【宮迫】宮迫博之「テレビは戻る場所じゃない…」と吐露 今後は“原点”俳優の道を模索
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 16:20:55.81 ID:CAP_USER9
5/24(火) 15:17配信
スポニチアネックス
お笑いコンビ「千原兄弟」の千原せいじ(52)が23日、自身のYouTubeチャンネルを更新。「宮迫告白『テレビは戻る場所じゃない…』【牛宮城で本音トーク】」というタイトルの動画で、元お笑いコンビ「雨上がり決死隊」宮迫博之(52)が、現在の正直な思いを打ち明けた。
様々な思い出話に花を咲かせる二人。そのなかで「闇営業」問題の話題になると、せいじは「失ったものも多いやろ。松本(人志)さんも全然(会えてない)やろ?」と問いかけた。これに宮迫は「そうね、でも連絡は何度かね。やっぱり吉本=ダウンタウンさんなんでね。その吉本に楯突いてというか、大牙を剥いてしまったから。不義理みたいになってしまったことは、たくさんあって…」と、複雑な表情を見せる。「こっちから積極的にアプローチはないというかね、しようがない。連絡をいただいたら、そりゃもちろんそうやけども」と話していた。
また、「“テレビに戻りたい”とか、そういう考えではないのよ。お話をいただいたら、出させていただきますっていうのはあるんだけど。コンビ解散しちゃったからさ“相方の横に戻りたい”っていう大明言でやってたことがなくなって。今は(テレビ業界に)戻りたいという場所ではなくなりつつある」と、大きな心境の変化があったという。
宮迫が「もともと俺、俳優志望だったやんか?」と話していると、せいじから「だから役者の話が長くてイヤやった」と強烈なツッコミが。これに宮迫は苦笑しながら「一昨日、映画のオファーがあったよな?スケジュールで無理やったけど、ありましてんで!」と、強がって笑わせた。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220524-00000186-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b94f23792b734e0de12b9158e2492e09b5f43cf7
スポニチアネックス
お笑いコンビ「千原兄弟」の千原せいじ(52)が23日、自身のYouTubeチャンネルを更新。「宮迫告白『テレビは戻る場所じゃない…』【牛宮城で本音トーク】」というタイトルの動画で、元お笑いコンビ「雨上がり決死隊」宮迫博之(52)が、現在の正直な思いを打ち明けた。
様々な思い出話に花を咲かせる二人。そのなかで「闇営業」問題の話題になると、せいじは「失ったものも多いやろ。松本(人志)さんも全然(会えてない)やろ?」と問いかけた。これに宮迫は「そうね、でも連絡は何度かね。やっぱり吉本=ダウンタウンさんなんでね。その吉本に楯突いてというか、大牙を剥いてしまったから。不義理みたいになってしまったことは、たくさんあって…」と、複雑な表情を見せる。「こっちから積極的にアプローチはないというかね、しようがない。連絡をいただいたら、そりゃもちろんそうやけども」と話していた。
また、「“テレビに戻りたい”とか、そういう考えではないのよ。お話をいただいたら、出させていただきますっていうのはあるんだけど。コンビ解散しちゃったからさ“相方の横に戻りたい”っていう大明言でやってたことがなくなって。今は(テレビ業界に)戻りたいという場所ではなくなりつつある」と、大きな心境の変化があったという。
宮迫が「もともと俺、俳優志望だったやんか?」と話していると、せいじから「だから役者の話が長くてイヤやった」と強烈なツッコミが。これに宮迫は苦笑しながら「一昨日、映画のオファーがあったよな?スケジュールで無理やったけど、ありましてんで!」と、強がって笑わせた。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220524-00000186-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b94f23792b734e0de12b9158e2492e09b5f43cf7
2: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 16:22:18.96 ID:iv7l8ouy0
YouTuberで良いやん
3: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 16:22:39.58 ID:Y2+BjArY
一般人でスレたてんな
4: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 16:23:53.00 ID:EMtoU1JzO
だからさんまが舞台の話したやろ?
そのときに「いやTVで」「食うためにYouTuberで」って
そのときに「いやTVで」「食うためにYouTuberで」って
6: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 16:25:32.04 ID:6ZwMSfcT0
映画専門?
8: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 16:26:06.79 ID:bsqyrJKx0
女々しいヤツや
9: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 16:27:36.83 ID:S2YNQFCq0
このコメントまずいだろ。ダウンタウンにたてついたんだっけ?
95: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 18:18:10.22 ID:/uekryau0
>>9
というか松本に最後まで嘘ついてた
それでさんまを頼った そこでも裏切る行為
さんまは「しかたない」って言ってるけどもう最悪なパターン
というか松本に最後まで嘘ついてた
それでさんまを頼った そこでも裏切る行為
さんまは「しかたない」って言ってるけどもう最悪なパターン
10: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 16:28:51.25 ID:GVUINik70
戻る場所じゃないのではなく
戻れる場所じゃないだけでしょ
俳優志望とか未練タラタラじゃん
戻れる場所じゃないだけでしょ
俳優志望とか未練タラタラじゃん
11: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 16:30:20.00 ID:DtoPH/l10
確かに周りの芸人の嫉妬で復帰できないなら全く別のジャンルの俳優として復活はありだよな
宮迫は演技上手いし才能あるし元々お笑いより俳優志望だったしな
これは頭のいい戦略だと思う
俳優として復活目指してほしい
宮迫は演技上手いし才能あるし元々お笑いより俳優志望だったしな
これは頭のいい戦略だと思う
俳優として復活目指してほしい
12: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 16:30:31.11 ID:yx4XHps/0
(目を細めて遠くを見る)
91: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 18:07:51.29 ID:K/HHGNh10
>>12
これが浮かんだわ
これが浮かんだわ
13: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 16:30:34.34 ID:uclbzAs50
最近アメトークでも話題にされてるし、使ってくれるんじゃね?
そもそも犯罪でもないし、視聴率取れるだろうし、アメトークの視聴者は雨上がりのファンも多いだろうし
そもそも犯罪でもないし、視聴率取れるだろうし、アメトークの視聴者は雨上がりのファンも多いだろうし
133: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 19:46:45.90 ID:rmYHf5I90
>>13
昔のアメトークならそうだったかもしれんが今は完全に規格とゲストで雨上がりファンはほぼおらんのじゃね?
昔のアメトークならそうだったかもしれんが今は完全に規格とゲストで雨上がりファンはほぼおらんのじゃね?
14: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 16:30:43.97 ID:YLOq7OcA0
焼肉屋に専念しろよ
71: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 17:39:45.72 ID:/rcj1NcR0
>>14
なんでもかんでも手出すけど、どれも中途半端だな
なんでもかんでも手出すけど、どれも中途半端だな
15: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 16:30:46.27 ID:qvXLBLqs0
俳優wwwwwwww
16: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 16:31:15.28 ID:trFlFSZO0
キャシャーンのアタオカ役の演じ方は天才やと思った
17: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 16:32:09.81 ID:K75AkLMa0
松本次第ってことだな
18: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 16:32:33.55 ID:kxSpUYb/0
原点が俳優なんかい
19: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 16:33:02.71 ID:Z2y+GrTB0
さんまにはお笑いやりたいって涙ながらに語ってたしなんなんだこいつほんと
20: 名無しさん@恐縮です 2022/05/24(火) 16:34:06.68 ID:mgQhfuB10
不義理っていうかお前を守ろうとした会社に嘘をついた挙句に全責任をおっかぶせようとした上に
会社の幹部に記者会見させるという悪魔みたいな奴なんだよ、お前は
素人として地味に生きろ
会社の幹部に記者会見させるという悪魔みたいな奴なんだよ、お前は
素人として地味に生きろ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653376855/
こちらも読まれております。
この記事へのコメント