パン屋さん「助けて!コンビニが安くてうまいパンをたくさん作るからパン屋がどんどん潰れていくの!」←コレ・・・
9コメント

1: 2019/12/04(水) 02:38:12.54
どうすりゃええんや…
2: 2019/12/04(水) 02:38:58.54
いくらなんでもかわいそうや
4: 2019/12/04(水) 02:39:31.59
コンビニのオリジナルパンってどれもパン部分がクッソまずいやん
濡れたティッシュ食ってるみたい
濡れたティッシュ食ってるみたい
6: 2019/12/04(水) 02:40:05.55
>>4
やめたれw
やめたれw
5: 2019/12/04(水) 02:39:56.76
街からパン屋が消えてもええんか…
7: 2019/12/04(水) 02:40:19.60
でもまだパン屋の方がうまい
10: 2019/12/04(水) 02:41:17.62
コンビニパンがうまい?
12: 2019/12/04(水) 02:41:41.09
パン屋のほうかはるかにうまい
13: 2019/12/04(水) 02:41:45.59
コンビニ程度のパンに負けるのはもう自然淘汰やろ
言い訳や
言い訳や
15: 2019/12/04(水) 02:42:34.95
パン屋のパンはうまいと思ってるで
ただもう少し安くしてほしい
そしたらコンビニに流れん
ただもう少し安くしてほしい
そしたらコンビニに流れん
18: 2019/12/04(水) 02:43:33.37
>>15
個人のケーキ屋もそうやがとにかく小さくてリピートする気せんな
まあ材料費きついんやろけど
個人のケーキ屋もそうやがとにかく小さくてリピートする気せんな
まあ材料費きついんやろけど
17: 2019/12/04(水) 02:43:31.01
コンビニのパン食う奴は元々パン屋なんかに買いに行かんやろ
20: 2019/12/04(水) 02:44:17.49
ちょっとしたパンでも税抜で180円とかするから躊躇うわ
21: 2019/12/04(水) 02:44:33.24
スーパーのパン屋が敵だと思うで
22: 2019/12/04(水) 02:45:06.85
値段は大量生産には勝てんな
パン屋でちょっと多く買うと1000円軽く越えるし
パン屋でちょっと多く買うと1000円軽く越えるし
24: 2019/12/04(水) 02:45:38.55
コンビニですらパンなんか買わんし
そんな奴は町のパン屋にも行かない
そんな奴は町のパン屋にも行かない
31: 2019/12/04(水) 02:46:37.02
>>24
コンビニでパン買わんけど近所のリトルマーメイドには行くわ
コンビニでパン買わんけど近所のリトルマーメイドには行くわ
25: 2019/12/04(水) 02:45:52.84
ラーメン屋と同じやん
27: 2019/12/04(水) 02:46:11.97
パン屋のパンって味薄くない?
30: 2019/12/04(水) 02:46:31.38
パン屋のパンは今日中に食わんとあかん
コンビニのは明日明後日までセーフとか何が入っとるんや
コンビニのは明日明後日までセーフとか何が入っとるんや
32: 2019/12/04(水) 02:47:05.14
あとパン屋はお昼ごろは品揃えめっちゃええけど夕方になったら選択肢なくなってんのもどうにかしてくれ
143: 2019/12/04(水) 03:27:12.18
>>32
閉店時残ったやつを全部買い取るならいっぱい焼いてくれると思うで
閉店時残ったやつを全部買い取るならいっぱい焼いてくれると思うで
33: 2019/12/04(水) 02:47:05.14
イオン「もっと安く売れ」
ヤマザキパン「せやな…」
コンビニ「旨くしろ」
フジパン「せやな…」
マクドナルド「冷凍で届けろ」
第一屋製パン「せやな…」
ヤマザキパン「せやな…」
コンビニ「旨くしろ」
フジパン「せやな…」
マクドナルド「冷凍で届けろ」
第一屋製パン「せやな…」
34: 2019/12/04(水) 02:47:15.53
この前初めて乃がみの生食パン食べたけどめちゃくちゃ上手くて感動したわ
35: 2019/12/04(水) 02:48:03.64
コンビニの食品って何もかも小さく高くなっとるんちゃうんけ?
38: 2019/12/04(水) 02:48:59.55
>>35
パンも小さく高くなってる上にパン自体の味より具で勝負しにかかってるから進歩がない
パンも小さく高くなってる上にパン自体の味より具で勝負しにかかってるから進歩がない
43: 2019/12/04(水) 02:51:36.47
スーパーのパン屋で閉店直前のタイムセールで買うのが正解や
46: 2019/12/04(水) 02:52:24.52
>>43
これ
これ
81: 2019/12/04(水) 03:05:23.35
>>43
帰りしにイオン寄ったらカンテボーレいうイオンのパン屋が半額になっとるからよう買うわ
帰りしにイオン寄ったらカンテボーレいうイオンのパン屋が半額になっとるからよう買うわ
47: 2019/12/04(水) 02:52:25.15
パン屋のが確実に美味いけど高いねんパンに出せる値段ってのがあるわ
51: 2019/12/04(水) 02:55:14.34
昼飯代500円程度で考えとるけど、だいたい2つ買ったら終わりやん
それじゃ腹膨れんし
それじゃ腹膨れんし
52: 2019/12/04(水) 02:55:16.84
パンって値段の割に腹持ちしないしカロリー高いしであまり好きじゃない
59: 2019/12/04(水) 02:57:12.76
パンの素材で勝負した美味いパン屋は場所選ばんとすぐに潰れるやろな
60: 2019/12/04(水) 02:57:30.58
コンビニでパンならファミマの方がセブンよりはええわ
61: 2019/12/04(水) 02:57:56.61
パンは主食としてはイマイチやけどたまに食べるとうまい
63: 2019/12/04(水) 02:58:20.50
パン屋のパンは嗜好品や
たまにしか買おうと思わん
コンビニのパンはクソまずいから買わないけど
たまにしか買おうと思わん
コンビニのパンはクソまずいから買わないけど
65: 2019/12/04(水) 02:59:01.35
惣菜パンはパン屋さんで買う
67: 2019/12/04(水) 02:59:38.93
たまにトングカチカチしに行くで
72: 2019/12/04(水) 03:02:42.61
注文入ってから揚げるカレーパン屋さん無いんか
83: 2019/12/04(水) 03:06:37.95
>>72
あるで
揚げたてはガチ熱いけどガチうまやで
あるで
揚げたてはガチ熱いけどガチうまやで
75: 2019/12/04(水) 03:03:29.02
つまり焼きたてパンを並べているデイリーヤマザキ最強てことやな
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
美味しいパン屋のパンは高すぎる
やっぱり値段大事や
うちの近所は美味いパン屋が増えてるぞ
コンビニ価格で低添加物、コンビニ価格で多種類、ちょっと高めだがこだわり素材、おしゃれパン屋とかバリエ豊富で飽きない
どこかのガキが弄ったかもしれないし、ハエが歩き回ったかもしれないし・・・
俺は休日の朝しかパン食わんけど、高くても美味しいパン屋のパンを買いに行く。
平日の朝とかは、地元の中学生で一杯らしいで。隣がコンビニやのに。
決して安くは無いけどな。
小さい時から美味しいパン食い慣れてたら、コンビニのパンなんぞ食えんで。
潰れるのはコンビニ並みの不味いパン屋やろな。