本日の注目ニュース!!

日本人のスマホシェア、Androidが57%に アップル離れがああああああああああああww

8
コメント
エンタメ
thumbnail_smartphone_blank.jpg
1: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:18:00.93 ID:HAVQmuU10
MMD研究所は12月12日、日本国内でのスマートフォンシェアに関する調査結果を発表しました。それによると、メインで利用しているスマートフォンのシェアは、Androidが57.2%、iPhoneが42.8%と差が少しずつ大きくなってきました。


対象は 15~69歳の男女9753人で、2019年11月14日~11月18日の 間にインターネットで調査を実施。

日本は、iPhoneのシェアが世界的に見ても高く特異な市場とよく言われますが、iPhoneの高額化に伴って、徐々にAndroidに乗り換える人も増えているようです。

引用元: ・【朗報】日本人のスマホシェア、Androidが57%に アップル離れがどんどん進んでしまうwxwxwxwxw




4: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:18:23.92 ID:HAVQmuU10
なお、利用しているAndroidのメーカーとしては、ソニーモバイル(Xperia)が18.4%でトップ。次いでシャープ(AQUOS)、サムスン(Galaxy)となっています。

6: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:18:34.46 ID:QC24aAHX0
貧困が進んでるからしゃーない

7: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:18:37.84 ID:FmXQISpRM
そらあんなタピオカメラ出されたらな

11: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:19:16.62 ID:gCckuM2f0
情弱専用機

14: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:19:34.59 ID:fRAsssVfM
ティムクックが無能すぎるわ

15: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:19:34.96 ID:H6tMNaO90
流石に高いわな
だからってペリアはもっと意味不やけど

16: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:19:38.86 ID:griazGrr0
ぶっちゃけAndroid10すごく使いやすいしな

17: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:19:54.76 ID:dF1CcOJld
そらそうやろ
あんなガラパゴスなにがよくて使うんだよ

18: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:20:05.51 ID:iEfaxvKoM
iPhone Xシリーズは普通に見るけどタピオカフォンはガチで見かけんのやが

20: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:20:49.23 ID:H6tMNaO90
>>18
結構おるけどな

19: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:20:21.80 ID:LnXqx7oK0
数年前はゲームやるならiPhone一択だったけどもう優位性は無くなったしな

31: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:22:29.20 ID:sWKk4LyGM
>>19
海外のゲームが泥でもまともに動くように設計してるのがデカイ

38: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:23:06.90 ID:iEfaxvKoM
>>19
pubgでもミドルスペックのandroidで動くしな

64: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:26:41.67 ID:bkFQE4m/d
>>19
でもホードゲームとかのアナログ系は品不足やなて感じ
iosのみてのがまだ多いわ

22: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:21:07.47 ID:q4x9Q1t80
パソコンもMacなんか使う奴は変人しかいなかったやん

25: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:21:30.50 ID:tdaM7IJM0
isafeって使えるん?

26: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:21:38.20 ID:sWKk4LyGM
ソニーモバイル頑張ってて草

205: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:38:14.70 ID:J9+IfIXE0
>>26
なお世界売上

27: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:21:49.97 ID:vmMxKFaGx
felica搭載したsimフリーあくしろ

37: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:23:00.30 ID:symA747r0
>>27
もうあるやん

58: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:26:12.06 ID:vmMxKFaGx
>>37
どこ!?

28: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:22:01.15 ID:Oo8LAT5g0
ようやく高級携帯のアホらしさに気づき始めたな

42: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:23:42.66 ID:phyO95yw0
>>28
分離プランなったからやぞ

29: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:22:08.05 ID:N+2AETW2M
日本も貧しくなったからな

30: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:22:19.81 ID:vldbQzFV0
良くも悪くも不自由ならくらくホン

32: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:22:35.14 ID:4dAyApIHd
若者はiPhone一択やけどな

40: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:23:32.15 ID:sWKk4LyGM
>>32
それ別に何のメリット無いよな
ガキ御用達って不名誉やん

50: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:24:42.65 ID:dZxFxpAe0
>>32
選ばれてる理由が「他のを使うとハブられるから」という

332: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:45:48.43 ID:z1jBXQpPa
>>32
若者←間違い
10代女子←正解

361: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:47:11.76 ID:TRhELomgp
>>332
外出しような(笑)

404: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:49:02.83 ID:z1jBXQpPa
>>361
iPhoneユーザーさん現実見て

33: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 00:22:38.55 ID:BuI6F2GOM
今のスマホは安いやつでも十分スペック足りるわ

こちらも読まれております。






BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

armの方から来ました
2019年12月15日 12:31
あいぽんなんてあんな華奢で割れやすくてクッソ高くてカスタマイズしにくいの嫌やわ
電池交換のでけるあんどろでええんや
まだもとろーらのG5やが、京セラのTORQUE G04の中古が出回りだしたら替える模様
名無し隊員さん
2019年12月15日 12:53
4インチディスプレイ機の後継機を早く出さないからでしょう。だからじりじり下がった。
固定客を放出すると分かっている振る舞いを面白半分というか中の人間達がニヤニヤ笑うために故意にやるのはどうなのかね。
嗚呼本当に愚かしい。
名無し
2019年12月15日 13:08
iPhone11とタメ張れる性能ながら、6万円代で買えるASUS Zenfone6が良すぎる。
デバッグだらけの中華製じゃなくて、信頼性十分な台湾製だしな。
唯一の欠点はサポートがアレなところくらい。
 
2019年12月15日 13:17
高額化が原因とか的外れやな。
ガジェオタだから両方持ってるけど、普通にもうAndroidの方が使いやすい。その上安いんだからiPhoneのシェアなんか落ちて当然。
正直、iPhoneはブランドイメージで持ちこたえてるだけ。
ガジェオタとしては競争は必要だから頑張ってほしいけどな…。
名無し隊員さん
2019年12月15日 13:39
エモパー可愛い
名無し隊員さん
2019年12月15日 13:50
バカと情弱とミーハーしか使わないじゃんあんなん
名無し隊員さん
2019年12月15日 14:34
iPhoneよりAndroidが欲しくてAndroid選んだ奴って、どのくらいいるんだろうな
名無し隊員さん
2019年12月15日 14:51
なんで他人のスマホがそんなに気になるんだい?