【画像】『NINTENDO64』のコントローラー、ケーブルの巻き方一覧wwwww
1コメント
1: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:25:03.360 ID:GPK2z5L10HAPPY
お前らどれなん?
38: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:50:41.519 ID:Z56ZD1220HAPPY
>>1
溢れ出るSM感
溢れ出るSM感
2: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:25:25.860 ID:BWtpVHk+0HAPPY
4
3: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:25:37.048 ID:jlutpUymdHAPPY
巻かない
5: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:25:38.819 ID:c3xkRLR1aHAPPY
1
7: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:26:12.581 ID:ga2Gf4/RdHAPPY
ケーブルのみを輪ゴムで巻くは何番?
8: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:26:14.053 ID:SVFHSByP0HAPPY
4
11: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:26:32.211 ID:yLQz02A9rHAPPY
巻くの良くないって聞いたが
12: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:26:33.472 ID:Bs/g4zoD0HAPPY
1だわ
13: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:26:43.824 ID:35a3z4xx0HAPPY
4
15: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:27:22.298 ID:iIrgPvJo0HAPPY
4を左右逆
16: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:27:32.060 ID:vfwV/Vh/0HAPPY
3
17: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:27:41.760 ID:v+ij46cbdHAPPY
4かな
18: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:27:53.033 ID:jNWMeM+idHAPPY
左はケーブル全体の耐久が気になる
右はケーブル根元の耐久が気になる()
右はケーブル根元の耐久が気になる()
20: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:28:19.726 ID:RJAp9ENBdHAPPY
巻くとクセが付いて嫌じゃない?
21: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:28:51.331 ID:9vp/AkKHdHAPPY
後ろから巻くんじゃなくて手前から巻く派
23: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:31:29.186 ID:PnFEL+qXdHAPPY
1と3のハイブリッドだった
24: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:33:25.148 ID:qmVI0BokdHAPPY
1
25: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:34:50.032 ID:0SMbaP0S0HAPPY
これ毎回やると根本に負担が掛かって早く壊れるよね
特にクソガキは力加減なしの全力で巻きやがるし
特にクソガキは力加減なしの全力で巻きやがるし
28: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:37:06.767 ID:nPA9Cg+e0HAPPY
64コンはスティックがすぐコヨコヨになるの嫌い
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637396703/
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
した状態で巻き付けてしまう奴はアホ確定である。やがて傷んで断線する。
ケーブルの根本はあえて少したわませて巻くのが基本。GCもしかり