【マジかよ…】調査結果「ぶっちゃけ正社員で稼いでる女性の方がちゃんと結婚してるぞ」・・・・・・
9コメント

1: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:03:12 ID:uxf
「結婚・出産しているのは正規雇用者」という現実
これまで未婚化が進んだ背景には、男性の所得が下がったことや非正規雇用の問題があるとされてきた。
だが最近わかってきたのは、女性でも、非正規や無業の人よりも正規雇用の人の方が結婚する確率が高いということだ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66225?page=3
これまで未婚化が進んだ背景には、男性の所得が下がったことや非正規雇用の問題があるとされてきた。
だが最近わかってきたのは、女性でも、非正規や無業の人よりも正規雇用の人の方が結婚する確率が高いということだ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66225?page=3
引用元: ・調査結果「ぶっちゃけ正社員で稼いでる女性の方がちゃんと結婚してるぞ」
2: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:03:38 ID:uxf
女も正社員じゃないといけない時代
3: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:03:50 ID:9Y2
女叩きの時間だあああああぁ!
24: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:15:04 ID:9hB
>>3
叩きたいのは山々なんやがどんな論調で叩けばええんや?
叩きたいのは山々なんやがどんな論調で叩けばええんや?
4: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:04:32 ID:6IM
やっぱ不景気が悪いんやな
おのれアベノミクス
おのれアベノミクス
5: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:04:38 ID:uxf
女性にそれなりの経済力を男性側が求める傾向が強まってるんだよな
6: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:05:33 ID:uxf
未婚率は上昇しているのに夫婦揃って高収入とかのパワーカップルは増加している。男女とも優秀な人同士で結婚する時代
7: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:06:13 ID:aBu
男の収入だけって相当稼がんときつくないか
11: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:07:28 ID:uxf
>>7
女性「え?野原ひろし出来てんじゃん。あれが普通でしょ?」
女性「え?野原ひろし出来てんじゃん。あれが普通でしょ?」
8: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:06:23 ID:6IM
養われてぇ~!
9: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:06:44 ID:0cr
要は金なんだよ
賃金が低いから結婚できないんや
賃金が低いから結婚できないんや
13: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:07:57 ID:9Rs
パワーカップルというより
負んぶに抱っこを嫌った結果が反映されたんやないか?
負んぶに抱っこを嫌った結果が反映されたんやないか?
14: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:08:31 ID:uxf
収入低い女性「お願い養って!!」
収入低い男性「結婚なんて無理や・・」
収入高い女性&収入高い男性「一緒に暮らそう!」
残酷やで・・
収入低い男性「結婚なんて無理や・・」
収入高い女性&収入高い男性「一緒に暮らそう!」
残酷やで・・
15: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:09:15 ID:uxf
女性側にも学歴フィルターあったりするからな最近の婚活
16: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:10:18 ID:uxf
非正規男性の30代後半の未婚率7割超えてるからな
正規は3割ぐらいなのに
正規は3割ぐらいなのに
19: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:12:29 ID:jv8
そら(晩婚化進んでるから)そう(まともな職をもってないまんさんは視野に入らない)よ
20: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:12:55 ID:uxf
晩婚化とか言うけど、割とちゃんとした企業勤めは20代半ばには結婚して子供作ってないか?
21: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:14:43 ID:0cr
>>20
だからその割とちゃんとした企業で正社員様になれる枠が減ってるんだよ
だからその割とちゃんとした企業で正社員様になれる枠が減ってるんだよ
22: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:14:53 ID:aei
>>20
女さんも何歳ぐらいで子供欲しいとか設計立ててる人多いわ
女さんも何歳ぐらいで子供欲しいとか設計立ててる人多いわ
23: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:14:56 ID:uxf
現にファミリー向けのタワマン作ればバンバン売れてんだよ
豊洲とかあの辺は子供の数が増えすぎて小学校が足りない
豊洲とかあの辺は子供の数が増えすぎて小学校が足りない
27: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:16:28 ID:uxf
実際、武蔵小杉とか行くとアラサーぐらいが子供二人ぐらい連れ取るで
30: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:18:19 ID:iIa
まぁつまり金がないから結婚せんって事やんけ
31: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:19:03 ID:uxf
倖田來未の羊水腐る事件が2008年に起きたけど
あれ以降、高齢による不妊とかそういう問題をメディアが取り扱うようになったからな。今の20代はそれを学んでる
あれ以降、高齢による不妊とかそういう問題をメディアが取り扱うようになったからな。今の20代はそれを学んでる
33: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:21:06 ID:9hB
>>31
ほんまに倖田來未は有能
ほんまに倖田來未は有能
32: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:20:38 ID:uxf
マッチングアプリとかSNSでの出会いも当たり前になってきたしな
若い世代はそういうのを上手く使ってるよ
若い世代はそういうのを上手く使ってるよ
34: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:21:58 ID:fgJ
まあこの売り手・空前の人手不足市場で正社員になれない時点でお察しよな
35: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:22:25 ID:uxf
>>34
なお人手不足言ってるのは肉体労働の世界の模様
なお人手不足言ってるのは肉体労働の世界の模様
36: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:24:30 ID:uxf
結局、上の世代が社会進出を促されて社会に出てみたら
男達との学歴年収競争に巻き込まれて疲弊してるんだよな
高収入や自分のやりたい仕事に就けてる奴なんて一部だけなんだよ
そんな光景を見て若い世代は「やっぱさっさと結婚出産しなきゃ」という意識が高まっている様に感じる
男達との学歴年収競争に巻き込まれて疲弊してるんだよな
高収入や自分のやりたい仕事に就けてる奴なんて一部だけなんだよ
そんな光景を見て若い世代は「やっぱさっさと結婚出産しなきゃ」という意識が高まっている様に感じる
37: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:25:54 ID:EC1
>>36
じゃあ婚姻率と出生率下がらんでしょ…
じゃあ婚姻率と出生率下がらんでしょ…
38: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:26:07 ID:9hB
>>36
結局これよな
女性の社会進出なんて得するのは資本家と政治家だけ
結局これよな
女性の社会進出なんて得するのは資本家と政治家だけ
41: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:28:06 ID:uxf
>>38
優秀な女性は年収増加したり社会的地位を手に入れたりした
それはまあいいんだよ
問題は優秀じゃない女性はどうなってしまうんだという話
昔は男が養う事で社会に出ずに済んだ
でも今は社会に出て勝負する事を求められるんだよな
で、結局ボコボコにされる
優秀な女性は年収増加したり社会的地位を手に入れたりした
それはまあいいんだよ
問題は優秀じゃない女性はどうなってしまうんだという話
昔は男が養う事で社会に出ずに済んだ
でも今は社会に出て勝負する事を求められるんだよな
で、結局ボコボコにされる
39: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:26:23 ID:uxf
未婚単身女性の貧困問題も最近言われているけど、これ要は
・自力で稼ぐ能力やスキルも何もない
・経済的に養ってくれるパートナーも見つからない
という事だよな
・自力で稼ぐ能力やスキルも何もない
・経済的に養ってくれるパートナーも見つからない
という事だよな
40: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:27:26 ID:UCF
みんなさぐってけよー
42: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:29:55 ID:DfL
なお母子家庭の1/3は貧困層
満足に生活できとるやつはさらに減るぞ
そして離婚した男で教育費を払い終えた人は15%という事実
どこまで行っても少子化問題はお金の問題やで
満足に生活できとるやつはさらに減るぞ
そして離婚した男で教育費を払い終えた人は15%という事実
どこまで行っても少子化問題はお金の問題やで
43: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:29:59 ID:rEK
なんでか分かったで スマホが普及した今自己管理の出来る(ちゃんと稼いでる)人は異性との出会いがあるけど
自己管理の出来ない(底辺層)はスマホ(二次元)にのめり込んで独身のまま一生を過ごすんや
自己管理の出来ない(底辺層)はスマホ(二次元)にのめり込んで独身のまま一生を過ごすんや
44: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:30:12 ID:uxf
ハッキリ言ってしまえば、能力の低い女性に社会進出の促進なんてむしろ余計な事なんだよな。だって社会に出ても稼ぐ能力がないのだから、それだったら昔みたいに男に養ってもらうのが当たり前の社会の方が生きていける
45: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:32:40 ID:Ub0
養ってもらう気満々だけど
家事育児完璧で床上手ですって女性なら高収入の男に需要あるんちゃうんか知らんけど
個人的に高収入同士で結婚するのがよく分からんわ
片方の稼ぎええならもう片方は家に篭ってもええやろ
家事育児完璧で床上手ですって女性なら高収入の男に需要あるんちゃうんか知らんけど
個人的に高収入同士で結婚するのがよく分からんわ
片方の稼ぎええならもう片方は家に篭ってもええやろ
47: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:34:40 ID:uxf
>>45
大学と職場で出会って結婚するんや
その結果高学歴夫婦とかが生まれやすい
要は優秀な人間だけのコミュニティが出来やすい時代なんや今は
大学と職場で出会って結婚するんや
その結果高学歴夫婦とかが生まれやすい
要は優秀な人間だけのコミュニティが出来やすい時代なんや今は
46: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:33:42 ID:uxf
何故ホームレスもひきこもりも男性が圧倒的に多いのか女性は考えた事ないだろ?誰も稼げない男なんて養ってくれないからだ
でもこれから女性も増加していくと思う
「自力で稼げない・誰も養ってくれない」という状況の女性が増加するから
でもこれから女性も増加していくと思う
「自力で稼げない・誰も養ってくれない」という状況の女性が増加するから
48: 名無しさん@おーぷん 20/01/23(木)20:38:05 ID:uxf
「高学歴高収入と結婚したければ自分もそうなれ」という婚活アドバイザーも言ってる
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
一般的に派遣や自称家事手伝いの女なんて地雷でしかない
顔が良ければ許されるのは男女共通だとしても
ポンコツを飼うに見合った容姿でないとな
今でも結局男が全額奢るし
単純に正社員の方が男性社員と一緒に仕事する機会=出会いが多いからじゃないか?
派遣とかパートはその中で固まって、正社員男性と関わりを持たないだろ
今さら「正規雇用同士での結婚が多いぞ!」って何言ってんだ?
お見合いならお見合いでランクは合わせて紹介されるだろうし…
今の40〜55歳の人達は、時代=マスメディアが提唱する生活形態と、社会の実態=人々の感情的な常識とが乖離していた。
それが漸く、一致しつつある。
マスメディアが提唱する生活形態を実現するには、福利厚生が整った企業の正社員同士である必要が出てくる。
育児を乗り越え将来の介護を乗り切るには、遅くとも33歳迄には初産を済ませた方が良い。その為には、妻が30歳迄には結婚しなければならない。
計画性のある男女は25歳頃の交際相手とサッサと結婚を覚悟するのでは。
男の方も家事育児の分担を感情面でも受け入れるようになったんだろう。
東出がココまで全方位的なのは、共働きな上に、双子を妊娠出産し年子まで産ませた3年間に、家事育児を一切やっていなかったからだと思う。
女に求められていたのは若さと気立ての良さ。
健康で働き者で性格の良い人が好まれた。勿論、顔が良ければなお良い。
気立ての良さってのは、礼儀常識の事も含まれ、そもそも性格の良さとは知性と表裏一体。親がマトモで躾が行き届いていれば高卒で充分。
家格や学歴の均等性とか、そんなのは一部の上流の話で庶民には関係ない。
男が稼ぎ女が守る。分業が大前提だと社会全体が認識してた。