【衝撃】「鬼滅」人気声優が収入の実情暴露 単価の高い仕事は…
2コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 18:31:42.71 ID:CAP_USER9 BE:709795992-2BP(0)
11/29(日) 17:45
デイリースポーツ
「鬼滅」声優が収入の実情暴露 単価の高い仕事は…
花江夏樹
社会現象となっている人気アニメ「鬼滅の刃」で主人公・竈門炭治郎の声を担当した花江夏樹(29)、炭治郎と行動をともにする剣士・我妻善逸役の下野紘(しもの・ひろ=40)、嘴平伊之助役の松岡禎丞(よしつぐ=34)、炭治郎の妹・禰豆子役の鬼頭明里(26)が、29日、フジテレビ系「ボクらの時代」に出演し、声優の収入の実情を語った。
新型コロナウイルスの感染拡大による仕事の変化の話題となり、下野は「いま、仕事いっぱいあるじゃない。至る所にあるじゃない」と強調。舞台やライブなどは厳しい状況が続いているが、「マイクの前から動かない朗読劇も増えてきたりしてる。そういう新しい形を作っていくのかなと考えると、意外と声優の仕事ってなくならないのではないかな」と分析した。
ただ、年を取っても少年・少女役を演じることのできる声優は、世代交代が進みにくいのも事実。後輩に道を譲るということについては「まぁ、ないよね」と断言した。
ここで松岡は「今だとアプリゲームとかが増えて。しかもアプリゲームって単価が高いんです」と暴露。自身のデビュー当時にはなかったおいしい仕事をうらやんだ。下野も「今の若い子たちって恵まれてるなって思う。売れ出すと急に車に乗り出すし」。“若い子”側の鬼頭は「アニメの本数自体も増えましたもんね」と苦笑いだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/279311f043e465f1ae502192da50d835d3c01e3f
6: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 18:40:18.56 ID:FxXEdvrW0
テレビって何でも金の話だな。
14: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 18:45:06.41 ID:TOASriJo0
仕事が多いかもしれんが、声優の数も多いんじゃないの?
22: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 18:51:24.39 ID:YlxCuP4c0
昔から言われてることだろこれ
25: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 18:59:03.77 ID:Ynzi8rxu0
鬼滅が流行ってるといっても声優に興味を持ってるのはアニヲタだけだろう
二週も続けてやるこたない
二週も続けてやるこたない
27: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 19:00:42.55 ID:st026pDV0
ねづこなんか声出してないやん
ウーウーと爆血くらいだろ
ウーウーと爆血くらいだろ
58: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 20:24:15.83 ID:gTLKoh450
>>27
かろうじてあとひとつ「血鬼術!」もあるよ
かろうじてあとひとつ「血鬼術!」もあるよ
66: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 20:47:07.32 ID:ih6w1Wkk0
>>27
回想シーンでは普通に喋る
回想シーンでは普通に喋る
31: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 19:09:11.20 ID:NeF1FCXa0
一番実入りのいい仕事ってナレーションだと聞くんだけどな
36: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 19:19:36.98 ID:pPI//1iH0
>>31
売れっ子ナレーターは億超えるらしいからな
売れっ子ナレーターは億超えるらしいからな
32: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 19:15:54.81 ID:KQ1ICrk60
声優よりもLiSAみたいにアニメ主題歌で作詞も自分にしてしまうのが一番儲かる
35: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 19:18:30.26 ID:Dtp8pxdN0
車買える
間違いなくナレーションの収入くらいあるのは間違いないな
間違いなくナレーションの収入くらいあるのは間違いないな
37: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 19:21:31.87 ID:gdxy5OE00
花江なんかおはスタやってたけどそっちはどうだったんだ
41: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 19:28:39.06 ID:xfGx0qe60
上場企業のナレーション契約がいいと聞いたが・・・
46: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 19:34:09.52 ID:YqHFYoVa0
キャリア考えれば下野はもう中堅の上だしな
昔はって言うのはわかる気もする
昔はって言うのはわかる気もする
68: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 20:48:12.98 ID:+7bGNFKd0
テレビのナレーションは単価低いの?
中堅超えた声優がやってる印象あるけど
中堅超えた声優がやってる印象あるけど
69: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 20:49:59.00 ID:ZYeDb2ey0
花江夏樹はYouTubeの方が声優より稼いでるんじゃないの
億まではどうか分かんないけど何千万とかにはなってるはず
億まではどうか分かんないけど何千万とかにはなってるはず
71: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 21:00:08.04 ID:uUFNl5mq0
ソシャゲ専用声優っていそう
73: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 21:08:52.56 ID:FEOgFPW30
>>71
今やってるゲームはベテランから若手まで満遍なく出てるな
今やってるゲームはベテランから若手まで満遍なく出てるな
72: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 21:04:32.15 ID:UpxQB7+z0
Netflix案件のアニメは単価がすごく高いらしいね
優秀なスタジオは外貨資本に買収される時代がくるだろうね
優秀なスタジオは外貨資本に買収される時代がくるだろうね
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606642302/
こちらも読まれております。
この記事へのコメント