ひろゆき「金銭感覚を確かめる究極の質問します...」
3コメント
1: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 18:19:03.56 ID:y4RdSzya0● BE:788192358-2BP(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
「あなたはどっち?」金銭感覚を確かめる究極の二択
ひろゆき
書籍 1%の努力
2021-02-23 03:05
これは、僕が大人になってからカルチャーショックを受けたときのエピソードだ。
早速だが、1つ質問がある。
「あなたの家には、エッグスタンドがありますか?」
ちなみにエッグスタンドとは、食卓のテーブルの上で「卵を置くため」だけにある器のことだ。
「エッグスタンドくらいあるでしょう」
「エッグスタンドって何? 見たことないんだけど~?」
反応は2つに分かれると思う。
あなたは「金持ち」をどう見る?
僕の考えは、こうだ。
卵を置くためだけに食器があるって、おかしくないか???
器なんて何でもいいし、普通の小皿であれば、卵に限らず、なんだって置くことができる。
けれど、エッグスタンドは「卵のためだけ」にしか使えない。
そんなものを買う「余裕」があること。しかもそれを「当たり前のように語る人」がいることに、僕はショックを受けたのだ。
それを知ってからというもの、雑貨屋に行くと、たしかにエッグスタンドは売っている。それまで目に入らなかったものが顕在化されてしまった。
さて、なぜ、こんな話をしたかというと、比較対象が現れたときに、どう受け止めるかで人生はけっこう変わる気がするからだ。
「ああ、私の家はエッグスタンドもない家なのか。恥ずかしい……」
そう受け取る人が一定数はいるのではないだろうか。
つづく
「あなたはどっち?」金銭感覚を確かめる究極の二択
ひろゆき
書籍 1%の努力
2021-02-23 03:05
これは、僕が大人になってからカルチャーショックを受けたときのエピソードだ。
早速だが、1つ質問がある。
「あなたの家には、エッグスタンドがありますか?」
ちなみにエッグスタンドとは、食卓のテーブルの上で「卵を置くため」だけにある器のことだ。
「エッグスタンドくらいあるでしょう」
「エッグスタンドって何? 見たことないんだけど~?」
反応は2つに分かれると思う。
あなたは「金持ち」をどう見る?
僕の考えは、こうだ。
卵を置くためだけに食器があるって、おかしくないか???
器なんて何でもいいし、普通の小皿であれば、卵に限らず、なんだって置くことができる。
けれど、エッグスタンドは「卵のためだけ」にしか使えない。
そんなものを買う「余裕」があること。しかもそれを「当たり前のように語る人」がいることに、僕はショックを受けたのだ。
それを知ってからというもの、雑貨屋に行くと、たしかにエッグスタンドは売っている。それまで目に入らなかったものが顕在化されてしまった。
さて、なぜ、こんな話をしたかというと、比較対象が現れたときに、どう受け止めるかで人生はけっこう変わる気がするからだ。
「ああ、私の家はエッグスタンドもない家なのか。恥ずかしい……」
そう受け取る人が一定数はいるのではないだろうか。
つづく
2: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 18:19:51.14 ID:y4RdSzya0 BE:788192358-2BP(9000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
ここでいう「エッグスタンド」は、例のひとつにすぎない。
「幼稚園の頃にお受験をしたことがある」
「海外へは必ずファーストクラスに乗っている」
「家にはサッカーができるほど広くて大きな庭がある」
社会に出たり、SNSを開くと、比較する機会が増えていく。特に、上京して大学に進学したり、就職して都会に出てきたり、結婚などのライフイベントで人間関係が変われば、この問題に直面する。
生きていく限り、つねに「比較対象」に晒される。
でも、比較対象がないほうが、人は幸せなんじゃないか。
そう思うと、「自分はこうやって生きてきた」ということをちゃんと軸として持っておくことが必要だ。
人を羨んでしまいそうなときに、この言葉を思い出して立ち戻ってほしい。
「エッグスタンドなんて、いらなくない?」
すると、人生におけるさまざまなことを内省することができ、ぐっとラクになることだろう。
子どものお受験 = エッグスタンド
ファーストクラス = エッグスタンド
大きい庭付きの家 = エッグスタンド ……
瞬時にそう置き換えるようにすればいい。さもエッグスタンドを持っていることを当たり前のように語るやつに、劣等感を持つ必要はない。
この思考法は、僕が考える「1%の努力」の一例だ。
ぜひ、取り入れてみてほしい。
全文
https://diamond.jp/articles/-/262049
ここでいう「エッグスタンド」は、例のひとつにすぎない。
「幼稚園の頃にお受験をしたことがある」
「海外へは必ずファーストクラスに乗っている」
「家にはサッカーができるほど広くて大きな庭がある」
社会に出たり、SNSを開くと、比較する機会が増えていく。特に、上京して大学に進学したり、就職して都会に出てきたり、結婚などのライフイベントで人間関係が変われば、この問題に直面する。
生きていく限り、つねに「比較対象」に晒される。
でも、比較対象がないほうが、人は幸せなんじゃないか。
そう思うと、「自分はこうやって生きてきた」ということをちゃんと軸として持っておくことが必要だ。
人を羨んでしまいそうなときに、この言葉を思い出して立ち戻ってほしい。
「エッグスタンドなんて、いらなくない?」
すると、人生におけるさまざまなことを内省することができ、ぐっとラクになることだろう。
子どものお受験 = エッグスタンド
ファーストクラス = エッグスタンド
大きい庭付きの家 = エッグスタンド ……
瞬時にそう置き換えるようにすればいい。さもエッグスタンドを持っていることを当たり前のように語るやつに、劣等感を持つ必要はない。
この思考法は、僕が考える「1%の努力」の一例だ。
ぜひ、取り入れてみてほしい。
全文
https://diamond.jp/articles/-/262049
324: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 19:16:15.00 ID:sqmY0Zyv0
>>2
グッとラクとグットラックをかけたありがたい話やでー
グッとラクとグットラックをかけたありがたい話やでー
433: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 19:44:01.42 ID:xxywAzTw0
>>2
ゆとり?
ゆとり?
569: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 21:05:03.91 ID:n1hW4/JE0
>>2
コレは多分正解
留置所に暫く居たけどだんだん快適になってくんだよ
コレは多分正解
留置所に暫く居たけどだんだん快適になってくんだよ
708: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 23:50:31.16 ID:EYV4Hjel0
>>2
欲しかったら買えばいいだけなんじゃね?
エッグスタンドに限らずだけど
一周するとミニマリストになれる
欲しかったら買えばいいだけなんじゃね?
エッグスタンドに限らずだけど
一周するとミニマリストになれる
761: 名無しさん@恐縮です 2021/03/03(水) 01:38:08.43 ID:SPFv5joP0
>>2
って書いてるやつが一番エッグスタンドに劣等感を感じてるって文章だな
って書いてるやつが一番エッグスタンドに劣等感を感じてるって文章だな
777: 名無しさん@恐縮です 2021/03/03(水) 02:28:47.22 ID:NrFSjrBp0
>>2
上には上がいる
張り合ってもいいことない
身の丈に合った生活をすればいいだけ
上には上がいる
張り合ってもいいことない
身の丈に合った生活をすればいいだけ
3: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 18:20:05.81 ID:UCuxdgu70
で?っていう
541: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 20:50:24.40 ID:aAw3Dbyy0
>>3
この話エッグスタンド出してくる意味ある?
この話エッグスタンド出してくる意味ある?
6: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 18:20:45.76 ID:yJfV0NY+0
エッグスジャパンのCDならあるよ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 18:21:11.46 ID:jEZb+WMA0
長い
3行で
3行で
441: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 19:47:29.77 ID:otrIbkpq0
>>8
他所は他所家は家
他所は他所家は家
498: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 20:23:51.32 ID:ZLMswykw0
>>8
他人と
自分を
比べるな
他人と
自分を
比べるな
669: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 23:04:35.91 ID:cSVB9ZPm0
>>8
俺の感想これだったわ
俺の感想これだったわ
10: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 18:21:18.40 ID:RJQ6hcih0
ゴチャゴチャうるせーな
生きたいように生きりゃ良いんだよアホか
生きたいように生きりゃ良いんだよアホか
16: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 18:22:14.01 ID:GOfYRYSf0
何言ってんだこいつ
20: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 18:22:55.03 ID:89hXvsc+0
エッグスタンドは知ってるけどウチには無いよ
っていう回答は存在しないというのか
っていう回答は存在しないというのか
317: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 19:14:53.91 ID:zzHO7PcQ0
>>20
その答えは私と同感です。
エッグスタンドなんて、朝食がパン食でゆで卵を食べる人用のものでしよう。
昔からの日本人の卵の食事なら、卵焼きを食べていたから、
エッグスタンドは外国から入ってきた食器でしょう。
その答えは私と同感です。
エッグスタンドなんて、朝食がパン食でゆで卵を食べる人用のものでしよう。
昔からの日本人の卵の食事なら、卵焼きを食べていたから、
エッグスタンドは外国から入ってきた食器でしょう。
393: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 19:32:40.26 ID:9a+kk59O0
>>20
同じです
同じです
862: 名無しさん@恐縮です 2021/03/03(水) 07:52:45.78 ID:2yffQMDm0
>>20
それな
それな
21: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 18:22:57.20 ID:v9C6aCcR0
ゆで玉子がおかずって金持ちとは言えないだろ
153: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 18:39:33.19 ID:kfKNulft0
>>21
良質な栄養の塊だぞ
上級は自分の健康に気を使うからな
安い命なら粗末にしてもいいのだろうけど
良質な栄養の塊だぞ
上級は自分の健康に気を使うからな
安い命なら粗末にしてもいいのだろうけど
780: 名無しさん@恐縮です 2021/03/03(水) 02:37:56.25 ID:rB6lqTuE0
>>153
良質ではあるけど、コレステロールの塊でもあるから毎日何個も食べるのは良くない。
良質ではあるけど、コレステロールの塊でもあるから毎日何個も食べるのは良くない。
34: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 18:24:28.80 ID:Y2cK95uJ0
どう反応すればいいかわからん
こちらも読まれております。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614676743/
この記事へのコメント
それが出来ない人は嫌いだから理解したくないとか嫌いだからまともに読む気がないのどちらか
それ以外の場合でマジで理解できないなら本を読んだほうが良いよ
意図すら理解できないなら日頃から本を読み漁って他人の考えに触れる機会を増やしたほうが良いよ
エッグスタンドは例だって言ってんだろうが。ネットでテキストでやりとりしてんのに、何でこんなに文書読む能力ねーの?