なんでも鑑定団のお宝触れ込みで打線組んだ
2コメント

1: 2019/11/26(火) 14:06:17.83
1(中)退職金を注ぎ込んだ
2(捕)目利きから譲ってほしいと頼まれた
3(遊)数千点のコレクションから選んだ自慢の品
4(投)大切に保管していたレトロなおもちゃ
5(一)美術館に同じものがある
6(左)借金のカタでもらった
7(三)骨董は詳しくないが一目惚れして購入
8(右)希少そうな石なので拾った
9(二)ネットオークションで買った
2(捕)目利きから譲ってほしいと頼まれた
3(遊)数千点のコレクションから選んだ自慢の品
4(投)大切に保管していたレトロなおもちゃ
5(一)美術館に同じものがある
6(左)借金のカタでもらった
7(三)骨董は詳しくないが一目惚れして購入
8(右)希少そうな石なので拾った
9(二)ネットオークションで買った
2: 2019/11/26(火) 14:06:59.11
どれが本物やったん?
4: 2019/11/26(火) 14:07:10.45
フリマで投げ売りされてた
5: 2019/11/26(火) 14:07:43.71
全部ゴミで草
7: 2019/11/26(火) 14:08:36.41
昔出張鑑定団に応募して落とされたんやがよくよく考えると盗品だからそら落とされるわ
8: 2019/11/26(火) 14:09:19.97
8は別に損もしてないやん
6はアカン
6はアカン
9: 2019/11/26(火) 14:09:33.11
4番はいっつも上回るやん
10: 2019/11/26(火) 14:09:38.11
馴染みの骨董屋が店を畳むので数百万で譲り受けたがない
12: 2019/11/26(火) 14:09:52.13
9番は意外と強いで
13: 2019/11/26(火) 14:10:00.16
4、7、8しか打てんやん
14: 2019/11/26(火) 14:10:04.82
会社を大掃除したら発見
15: 2019/11/26(火) 14:10:06.61
レトロなおもちゃは大体プラスやない?
17: 2019/11/26(火) 14:10:36.74
山で拾った壺に高値ついたりかなりヤバいのたまにあるよな
18: 2019/11/26(火) 14:10:48.61
7は現実を見させてくれる
20: 2019/11/26(火) 14:11:33.04
4番は貴重な物ってわかり切ってるし手に入れた背景もわかるから高額ついてもね...って感じある
21: 2019/11/26(火) 14:11:43.16
地面から掘り出すンゴwww
22: 2019/11/26(火) 14:12:34.64
美術館に同じものがあったらそれニセモンですやん
23: 2019/11/26(火) 14:12:34.98
最近ネットオークション当たってるやん
27: 2019/11/26(火) 14:14:12.68
偽物系はそもそも本物と似ても似つかない物持ってきてたりするよな
28: 2019/11/26(火) 14:14:47.76
レトロなおもちゃは打率高い
ホームラン級は少ないが
ホームラン級は少ないが
31: 2019/11/26(火) 14:17:22.92
家族コレクションケチつけられて見返したいみたいのは?
32: 2019/11/26(火) 14:17:50.91
>>31
割と高いのが多いイメージ
割と高いのが多いイメージ
33: 2019/11/26(火) 14:18:10.25
ポケモンカードとたまごっちはビビったな
38: 2019/11/26(火) 14:20:56.37
中国で購入
39: 2019/11/26(火) 14:20:55.85
今のまでで一番高かった奴とか自己評価額とかけ離れた奴とか教えろ
41: 2019/11/26(火) 14:22:19.53
>>39
一番高いのはガチ貴族が持ってきた壺やからマジつまらんぞ
一番高いのはガチ貴族が持ってきた壺やからマジつまらんぞ
43: 2019/11/26(火) 14:23:12.57
>>41
あーそういうのはつまらなそうやな
あーそういうのはつまらなそうやな
45: 2019/11/26(火) 14:23:37.25
>>41
そのレベルやとよう触らせたなって思うわ
そのレベルやとよう触らせたなって思うわ
57: 2019/11/26(火) 14:30:40.02
>>45
たしか鑑定額、四億とかだったし運ぶのにも相当金かけてるだろうからね
たしか鑑定額、四億とかだったし運ぶのにも相当金かけてるだろうからね
42: 2019/11/26(火) 14:22:22.64
>>39
最悪なのはエラー硬貨作ってガチ犯罪だったやつ
最悪なのはエラー硬貨作ってガチ犯罪だったやつ
44: 2019/11/26(火) 14:23:31.72
>>42
こマ?ヤバ過ぎやろ
こマ?ヤバ過ぎやろ
40: 2019/11/26(火) 14:21:47.82
借金のカタでまともなんあっか?
101: 2019/11/26(火) 14:43:05.84
>>40
けっこうあるぞ
けっこうあるぞ
46: 2019/11/26(火) 14:24:50.38
ジャカジャン!…10まんえ~ん!の微妙さ
52: 2019/11/26(火) 14:28:53.02
>>46
ダウンするも大健闘~!
ダウンするも大健闘~!
47: 2019/11/26(火) 14:26:42.60
借金のかたとかいうエース
48: 2019/11/26(火) 14:27:00.75
江戸ではなく昭和初期の作品ですね
49: 2019/11/26(火) 14:27:18.87
鑑定士って一瞬で鑑定できるからすげえよな
知識量半端ないわ
知識量半端ないわ
50: 2019/11/26(火) 14:27:44.78
拾った奴は100パーゴミ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
家族からゴミ扱いされて何度も捨てられかけたので
本当の価値が知りたい。‥‥が、無いw