小学生「裏山に逃げなきゃ!」教師「校庭に戻れぃぃいい!!」→結果大惨事に・・・
3コメント

1: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:26:07 ID:z4l
・帰りの会の前後に地震発生
・校長は年休をとって不在
・教師A(教職員の中で唯一の生存者)が校庭に出ろ山に逃げろと叫び、それを聞いた児童たちが裏山に駆け出す
・別の教師が怒鳴り無理矢理引き戻す
・「山さ上がろう」「俺たち、ここにいたら死ぬべや」「先生なのに、なんでわからないんだ」と教師に食ってかかる児童たち
・グラウンドから裏山まで140m、40~50秒
・裏山は緩やかな傾斜でシイタケ栽培など児童たちも普段から登り馴染みがある
・遠方児童のためのスクールバスがエンジンをつけて待機している
・スクールバスには詰め込めば児童全員乗れないこともない
・点呼を終えても余震の中で児童をグラウンドに座って待機させ続け議論する教師たち
・裏山に逃げる派(教頭・教師A)と津波は来ない学校は安全派で対立
・避難してきた周辺住民も加わり、津波は来ない川の堤防(三角地帯)に逃げる派(釜谷区長)も対立
・たき火の準備をする
・防災無線からの6m大津波警報を聞いている
・広報車からの大津波警報を聞いている
・迎えに来た保護者たちから大津波警報のことを聞いている
・迎えに来た保護者たちに教師が「学校のほうが安全」「帰らないように」「逃げないほうがいい」と伝える
・保護者とともに避難した児童は助かる
・避難する市民から津波が来るぞと聞いている
・「大丈夫だぞ」「こんなところで死んでたまるか」とグラウンドで励まし合う児童たち
・約50分もグラウンドに待機し、津波到達1分前に避難を開始する
・避難先はなぜか裏山ではなく三角地帯に教頭が決定、なぜか最短ルートではなく逆方向から出発
・避難中に津波に飲み込まれ、それを見て急いで山に駆けた後列の児童は助かる
・避難先の三角地帯は完全に津波に飲み込まれ避難が完了しても助からなかった
・地震発生から津波到達まで51分ありながら児童たちは1mも高い位置に移動できなかった
・児童108人中74人死亡、教職員10人死亡、スクールバス運転手死亡
・近隣の学校では地震直後に高台へと避難しており犠牲者ゼロ
・教育委員会が生存児童からの聞き取りメモを廃棄して嘘報告書をでっち上げ
・校長は年休をとって不在
・教師A(教職員の中で唯一の生存者)が校庭に出ろ山に逃げろと叫び、それを聞いた児童たちが裏山に駆け出す
・別の教師が怒鳴り無理矢理引き戻す
・「山さ上がろう」「俺たち、ここにいたら死ぬべや」「先生なのに、なんでわからないんだ」と教師に食ってかかる児童たち
・グラウンドから裏山まで140m、40~50秒
・裏山は緩やかな傾斜でシイタケ栽培など児童たちも普段から登り馴染みがある
・遠方児童のためのスクールバスがエンジンをつけて待機している
・スクールバスには詰め込めば児童全員乗れないこともない
・点呼を終えても余震の中で児童をグラウンドに座って待機させ続け議論する教師たち
・裏山に逃げる派(教頭・教師A)と津波は来ない学校は安全派で対立
・避難してきた周辺住民も加わり、津波は来ない川の堤防(三角地帯)に逃げる派(釜谷区長)も対立
・たき火の準備をする
・防災無線からの6m大津波警報を聞いている
・広報車からの大津波警報を聞いている
・迎えに来た保護者たちから大津波警報のことを聞いている
・迎えに来た保護者たちに教師が「学校のほうが安全」「帰らないように」「逃げないほうがいい」と伝える
・保護者とともに避難した児童は助かる
・避難する市民から津波が来るぞと聞いている
・「大丈夫だぞ」「こんなところで死んでたまるか」とグラウンドで励まし合う児童たち
・約50分もグラウンドに待機し、津波到達1分前に避難を開始する
・避難先はなぜか裏山ではなく三角地帯に教頭が決定、なぜか最短ルートではなく逆方向から出発
・避難中に津波に飲み込まれ、それを見て急いで山に駆けた後列の児童は助かる
・避難先の三角地帯は完全に津波に飲み込まれ避難が完了しても助からなかった
・地震発生から津波到達まで51分ありながら児童たちは1mも高い位置に移動できなかった
・児童108人中74人死亡、教職員10人死亡、スクールバス運転手死亡
・近隣の学校では地震直後に高台へと避難しており犠牲者ゼロ
・教育委員会が生存児童からの聞き取りメモを廃棄して嘘報告書をでっち上げ
2: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:30:37 ID:lTc
なんやこの闇そのものわ
3: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:31:28 ID:Td3
真に命がかったときは、他人の指示より自分の本能に従うべきやな
4: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:32:10 ID:Dah
酷い話やな
5: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:32:25 ID:qpa
裏山派の教頭はなぜ寝返ったんだ?
7: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:33:10 ID:Td3
>>5
ド田舎ほど区長やら村長やらがえばれてしまうんや・・・
ド田舎ほど区長やら村長やらがえばれてしまうんや・・・
10: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:34:13 ID:K03
>>5
区長の権威に屈したんやろ
区長の権威に屈したんやろ
39: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:44:31 ID:qpa
>>10
この区長も死んだんか?
この区長も死んだんか?
41: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:44:46 ID:K03
>>39
そらそうやろな
そらそうやろな
6: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:32:41 ID:Mae
こう見るとちゃんとした避難訓練するようになったのってつい最近なんやなって感じるわ
8: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:33:58 ID:ybC
学校の先生ってこうも糞が多いんはなんでやろうな
9: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:34:08 ID:lTc
死ねばいいのにこんな無能クズ
あ、もう死んでるか
あ、もう死んでるか
11: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:34:21 ID:w4e
ていうか校舎に入ればええやん
14: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:34:52 ID:K03
>>11
大地震の直後に入る勇気無いんちゃうか
大地震の直後に入る勇気無いんちゃうか
12: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:34:32 ID:ziC
これほんまなんか
嘘と思いたいわ
嘘と思いたいわ
13: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:34:41 ID:ybC
ほんまやで
15: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:35:23 ID:Iiy
高い所が正義よ
17: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:35:52 ID:lFN
小学校の教員なんて生徒を自分の言う通りに動かすことしか興味ないゴミしかおらんやろ
地震だ津波だ程度で生徒が好き勝手に逃げ回るとか絶対に許せんのや
地震だ津波だ程度で生徒が好き勝手に逃げ回るとか絶対に許せんのや
18: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:35:56 ID:Z6y
感動した?
19: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:35:57 ID:K03
ワイらは終わった後やから結果論でいくらでも叩けるけど、現場にいて責任ある立場で、ちゃんと最適解の判断できるかあんま自信無いわ
22: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:36:45 ID:ybC
>>19
それはあるな
関係者でない限り批判もそこまではできんの
それはあるな
関係者でない限り批判もそこまではできんの
20: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:35:59 ID:ybC
無能は判断できんのや
会社で地震あったときもぼーっとしてるのおったわ
会社で地震あったときもぼーっとしてるのおったわ
25: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:39:43 ID:jqk
静岡なら助かったのに…
26: 名無しさん@恐縮です 21/03/13(土)01:39:45 ID:bX0
結果論っつっても他の学校の対応と比べるとなぁ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615566367/
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
報告書を捏造した教育委員会も自分の命で償うべきだよな?
最低でも実名くらいは晒して欲しいわ
安全確認できたら下山するという手段もあるでしょ