本日の注目ニュース!!

【謎w】ニートって何で事務になりたがるの?w

3
コメント
エンタメ
gorogoro_neet.png
1: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:02:33.10 ID:F76eOqap0
お茶汲みだけが仕事だと思ってる?

引用元: ・ニートって何で事務になりたがるの?




2: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:03:04.63 ID:SkzVxCNL0
パソコン使い慣れてるから自分でも出来そうだし、体力仕事じゃないから?

3: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:04:03.66 ID:F76eOqap0
ハロワで枠取り合ってるよな

4: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:04:47.73 ID:iOFrRH7N0
医療事務ええで

95: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:28:07.71 ID:SVeIZ7YB0
>>4
男でやってる奴おるんか?
女でも将来結婚すること前提の職業やから給料くっそ安いで

6: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:04:53.40 ID:SkzVxCNL0
新卒でも女以外は受かりにくいのにね

7: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:05:19.50 ID:Enmk5Y770
暇な主婦が子供の学費・生活費稼ぎでパートでやるもんやろ

8: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:06:25.72 ID:67PWnirgM
事務こそコミュニケーションの連続やぞ

47: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:18:51.78 ID:ISG9wRZWa
>>8
だよな

9: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:06:49.47 ID:byZ8r8nqr
ザクが嫌だからじゃない?

11: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:07:09.15 ID:F76eOqap0
30超えたおっさんが事務探してるのホンマ草生える
受かる訳ねぇだろ

13: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:07:48.02 ID:F76eOqap0
事務こそ上司の監視あるしお局ウザイし大変ちゃうんか

14: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:08:08.92 ID:NCiww6XNd
公務員として事務やってるけどコミュニケーション取らなアカンこと多いし(無駄に)頭も使う

17: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:08:34.53 ID:1UIKcRTm0
ええの空調ぐらいか
絶対腰やるから嫌やな

19: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:09:24.96 ID:BWhpBSwBM
高卒の商業科出身のかわええ女の子を安く雇えるのに
なんで職歴なしの汚いおっさんを雇わなきゃならんの

24: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:10:32.51 ID:g7Fs3ETi0
>>19
まあこれやな
事務って実質オフィスの華要員みたいなもんだから。AI発展しても無くならんやろな

22: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:09:40.83 ID:uYkF7TpQp
手取り15とかで良いならあるやろ

31: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:11:29.22 ID:f2XVVigz0
>>22
中小なんか時給850やぞ

26: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:11:08.55 ID:FpfHp9hia
社内ニートを狙っとるからやぞ

27: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:11:11.24 ID:Zw/kzONT0
ぱっと見無能でも出来そうだからやろ
本当に能力低い奴は何目指せば良いんやろな

29: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:11:23.84 ID:sF/kGnm60
人気業種は軍師やろたしか

35: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:12:25.71 ID:F76eOqap0
>>29
これホンマ草生える

30: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:11:24.06 ID:F76eOqap0
でも実際なんで女ばっかなんや?
電話口の相手が女やと嬉しいからか?

33: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:12:12.20 ID:NCiww6XNd
完璧にやって当たり前の仕事やけど絶対にどこかで間違いが起こってしまうのが事務仕事や

37: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:13:15.66 ID:U3LMrQng0
事務って何や?

39: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:14:11.19 ID:oym/mfLla
事務より営業のが稼げるしええやろ
自ら薄給に飛び込むアホ

46: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:18:41.01 ID:cfElQiqh0
>>39
ノルマ無くて定時で帰れるなら営業でもええんやけどな
前職でサビ残自爆営業連打でうんざりして辞めたわ

40: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:14:48.54 ID:6dny/J/La
事務舐められてるよな

41: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:15:37.99 ID:F76eOqap0
職歴なしの陰キャニートやってる癖に事務は受かると思ってるのが腹立つわ

44: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:17:48.26 ID:3Wcc/zPga
事務は楽そうでええよな

49: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:19:41.38 ID:A3zPe2Rdd
ウチの事務のおばちゃん達は何だかんだ忙しそうやけどな営業ほどじゃないとは思うけど

50: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:19:52.83 ID:kZqvHdOXp
何故か無能から大人気やけど事務こそ有能じゃないと務まらんで
人間の基本スペックが問われるような事ばかりで誤魔化しが効かん

51: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:20:45.87 ID:dMAi723wM
無能の自分でもできるとおもってるんだろうが世渡りヘタクソなコミュ障はお局にいじめられて終わりやぞ

52: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:21:10.20 ID:FqoyJXXt0
楽だからに決まってるだろ

53: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:21:16.54 ID:jobmJCxxd
事務は~総務は~って言うけど組織によって中身違うし十把一絡げには言えんわ
総合職と一般職を混同してる奴もおるし

54: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 22:21:51.26 ID:JNek+PujM
他の従業員に舐められるから精神的に強くないと持たない
かわいい女の子なら優しく接してくれるけど

こちらも読まれております。






BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2019年12月15日 21:32
殆どの引きニートは職歴ゼロではないやろ
仕事してた時に何度か事務の仕事を見て、「事務は楽そうでええなぁ…あれだったらワイもできるのに…」って思ってたんやろ
名無し隊員さん
2019年12月15日 23:26
出来もしない営業とかしろってのか
出来もしないのに営業してるのはニートじゃなくてもアホでゴミ
身の程わきまえてるから事務なんじゃね
名無し隊員さん
2019年12月16日 18:38
事務が務まらない奴にほかの職種が務まるという可能性が全く見えない
サヴァン並みのスキル持ちならともかく