日本政府「北方領土と言わないで」←ええええええええええええええwwwwwwwwwww
3コメント

1: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:15:41.42 ID:4pEmcEa8a
日本とロシアによる北方領土での共同経済活動のパイロット(試行)事業として10月末~11月初旬に実施された国後、
択捉両島への観光ツアーで、日本政府が委託先の旅行会社を通じ、参加者に「北方領土」という表現を現地で口にしないように注意喚起していたことが16日、分かった。
政府は「4島はロシアに実効支配されており、ちょっとした言動がトラブルにつながりかねない。やむを得ない対応だ」(外務省幹部)と理解を求めている。
択捉両島への観光ツアーで、日本政府が委託先の旅行会社を通じ、参加者に「北方領土」という表現を現地で口にしないように注意喚起していたことが16日、分かった。
政府は「4島はロシアに実効支配されており、ちょっとした言動がトラブルにつながりかねない。やむを得ない対応だ」(外務省幹部)と理解を求めている。
3: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:15:55.22 ID:b6ZM5ryYd
はえー
4: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:16:05.25 ID:4pEmcEa8a
ロシアとアメリカにはとことん弱腰外交
5: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:16:24.93 ID:TrCJgW6o0
外務省は日本の敵
8: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:16:40.74 ID:1x2GtcPmM
>>5
まーた官僚のせいか
まーた官僚のせいか
11: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:17:08.35 ID:TrCJgW6o0
>>8
当たり前やろ
当たり前やろ
25: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:19:10.27 ID:VkqPzaoba
>>8
外務省はマジでそれやからな
外務省はマジでそれやからな
6: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:16:30.72 ID:KQ/EbQ18a
どんどん言ってけ
7: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:16:34.99 ID:VJLbU4AH0
自民一強やめさせる空気ならんかな
12: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:17:20.57 ID:NhB54pcF0
>>7
マスコミ「外交に強い安倍政権」
マスコミ「外交に強い安倍政権」
18: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:17:34.04 ID:VJLbU4AH0
>>12
えぇ…
えぇ…
13: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:17:22.51 ID:yKXVidJS0
これは安倍ちゃんグッジョブだね
無駄な争いをしない有能
無駄な争いをしない有能
16: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:17:34.31 ID:E+91QPkq0
愛国者様は華麗にスルー
17: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:17:35.66 ID:0erTxfkqa
なんて言えばええんや?
19: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:17:47.38 ID:IuR3JTmWr
でも丸山穂高にぶちぎれてたよね
23: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:18:55.92 ID:Zor1biyca
たまにちょこちょこ火起こさないと北海道までとられるぞ
26: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:19:36.42 ID:bDuREfpi0
あげちゃったからね仕方ないね
38: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:21:18.10 ID:NhB54pcF0
何かうまいこと行くと安倍政権のおかげ
失敗すると官僚のせい
ほんま草
失敗すると官僚のせい
ほんま草
51: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:22:15.88 ID:2ShGklbkd
>>38
その官僚をなんとかしようとしないまま何年与党やってんだって話だよな
その官僚をなんとかしようとしないまま何年与党やってんだって話だよな
39: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 23:21:18.02 ID:VJLbU4AH0
外務省って昔からこれやぞ外務省がなんかやるとろくなことならん
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
安倍がプーチンに北方領土をあげる約束をした可能性が濃厚。
そうすればどっちの法で裁くかではっきり決着つけることになるからな