見つけた電報「ナゼ レンラク セヌ」
0コメント

本の函の奥に挟まっていた電報
ドラマがある pic.twitter.com/WrVYtscwdr

— 建築専門の古本屋|古書山翡翠(@kosho_yamasemi)Wed Jul 06 11:24:02 +0000 2022
@kosho_yamasemi @SisBHq4N9PuKz4G 良い字体ですね?ホウッ
— ほうずき?(´?`)?漫画日記(@houzukiz)Thu Jul 07 00:26:45 +0000 2022
@kosho_yamasemi 時代です…。
— MAU(@Masakiuehara1)Thu Jul 07 03:04:33 +0000 2022
@kosho_yamasemi 三公社五現業…
父は電電公社の職員で引越しばかりでした ??…
— ぽけまる(@BlisseyBlissey)Thu Jul 07 03:22:55 +0000 2022
@kosho_yamasemi 懐かしい社章
— kazuleo(@kazuleo)Thu Jul 07 03:23:43 +0000 2022
@kosho_yamasemi 今でも実母から同じ内容の電話が来る
通信手段が代わっても伝えたいことってほぼ同じなのね…
— Houoh(@Houoh9)Thu Jul 07 03:38:35 +0000 2022
@kosho_yamasemi おー電電公社。
— 瓢箪月(@hutan_tuki)Thu Jul 07 03:39:18 +0000 2022
@kosho_yamasemi カタカナの無機質な感じ。ミニマムな表現、マキシマムな怒り。
— ゆか?(@GuangnaY)Thu Jul 07 03:48:52 +0000 2022
@kosho_yamasemi カネオクレタノム
親には通じずに怒られたとか
何かの小話にありました
— ラナンシー(@m12711)Thu Jul 07 03:58:32 +0000 2022
@kosho_yamasemi ま、危篤とかじゃないみたいだから手紙書くとか面倒くさい。
— 山吹色のかすてーら(@sir_manmos)Thu Jul 07 04:02:52 +0000 2022
@kosho_yamasemi 既読無視か
— ろき(@zZ86bgOZMoTjEvP)Thu Jul 07 05:16:27 +0000 2022
@kosho_yamasemi 溢れ出る、チチ キトク スグカエレ感。
— ボンド… ●(@ethan3803258)Thu Jul 07 05:25:46 +0000 2022
@kosho_yamasemi 最近の電報
[チチ ヤバミ ハヨ]
— とーへん僕。TL見てちょ。(@musicanova44)Thu Jul 07 05:31:08 +0000 2022
@kosho_yamasemi 日本電信電話公社??
両親が勤めていたところです。
父は民営化後NTTまで勤め上げました。
懐かしい。??
— Mayumi Masui(フクプク)(@may_sea7hana)Thu Jul 07 07:16:41 +0000 2022
@kosho_yamasemi この電報の続きが気になって仕方ない…
— ハルート(@E1pYe48RXlqKdaW)Thu Jul 07 08:00:38 +0000 2022
@kosho_yamasemi 怒られている電報ですね??
— 懐古嗜好ワテ(σ_σ)φ(@wakahin)Thu Jul 07 11:16:20 +0000 2022
@kosho_yamasemi 80年代初期に一人暮らし始めて、電話もない時、ソボ シスの電報がきた事を思い出した。
— てっぺん亭はげ之輔(@JU3uaTL7i5UgSNx)Thu Jul 07 11:37:24 +0000 2022
@kosho_yamasemi @montetsu1haiki1 幼い頃、電話かける時はゼロ発信。市外通話は交換局に掛けて呼び出して貰っていたようです。
— 分ノカ(@ED76PC12PC2425)Thu Jul 07 11:53:29 +0000 2022
@kosho_yamasemi この親不孝者!
— さきち(@compnvhmaster)Thu Jul 07 13:11:04 +0000 2022
@kosho_yamasemi キドク スルー
— 大橋(モトコンポ乗り)(@e1kv8CdV9WH9xIU)Thu Jul 07 14:53:26 +0000 2022
扱っておりました(*゚▽゚)ノ
郵政省時代からの郵便屋 twitter.com/kosho_yamasemi…
— ふみぞ(ふみぞーま)(@ko730)Thu Jul 07 14:33:12 +0000 2022
電報…イイねえ
今は祝電くらいでしか聞かない…
結婚式とか学校の入卒式とか twitter.com/kosho_yamasemi…
— 花梨党カリカリ@投薬治療だ(:3_ヽ)_来月から無職(@kari39kari)Thu Jul 07 14:24:21 +0000 2022
電電公社という略称も今や死語よのう twitter.com/kosho_yamasemi…
— Dohdanuki(@fsoderror)Thu Jul 07 14:10:51 +0000 2022
電報って細い紙に打ち出したのを貼ってたんだ twitter.com/kosho_yamasemi…
— T.M. ナインチェ(@tm_nijntje)Thu Jul 07 13:27:34 +0000 2022
この記事へのコメント