映画上映中にスマホを見てしまう若者が続出「2時間は耐えられない」
2コメント

1: 2019/11/24(日) 18:16:02.65
映画上映中にスマホいじりする若者、「2時間は耐えられない」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191124-00000004-moneypost-bus_all
「スマホを見つつ、映画の内容を理解することもできます。家ではスマホでTwitterを見ながら、テレビをつけて、iPadで雑誌を読んだりしています。
その使い分けている感じが、ちょうどいい。
あと、やっぱり大きいのは“不安”です。2時間以上スマホをチェックしないと、
自分が見ていない間になにか起きているんじゃないかと不安になっちゃうんですよね。
その間に大事な連絡が来ていたら、すぐに返事ができなかったりする可能性もあるので、
損したくない。映画って時間が長いので、その間に別のことをしたいと思うのは自然ではないでしょうか」(Bさん)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191124-00000004-moneypost-bus_all
「スマホを見つつ、映画の内容を理解することもできます。家ではスマホでTwitterを見ながら、テレビをつけて、iPadで雑誌を読んだりしています。
その使い分けている感じが、ちょうどいい。
あと、やっぱり大きいのは“不安”です。2時間以上スマホをチェックしないと、
自分が見ていない間になにか起きているんじゃないかと不安になっちゃうんですよね。
その間に大事な連絡が来ていたら、すぐに返事ができなかったりする可能性もあるので、
損したくない。映画って時間が長いので、その間に別のことをしたいと思うのは自然ではないでしょうか」(Bさん)
2: 2019/11/24(日) 18:16:35.91
しゃーないね
3: 2019/11/24(日) 18:16:44.96
わいの知り合いは会社にスマホ忘れてずっとソワソワしてたで
7: 2019/11/24(日) 18:17:48.50
中毒者だからね
8: 2019/11/24(日) 18:17:50.40
2時間超えは作るほうも作るほうや
エンタメ作品なら90分に収めてほしい
エンタメ作品なら90分に収めてほしい
9: 2019/11/24(日) 18:18:09.18
ただの依存症やわ
使い分けてるように思い込んでるけど同時進行してる全部の分野でちょっとずつ損してるだけ
使い分けてるように思い込んでるけど同時進行してる全部の分野でちょっとずつ損してるだけ
51: 2019/11/24(日) 18:23:06.91
>>9
これ
これ
14: 2019/11/24(日) 18:18:27.58
我慢できないなら見に行くなよ
15: 2019/11/24(日) 18:18:31.62
依存症やべぇな
17: 2019/11/24(日) 18:18:44.18
映画館ならスマホ使わんが家ならスマホしながらやな
18: 2019/11/24(日) 18:18:46.55
家だと無理やけど映画館なら余裕だろ
21: 2019/11/24(日) 18:19:10.83
誰もが映画鑑賞ガチ勢ではないしええんちゃう
28: 2019/11/24(日) 18:19:49.16
>>21
映画館で携帯触っちゃ駄目でしょ
映画館で携帯触っちゃ駄目でしょ
45: 2019/11/24(日) 18:22:10.62
>>28
よくいるからもう諦めてる
よくいるからもう諦めてる
64: 2019/11/24(日) 18:23:58.50
>>45
駄目だよ注意しなきゃ
自分で行くのが無理なら従業員の人に言い付けるんだよ
駄目だよ注意しなきゃ
自分で行くのが無理なら従業員の人に言い付けるんだよ
159: 2019/11/24(日) 18:33:24.41
>>64
上映中従業員いないやん
上映中従業員いないやん
295: 2019/11/24(日) 18:45:11.84
>>159
ぐぬぬ…
ぐぬぬ…
24: 2019/11/24(日) 18:19:35.21
腕時計は見ちゃうわ
時間で大体全体のどの辺か推測する
時間で大体全体のどの辺か推測する
26: 2019/11/24(日) 18:19:39.01
依存症なのはどうでもええけど映画も集中して見られないなら映画館行くのやめろや
コスパ悪すぎるやろ
コスパ悪すぎるやろ
30: 2019/11/24(日) 18:20:05.05
行かん方がええやろ
31: 2019/11/24(日) 18:20:05.50
前なら席蹴れるんやが離れてるとムカつくな
35: 2019/11/24(日) 18:20:34.04
歌っていい映画館があるんだからスマホいじりながら見ていい映画館ができてもええんちゃうか
37: 2019/11/24(日) 18:20:50.13
なんで映画観にきてるんですかね...
38: 2019/11/24(日) 18:21:13.74
そんな奴見たことないが
40: 2019/11/24(日) 18:21:27.30
家と外の区別がつかないなら引きこもれよ
41: 2019/11/24(日) 18:21:30.37
無駄にでかい声で笑う後ろの方にいるおやじのがキツイわ
42: 2019/11/24(日) 18:21:54.79
スマホゾンビ多過ぎやろ。マジでスマホに使われてるやん
43: 2019/11/24(日) 18:22:04.34
スマホは見ないけどおしっこがね・・・2時間耐えれんのよ
上映中前すまんなすまんな
上映中前すまんなすまんな
46: 2019/11/24(日) 18:22:25.25
つまらん映画は長く感じるからな
49: 2019/11/24(日) 18:22:31.22
映画なんて家でスマホいじりながら菓子食いながら見るのが一番やね
53: 2019/11/24(日) 18:23:16.50
耐えられないなら映画館くんなや
54: 2019/11/24(日) 18:23:18.61
エンドロール中はええやろ
62: 2019/11/24(日) 18:23:48.30
>>54
アカンで
アカンで
144: 2019/11/24(日) 18:32:18.38
>>54
帰れや
帰れや
57: 2019/11/24(日) 18:23:30.14
若いやつらは思考停止してみてるんやろか
58: 2019/11/24(日) 18:23:30.28
スマホ触るのはいいけど画面明るいからあかんのやろ
67: 2019/11/24(日) 18:24:30.82
家で観るときに「この俳優どこで観たっけ?」って気になってしまって調べることはよくある
68: 2019/11/24(日) 18:24:32.89
映画見ないでTwitterやラインやってる奴おるけど頭おかしいやろ
70: 2019/11/24(日) 18:25:08.32
じっとしていられないお子ちゃまは映画館来ないで地上波放送待ってりゃええやろ
71: 2019/11/24(日) 18:25:17.03
わざわざ見にこなくても
73: 2019/11/24(日) 18:25:22.46
昔あったみんな自分の車の中から映画見るやつ復活させたらええやん
車の中ならスマホいじってても問題ないやろ
車の中ならスマホいじってても問題ないやろ
78: 2019/11/24(日) 18:26:25.11
>>73
車がないぞ
車がないぞ
81: 2019/11/24(日) 18:26:48.40
オッサンでもたまにいる
前にいるとキツイ
スマホ見ても良いけど1番後ろの席以外座るな
前にいるとキツイ
スマホ見ても良いけど1番後ろの席以外座るな
82: 2019/11/24(日) 18:26:48.71
いや若者だけじゃない気がするがなあ
84: 2019/11/24(日) 18:26:56.64
映画関係なくね?
85: 2019/11/24(日) 18:26:59.94
Twitter依存症ってこえぇわ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
懐かしさもあったから見に行ったらごらんの結果
映画見る人間減らしてるのは映画作ってる側
スマホが悪い訳ではない
ソレを望む一方でソレを望まぬ人類もいる。
上映中騒いでもスマホを付けっぱなしでもキムチを食べても良い映画館を作ればよい。
それと別に従来どおり精神修行でもやっているかのように静寂を望む館を