男は『平均年収668万円』らしいけど、おまえらもちろん貰ってるよな?www
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:46:28.40 ID:/LND061Ap BE:144189134-2BP(1000)
2: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:46:40.39 ID:/LND061Ap BE:144189134-2BP(1000)
ある
3: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:46:45.61 ID:/LND061Ap BE:144189134-2BP(1000)
勝った
勝った
勝った
4: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:46:56.56 ID:/LND061Ap BE:144189134-2BP(1000)
ぐぇ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:47:25.94 ID:BqEb51jGM
各国の平均年収
12: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:49:16.73 ID:tqvr1pY50
>>5
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
25: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:54:14.46 ID:UGNrtvTA0
>>5
ワイはイタリア好きやから頑張って欲しい
ワイはイタリア好きやから頑張って欲しい
6: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:47:26.44 ID:2sAPkfMN0
532
7: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:47:38.17 ID:eRQP3JPc0
中央値で頼む
8: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:48:04.62 ID:HFAXW08pd
定年間際じゃねーか
9: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:48:41.93 ID:6Fnx1q0j0
中央値は350万とかやろどうせ
10: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:48:42.24 ID:t8oNTJu80
おじいちゃんやないかい
11: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:49:13.47 ID:SfzLnsfl0
30代前半で450万は草
まあ高卒が半分いるからしゃーないか
まあ高卒が半分いるからしゃーないか
13: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:49:57.90 ID:k1ji5mUl0
なお中央値
14: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:50:06.73 ID:H97QJrq2H
お前ら本当に高齢者一歩手前のオッサンだったんだな
15: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:50:21.97 ID:3z/HWn5U0
余裕であった
しかしもう頑張れない
このまま定年までいかせてくれ
しかしもう頑張れない
このまま定年までいかせてくれ
16: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:50:30.61 ID:INJJ6vev0
約3倍ある
17: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:51:32.18 ID:/XeLpT1s0
やっぱ雇われってクソだわ
18: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:52:25.76 ID:NULLQRFf0
少数の金持ちが引っ張り上げてるだけで中央値は悲惨やろな
19: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:52:32.07 ID:vM2cZf8o0
ワイ新卒ふるえる
20: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:52:47.09 ID:vsWoah1cM
ちょい平均以下だわ
21: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:52:55.82 ID:XrUDsNjs0
やっぱなんj民はエリートなんやね
24: 名無しさん@恐縮です 2022/08/04(木) 23:54:14.25 ID:VOzIF5b5a
60手前のやつが一番金貰えるのって冷静に考えるとおかしいよな
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659624388/
こちらも読まれております。
この記事へのコメント