本日の注目ニュース!!

【ひえっ】教師の平均年収600万円←これ酷すぎるだろwww

3
コメント
社会問題
7.png
1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:14:20.589 ID:Ta04qLBxM
あれだけ残業して600万円ならFラン卒しか教師ならないわな




2: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:15:00.586 ID:l5Ln+icxd
公立?
3: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:15:46.191 ID:Ta04qLBxM
>>2
公立も私立も大して変わらんぞ
4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:16:03.718 ID:5kAnhas70
十分だろ
志がないのに
8: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:17:30.542 ID:Ta04qLBxM
>>4
十分だと思ってないから名門大卒が教師にならなくなってるんだろ
学生は正直
13: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:20:11.399 ID:vLKkH1Y+a
>>8
今までなんの努力もしてこなかった奴には十分な給料だろ
19: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:22:28.384 ID:Ta04qLBxM
>>13
こんな給料だから、そういう人しか集まんないんだわ
まともな人を教師にするなら2年目600,平均1000は最低でも必要
5: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:16:54.342 ID:Ld1Ic1ha0
平均月50もあるんかな?
11: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:18:41.053 ID:03a1jscDF
>>5
月20~40万くらい
役職付けばそれなりに
7: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:17:19.087 ID:03a1jscDF
ボランティア感覚無いとやれないと思う
9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:18:11.793 ID:OZdWf/TQ0
しかもその600万ですら多いほうだからな
周りに教育学部出身の公立中高の教師多いけど皆給料低いと嘆いてるわ
部活の残業代や休日出勤代は当然無し、せっかくの休日に旅行とか行っても、生徒が万引きで捕まったとかしょうもないことで呼び戻されるからな
10: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:18:23.996 ID:CZCSODkh0
運送屋ですら600w
12: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:19:41.964 ID:03a1jscDF
>>10
知り合いの軽運送は約300万くらいだね
14: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:20:11.873 ID:seVB70fY0
教師の役職って校長教頭教務主任ぐらいか?
15: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:21:03.380 ID:OZdWf/TQ0
民間大手行った連中が600万~800万貰ってる中で教師は500万代だからな
やる気出んやろ
16: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:21:10.307 ID:l5Ln+icxd
中学教師残業代ほぼなしで働いてるんだろ
尊敬
17: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:22:04.055 ID:3UYmKTU+a
担任が修士手当て込みで550万ってカミングアウトしてたし600万は多い方なんじゃね
18: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:22:15.173 ID:oSDBGD57M
600万低いとかお前らすごすぎワロタ
20: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:22:44.285 ID:/HLjyKi90
俺の行ってた高校の先生はめっちゃ楽そうだったけどな
21: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:22:58.452 ID:OZdWf/TQ0
>>20
やりがい搾取
22: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:26:05.934 ID:ULW0uvala
教師ってめっちゃ楽そうだよな
23: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:29:24.456 ID:Bk1u5IvFM
ワイ残業60時間で年収400万やぞ
退職金もないし
甘えやろ
24: 名無しさん@恐縮です 2022/03/22(火) 13:32:14.598 ID:Ta04qLBxM
教師に限らず人材獲得競争に負け過ぎや
その結果、外コンに高い金払って人連れてきて誰が得してんだ

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647922460/


こちらも読まれております。





 

BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2022年03月23日 12:01
教師は労基法の対象外や
名無し隊員さん
2022年03月23日 12:02
給料よりも問題は教育委員会、校長、教頭の質の悪さ
校長は自分の保身と子飼い教員を優遇するために教育委員会に頼み込む
教育委員会は学校職員をどうにでもできる権限を持っているから偉そうにする
その一方で若手教師はこき使って使い捨て
名無し隊員さん
2022年03月23日 12:16
アメリカは500万くらいだとおもうとよいのでは