qooOjs350
オールCG映画つまんね
5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 22:13:16.72 ID:eWDlC1MK0
>>1
日本だとマスコミが持ち上げないとこんなもんだな
日本だとマスコミが持ち上げないとこんなもんだな
6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 22:13:21.39 ID:QFohQ9QL0
>>1
欧米コンプが極まってるなー
欧米コンプが極まってるなー
7: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 22:15:51.27 ID:2CmXJz9W0
一作目も映像は凄いけどって感想は結構見られたし
今更の続編だしって所だったり
後そんなに宣伝に金使ってないのかね?あまり話題を聞かない感じするわ
今更の続編だしって所だったり
後そんなに宣伝に金使ってないのかね?あまり話題を聞かない感じするわ
8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 22:16:02.76 ID:xgeogk2y0
目新しさで1作目は映画館で見たんだよな
2作目は…まあ見なくてもいいかなって
2作目は…まあ見なくてもいいかなって
384: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 08:11:34.77 ID:jCjoO5S40
>>8
映画館で3Dで観たらとんでもなかった。。1作を遥かに超えててビビった
映画館で3Dで観たらとんでもなかった。。1作を遥かに超えててビビった
9: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 22:16:21.02 ID:enrJDNgW0
アバターもえくぼって言うしな
10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 22:16:36.95 ID:kAybPHIH0
長編だからタイパ悪くて日本では敬遠されそう
11: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 22:16:54.64 ID:nmnb3DSk0
純粋にアバターのなにが面白いのか分からなかった
74: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 23:02:36.60 ID:Vh0nKPAH0
>>11
安心しろ、俺もだ
そもそもキャラがキモ過ぎて無理
安心しろ、俺もだ
そもそもキャラがキモ過ぎて無理
79: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 23:06:46.96 ID:u8sPOnIR0
>>74
自分もアバターのキャラデザがキモ過ぎて嫌い…
自分もアバターのキャラデザがキモ過ぎて嫌い…
218: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 04:52:51.58 ID:qnuQOFfV0
>>74
青いケーキ食べる国の感覚が理解できない感じw
青いケーキ食べる国の感覚が理解できない感じw
332: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 16:36:30.10 ID:6DDi2v4E0
>>11
あんなん映画館で3Dで見てようやくスゲーって
だけの映画だったろ
あんなん映画館で3Dで見てようやくスゲーって
だけの映画だったろ
338: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 21:14:34.26 ID:6mIhMjnf0
>>332
俺もその感想だったわ
10年以上前の作品だから余計に見ようって気もおきないわ
俺もその感想だったわ
10年以上前の作品だから余計に見ようって気もおきないわ
361: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 03:31:08.09 ID:ZCo1thyM0
>>11
階級社会意識がないとピンと来ないと思う。
階級社会意識がないとピンと来ないと思う。
12: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 22:17:45.05 ID:tnThcDJ00
人間とCGキャラが絡むことで違和感のないCGスゲー!となるのに全編CGだと綺麗だけどゲームムービーみたいであまり興味湧かないんだよな
13: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 22:18:17.73 ID:2UQ/YhXJ0
話の内容は幼稚で気持ち悪いからな
欧米で流行りのエコ気取りメンター押し付け
欧米で流行りのエコ気取りメンター押し付け
14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 22:18:19.18 ID:vUcNjFNc0
3時間はトイレ我慢できない
154: 名無しさん@恐縮です 2022/12/27(火) 00:26:52.44 ID:Y2TE43s10
>>14
アテント~♪
アテント~♪
15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 22:18:45.59 ID:RXFdeXoy0
見てきたけど見るやつはつまんなすぎて白目なるから覚悟して行けよ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672060181/
こちらも読まれております。
この記事へのコメント