本日の注目ニュース!!

【ショック!w】僕「ごめんなさい、奨学金は払えないの…」 母親「あ!?!あんたが借りたんでしょうが!なんで!?」

4
コメント
エンタメ
money_syougakukin_syakkin.png
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:12:36.763 ID:DmoPFDFtM
俺が借りたんじゃなくてお前が子供の学費すら払えない底辺だからお前がかりたんだろうが
死ねよまじで
親ガチャ、はずれ!w

引用元: ・僕「ごめんなさい、奨学金は払えません。」 母親「はぁあ!?!あんたが借りたんでしょうが!どういうこと!?」




2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:13:19.098 ID:2cVatufDa
子供ガチャのハズレ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:13:32.518 ID:tOIyGlPFd
>>2
これかなぁ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:13:54.157 ID:Qs+NoVP9p
>>2
やーwwwww

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 09:22:57.556 ID:8l1Z7Hrkd
>>2
これ

136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 10:33:20.922 ID:ID6fMq6vM
>>2
速攻終わっててワロタ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:13:29.637 ID:aFwqJI/gM
泣いても笑っても借金からは逃げられないんだよなぁ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:19:40.559 ID:oaF7UuUVp
>>3
逃げられるらしい

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:13:58.975 ID:AWBWInV5x
似たもの親子

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:14:00.125 ID:RGyJV+B90
じゃあ大学行かなければよかったんじゃない?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:14:35.170 ID:viBm5DMfd
>>8
ほんとこれ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:14:22.739 ID:aKC3+w7Nr
いま、シンガポールにいます

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 09:14:21.651 ID:ggJQTu4id
>>9
これかと

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:14:25.778 ID:QcPpAGws0
ゴネてる暇あったら働け

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:14:35.640 ID:DDz6cxQtr
シンガポールにいるんじゃないのかよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:15:52.203 ID:ZZEpF5kwr
>>12
これだと思った

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:15:23.689 ID:gwKXShIa0
お前が進学したんだろうが

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:15:28.392 ID:ri7Di/Xs0
奨学金返済なんて大した額でもないのになんで払えねえ奴一定数いるんだろうなあ…

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:15:56.865 ID:ofgGFPec0
返すべきかはどこから借りたかによるな

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:16:01.082 ID:EVt/xvTM0
利子とかないんだろ?
ゆっくり返せばいいだろ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:17:55.141 ID:DmoPFDFtM
>>17
ない
でも返済期間の設定最長なのに毎月5万近く取られる
無理だわ

35: 以下、7ちゃんねるからウサミン星人がお送りします ◆7ch27AvOFA 2019/12/05(木) 08:20:06.394 ID:655IKYNf0
>>24
毎月5万とか底辺医学部でも行ったんか

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:16:52.177 ID:DmoPFDFtM
じゃあ進学しなきゃいいじゃんって言うやつ絶対いると思ったわ
日本の進学率見て
「行かなきゃいいじゃん」
って考えが出るのは義務教育修了してなさそうw

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:18:08.216 ID:k8OWLiBva
>>18
まあ確かに今時高卒なんて論外って企業多いよな

39: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2019/12/05(木) 08:20:37.917 ID:Ag4kEMB7r
>>18
やめたれw

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:29:50.706 ID:cx2DHTC30
>>18
約50%だぞ
お前は半分以下なのに分不相応に高い教育受けようとしてるだけ

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 09:13:09.316 ID:vVjA91Wf0
>>51
高卒は2割くらいだぞ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:17:11.050 ID:RVQ7HrPVd
差し押さえ来るまでほっとけばいいよ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:17:14.553 ID:G/e6mH60d
誰も得しない制度
無意味に大学行くやつ多いし廃止したら?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:17:19.179 ID:x6rtAEO7d
毎月いくらだよ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:18:13.570 ID:DmoPFDFtM
>>21
5万

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:17:39.350 ID:LIWpJa2lM
進学率関係ある?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:17:47.267 ID:kS7/Ow49d
大卒って50%位なもんだろ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:18:22.045 ID:kS7/Ow49d
俺の回り、大卒0人だな
類は友を呼ぶ感じ。

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/05(木) 08:18:44.828 ID:1Xnny3nRa
周りが大学行くから金もないのにオレもいきますって頭が無い人が考えそうだよね

こちらも読まれております。






BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2019年12月11日 15:49
馬鹿が無理して、名前だけの大学を出ても、まともな就職先もなく
当人は当然のこと馬鹿なままだしなぁ
てか、高卒で就職してれば、まだ4年分の時間と無駄金を失わずに済んだのに
名無し隊員さん
2019年12月11日 16:26
他人がどうだろうが稼げもしないのに大学行ったお前が一番バカ。
名無し隊員さん
2019年12月11日 17:40
確実に親と血が違う太め?
>親ガチャ、はずれ!w
とかいう言葉は普通使わないが。

しかしそれはともかく、この記事、あげられるの3回目くらいじゃね?
一体何に執着してこういう記事を何度もあげるわけだぜ?
名無し隊員さん
2019年12月11日 18:15
親としては大学まで出せる分用意しとく気はあるけどね。よそは知らんが。