本日の注目ニュース!!

年休120以上土日祝休み、残業15時間以内、17~18時退社の仕事あるかあああああ???????

6
コメント
エンタメ
business_black_kigyou.png
1: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:10:59.55 ID:d2eg0e/5a
そして社会保険完備や




41: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:14:34.43 ID:a8mj9P1v0
>>1
公務員

79: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:17:31.05 ID:9q2L8PF70
>>1
わいもそうやで 50手前で手取り30しかないけどな

2: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:11:10.67 ID:d2eg0e/5a
あるか?

3: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:11:19.20 ID:UvUzbfKqd
いくらでもあるわ

12: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:11:55.94 ID:d2eg0e/5a
>>3
ホントか?
例を出してくれや

21: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:12:51.50 ID:UvUzbfKqd
>>12
三菱重工とか川崎重工グループはそういう所多かった

4: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:11:21.13 ID:pgV+2AZrM
うちのことか?

5: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:11:24.55 ID:l9ZLtndjd
弊社

6: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:11:25.95 ID:/hLi6xx7d
ワイの内定先

9: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:11:38.65 ID:d2eg0e/5a
手取り15万でええよ

67: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:17:02.20 ID:ho3YqNbra
>>9
フルタイムのフリーターでもやれや

94: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:18:26.18 ID:d2eg0e/5a
>>67
フルタイムのフリーターってどういうやつや?

155: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:24:01.79 ID:ZjwSfUkmp
>>9
時給1200円のバイト8時間を1ヶ月20日やればええやん

10: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:11:51.85 ID:4RV+NSvN0
派遣ならいくらで

32: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:13:51.79 ID:d2eg0e/5a
>>10
派遣しかないんかな

11: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:11:52.88 ID:T6/dLg28M
ウチやで

13: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:12:08.24 ID:dAQVdhcN0
年休120以上てお前…

16: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:12:33.83 ID:bfs5a2OB0
手取り15ならありそうやな

17: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:12:43.02 ID:2XQ95cxW0
中小ITのワイのところ
仕事間に合わないから残業しますって上司に言ったら残業するなとクッソ怒られた

70: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:17:11.01 ID:hckM4buM0
>>17
ワイの周りでも残業規制厳しくて仕事間に合わない話しよく聞くで

18: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:12:45.80 ID:d2eg0e/5a
ウチやでって言ってる奴は詳細を言えない時点で察し

19: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:12:48.31 ID:C3LonKFh0
うちの工場やんけ
なお給与額

20: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:12:49.18 ID:81jGgUU0d
ないで

22: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:13:10.86 ID:g+s4s2oo0
工場ならありそう

23: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:13:11.68 ID:e8ydR5NRp
うちやな年間残業時間40時間くらい年休も全消化余裕

24: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:13:21.05 ID:/hLi6xx7d
全国転勤ありでもええなら教えるでマジで

26: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:13:24.37 ID:8sO/9Q2zM
残業20h以内で有給消化込みのブルーカラーやと大体そんなもんや

27: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:13:35.97 ID:6auOuYPYd
週休2日 祝日休みで残業ほぼなし
8時間労働だわ

28: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:13:36.45 ID:UvUzbfKqd
でもそれだけ残業少なかったら逆時間余るわ

29: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:13:38.49 ID:g+s4s2oo0
てか残業はちょっとしたほうがよくない?
一日一二時間くらい

53: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:16:01.21 ID:OWuSiwPH0
>>29
家に帰れない定期

30: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:13:40.66 ID:Vk6BPCALr
月10日出るだけで20万のビルメンしかないやろ...

病院でナースと話せるし良いことしかないで

31: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:13:46.74 ID:zwAFl74Hp
設備メーカーやね

33: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:14:02.28 ID:JmYJLmk90
ワイそんなもんやで

44: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:14:49.61 ID:d2eg0e/5a
>>33
詳細頼む

56: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:16:10.99 ID:JmYJLmk90
>>44
普通のSEやけど現場次第やで
外れを引くと悲惨や

34: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:14:05.07 ID:vyuNI1Zzd
ボーナスいらんよな?

35: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:14:18.16 ID:3kSdft9H0
休日120以上
茄子6ヶ月
残業100時間弱
残業代は満額出るけど死ぬで

626: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 21:05:19.48 ID:H1vVj5/l0
>>35
ワイやん
25歳で年収600超えたわ

36: 風吹けば名無し 2019/10/08(火) 20:14:20.09 ID:sRhAZ8Tpd
あるけど辞めたいわ
無能すぎておりづらい

こちらも読まれております。






BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

2019年10月16日 20:32
ただし毎月土曜日1日分自動で有給消化されるものとする
有給がない場合は欠勤扱いとする
また、GWや年末年始なども自動で有給消化されるものとする
名無し隊員さん
2019年10月16日 21:07
中堅以上の化学メーカー
基礎がメインだと終わりだけど
名無し隊員さん
2019年10月16日 21:30
化学メーカーがそんな感じだよ
名無し隊員さん
2019年10月16日 22:01
ワイは製造業だけど、そんな感じや。
自動車完成車メーカーか大手Tier1メーカーなら大体そんな待遇じゃないかな?
名無し隊員さん
2019年10月16日 22:01
中高の教員。担任と部活持ってなければの話だが。
名無し隊員さん
2019年10月17日 19:34
正確に言えば「地方公務員」な。