【朗報】もうすぐ法律が変わって「成人の対象」が変更されるwww
1コメント

もうすぐ法律が変わって、来年の4月1日で18歳以上の人が一斉に成人することになります
20歳以上にしかアカウント見られたくなかったり、同人誌買って欲しくないなぁって人は表記を「成人向」じゃなくて「20歳以上対象」にした方がいいかも
ちょっと広まって欲しい。気まずい思いする人出てくる気がする pic.twitter.com/yNNphlgyRX

— あさぎ(@asagicchi)Wed Dec 01 02:27:26 +0000 2021
昔から疑問だったけど成年誌って20歳じゃなくて18歳以上が対象なんだよね。やはりこれまでの結婚年齢が関係してるのかしら?
でも女性は16歳で結婚できて子供も作れる訳だし……あれ? twitter.com/asagicchi/stat…
— 三途アスク(@ask_3s)Thu Dec 02 07:27:32 +0000 2021
マジ!!?!?!!?!ガチだったとしたらやばいぞ twitter.com/asagicchi/stat…
— ㌧㌧ずト㌧@UT・Δ垢(@Popyarune_pam)Thu Dec 02 06:47:50 +0000 2021
そうね
それか大学生以上とか twitter.com/asagicchi/stat…
— 火模使魔流寸(@marukaiser)Thu Dec 02 06:42:22 +0000 2021
ん?なぜ成人向けが20歳以上?なのだろう。
18歳以上で良いと思うけど。
今までも、18歳というのが一応の区切りだったけど、読みたい人が読めるのが基本だと思うし、成人年齢が18歳になったのなら、特段の理由がない限りは、その権利を尊重して原則18歳以上が妥当だとは思う。個人的には。 twitter.com/asagicchi/stat…
— oreero_maniacs (( ? ))(@oreero_maniacs)Thu Dec 02 06:41:41 +0000 2021
だってよ?! twitter.com/asagicchi/stat… pic.twitter.com/xpCmoV1VTg

— える(@elle_moi_L)Thu Dec 02 06:24:12 +0000 2021
シンプルに疑問なんだけど20歳以上がいい理由ってなんだろう?
現状でも成人向けって18歳以上だよね?
20なの?俺の勘違い? twitter.com/asagicchi/stat…
— たきょんさん(@Utakyone)Thu Dec 02 06:29:39 +0000 2021
一瞬なるほどなって思ったけど、今までもR-18だったのでは…?
成年向けを文字通り20歳以上って捉えてる人が一定数いたって事なのかな… twitter.com/asagicchi/stat…
— もなみ(@mona_dels)Thu Dec 02 06:26:25 +0000 2021
じゃあ俺来年11月で成人…? twitter.com/asagicchi/stat…
— らのあ(@lanoatt)Thu Dec 02 06:02:59 +0000 2021
飲酒や喫煙が絡む場合だと、「20歳以上対象」という記載には大きな意味がありそうですね。そっちは法律の方も「20歳以上」に変わりますし… twitter.com/asagicchi/stat…
— 向本郷:11-20ラグコス、11-28紅楼夢(@S_Timer)Thu Dec 02 05:59:49 +0000 2021
成人向けを20禁の意味で使ってる人なんて居るのか...
今まで散々そういうコンテンツ見てきたけど20禁なんて表記はマジで1回も見た事ないな twitter.com/asagicchi/stat…
— mary(@Mary_duel)Thu Dec 02 05:53:37 +0000 2021
そうか今来てる高3生が来年いきなり成人か。ちょっとついていけない。
っていうか長男が2年後成人する! twitter.com/asagicchi/stat…
— あやびん(@HALJP1911)Thu Dec 02 05:46:34 +0000 2021
18から成人ってことはお酒や煙草も
大丈夫ってことかしら? twitter.com/asagicchi/stat…
— こうめしゅり(@syuriaru)Thu Dec 02 05:30:56 +0000 2021
マジでこのクソ法律のせいでケータイの契約変えるの大変やった twitter.com/asagicchi/stat…
— 114514小林ちゃん(@AC_JPNxy)Thu Dec 02 05:29:56 +0000 2021
海外は既に18歳で成人だもんねー
日本人が比較的精神的に幼稚だから
20歳までになってたはずだけど、
大丈夫なんかな? twitter.com/asagicchi/stat…
— リオナ??(@Riona_358)Thu Dec 02 05:09:40 +0000 2021
お酒は当然20歳過ぎんとダメだよな笑。このツイート見て勘違いする人出てくるかもね twitter.com/asagicchi/stat…
— ??????????(@Lai_0912)Thu Dec 02 05:02:07 +0000 2021
これ来年施行だったの初めて知った?? twitter.com/asagicchi/stat…
— ??????????????????????(@siegweisse)Thu Dec 02 04:45:09 +0000 2021
そうなんだ??
18歳で大人???
ちびっ子ぢゃん。。twitter.com/asagicchi/stat…36
— Raima@Ace of Sword(@Raima_PSO2)Thu Dec 02 04:42:53 +0000 2021
私も来年の4月から新成人か?
地元の成人式は20歳からなんだよな?? twitter.com/asagicchi/stat…
— 冷房やまだちゃん(@reiboooo_)Thu Dec 02 04:39:25 +0000 2021
来年からの、変更点だよ??? twitter.com/asagicchi/stat…
— 艦隊のアイドル那珂ちゃん(@19440217naka)Thu Dec 02 04:39:11 +0000 2021
この記事へのコメント
民法における問題ある改正の歴史に名を刻むレベルで問題あると思われるし、おそらく意図が犯罪の助長及びこれまであった犯罪事態の無効化でしょう?早稲田慶應。
基本としてマイナスの効果ばかりがある良くないものかと思われるわ。
18歳19歳の保護について手薄になるのはとても痛いものなのであるが、法務省早稲田慶應はほんと生きる価値ねーな。
で、まぁ、各種の行為については、18歳でも行なえるようにしておけばいいじゃんね、と思われるし、親の監督権(※保護のために重要となるものです。他の者による危害が発生した場合において監督権とかを名目として親が告訴を行なえたり、また被害者としての行為を行なえるので。)が無くなるのは純粋に損でしょう。
ああ?個人の意思?なら特段に親との相違がある場合の手続でも設けてやればよろしい。そうすれば純粋にプラス方向で働くはずであろう、18歳成年化よりも。
本当に法務省も東京大学法学系も早稲田慶應も生きる価値ねーな、と思われますが、お前達は道理について分かっていて組織的犯罪者(国内外双方)に都合するのか。氏ねクズ共。
としか思われませんが、合ってるはずです。論理道理で18歳成年化よりも18歳19歳をモラトリアム的な年齢として扱う事によって保護するのが適切なはずです。
どうして法律系はそんなに愚かなのかぁーーーー。
性的被害詐欺誘拐その他犯罪被害においての対応可能性について民事刑事(刑事も民法規定に束縛される部分があるので)双方を切り捨てるその精神はどこから来た。北か。北か。
まぁそうとしか見ませんし、そうとしか見えませんが。
政治家も法律系も愚かなものです。
民主党や共産党は反対したかぁ?してないなら野党としての存在価値など無いと見るが。
ほぼ純粋に、悪いんだよ、成年年齢の18歳化は。
安倍政権のよろしくない置き土産と見るべきものかと思われます。
しかし東京大学法学系早稲田慶應法律系一般などの性質のテストにはなった。