内定を2つ持ってる就活生やけどどっちの会社がええか決めてクレえええええええええええw
1コメント

1: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:20:06.69 ID:c3GjqZgOM0909
A.大手食品会社(社員数1400人程度、売上高96億円、経常利益2.7億円)
B.リース会社(社員数28人、売上高109億円、経常利益6.7億円)
社員数のAか、売上高のBか
どっちがいいのコレ…………?
B.リース会社(社員数28人、売上高109億円、経常利益6.7億円)
社員数のAか、売上高のBか
どっちがいいのコレ…………?
118: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:41:21.07 ID:d/WzGRv900909
>>1
売り上げ96億で大手ってなんやねん
売り上げ96億で大手ってなんやねん
2: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:20:33.12 ID:0vDiba43d0909
給料と福利厚生で選べよ
8: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:21:21.27 ID:c3GjqZgOM0909
>>2
初任給は後者
福利厚生も後者
ただ、やっぱり小さいから不安定………なんかな。一応銀行系列やが
初任給は後者
福利厚生も後者
ただ、やっぱり小さいから不安定………なんかな。一応銀行系列やが
11: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:21:55.41 ID:u9uKCVw400909
>>8
今の時代どこいっても不安定やから技術身につくか金入る方がええやで
今の時代どこいっても不安定やから技術身につくか金入る方がええやで
19: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:22:55.61 ID:C0zUtcIAp0909
>>11
これどうせどこ行ってもぐらついてるGoogleとか入らない限り
これどうせどこ行ってもぐらついてるGoogleとか入らない限り
3: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:20:36.49 ID:4R8zvxbS00909
B
10: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:21:37.74 ID:c3GjqZgOM0909
>>3
なんでや?
なんでや?
4: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:20:49.21 ID:c3GjqZgOM0909
家族からは食品工場行っとけ言われてる
地元じゃそれなりに有名やし
地元じゃそれなりに有名やし
5: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:20:55.54 ID:fX3IDE+A00909
すまんがリースって何ンゴ?
16: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:22:24.68 ID:c3GjqZgOM0909
>>5
法人相手に産業用機械やらオフィス機器やら建物なんかをレンタルする
法人相手に産業用機械やらオフィス機器やら建物なんかをレンタルする
6: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:20:57.88 ID:u9uKCVw400909
社員数28……?
9: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:21:22.14 ID:+dH/FcmhM0909
工場かよ
12: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:22:08.96 ID:0vDiba43d0909
人数少ないとこはイベントとか飲みで縛られる可能性あるからその辺も気にした方がええで
26: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:23:33.28 ID:c3GjqZgOM0909
>>12
まじで?
まじで?
13: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:22:13.58 ID:nL3wilxja0909
.お前は何がしたいんや
14: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:22:14.26 ID:ZPPLgZoUd0909
社員数28人で売上高109億ってエグくね?
17: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:22:31.29 ID:w2LqML1Gp0909
大手で売上高96億とかマジ?
ワイのところの20分の1やん
ワイのところの20分の1やん
18: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:22:38.05 ID:jq66Ej+m00909
留年して公務員
21: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:23:00.41 ID:HQIVUzTY00909
つまんなそうやな
22: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:23:05.16 ID:vtm6rBcQ00909
両方とも上場してたら有価証券報告書読め
24: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:23:20.28 ID:ScolcQHw00909
B
少ない社員でそれだけ売上てるってことは資産が違うわ
少ない社員でそれだけ売上てるってことは資産が違うわ
33: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:25:16.14 ID:c3GjqZgOM0909
>>24
親が銀行だからかな
総資産が200億円超えてた
親が銀行だからかな
総資産が200億円超えてた
25: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:23:25.94 ID:9dNktEDAp0909
28人は草
27: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:23:36.99 ID:lw0M1m8z00909
初任給より平均年収の方が100倍信頼出来るやろ
28: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:23:50.18 ID:QvrZMgqBp0909
前者は人数の割に売上少なすぎ
後者の方が人数少ないから活躍したらすぐ昇給出来そうだし裁量も多くなるから転職にも有利
後者の方が人数少ないから活躍したらすぐ昇給出来そうだし裁量も多くなるから転職にも有利
29: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:23:58.33 ID:C0zUtcIAp0909
絶対Bの方0つけ忘れてるやろ
32: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:24:33.03 ID:3uxSwMnM00909
B
43: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:27:58.75 ID:c3GjqZgOM0909
>>32
>>34
理由とか教えてクレメンス
ワイもBが良さげやと考えてるけど後押しほしいねん
>>34
理由とか教えてクレメンス
ワイもBが良さげやと考えてるけど後押しほしいねん
34: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:25:40.09 ID:ZRSazOPY00909
レス見てるけどBやろ
37: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:26:55.51 ID:lt8hSD3700909
C
38: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:27:01.00 ID:4oTwO3fF00909
当然B
39: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:27:08.11 ID:SLf27RMUp0909
松屋フーズ定期
41: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:27:36.84 ID:wD95a+Ie00909
売上96億で大手なの?
51: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:29:00.98 ID:c3GjqZgOM0909
>>41
社員数が多い。地元の工場やけどやっぱデカイし地元だとそれなりに知名度あるし
社員数が多い。地元の工場やけどやっぱデカイし地元だとそれなりに知名度あるし
42: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:27:56.15 ID:0TRi08mCd0909
社員数28人で売上108億ってすごすぎやろ
47: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:28:28.84 ID:c3GjqZgOM0909
>>42
売上高高いといいことあるんか??
売上高高いといいことあるんか??
54: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:29:10.46 ID:iyWWfLcnd0909
>>47
それだけ生産性が高い=経営が上手い
それだけ生産性が高い=経営が上手い
45: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:28:15.92 ID:VM20vTwod0909
わいもトヨタとデンソーで悩んどるわ
勤務地的にデンソーのがちかいねん
勤務地的にデンソーのがちかいねん
53: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:29:08.46 ID:zfN+zfU8p0909
>>45
トヨタはトヨタ車しか乗れへんけどデンソーはなんでも乗れるで
トヨタはトヨタ車しか乗れへんけどデンソーはなんでも乗れるで
57: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:29:37.01 ID:Tg41uHqAM0909
>>45
期間工やんな
デンソーおすすめ
期間工やんな
デンソーおすすめ
63: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:31:12.50 ID:VM20vTwod0909
>>57
んなわけないやろ
デンソーは生技でトヨタは研究開発ってところも悩みどころ
金がすべてだと思っとる
ちな童貞
んなわけないやろ
デンソーは生技でトヨタは研究開発ってところも悩みどころ
金がすべてだと思っとる
ちな童貞
66: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:31:35.60 ID:u9uKCVw400909
>>63
困ったらトヨタやろ
潰しきくし
困ったらトヨタやろ
潰しきくし
130: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:43:48.45 ID:2mSq9SQPM0909
>>66
電気自動車の時代でも生き残れるのはデンソーやろ
電気自動車の時代でも生き残れるのはデンソーやろ
141: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:45:34.31 ID:wD95a+Ie00909
>>130
生技と研究開発だぞ?
トヨタの研究開発なんてどこでも転職できるけど生技なんてずっと生技するしかないじゃん
生技と研究開発だぞ?
トヨタの研究開発なんてどこでも転職できるけど生技なんてずっと生技するしかないじゃん
86: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:35:15.51 ID:eVeusTG100909
>>63
その二つなら間違いなくトヨタのが良いな、内定の時点で配属なんかわからんから嘘は丸出しやけど
その二つなら間違いなくトヨタのが良いな、内定の時点で配属なんかわからんから嘘は丸出しやけど
110: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:39:47.43 ID:VM20vTwod0909
>>86
両方職種別採用あるで
両方職種別採用あるで
122: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:41:44.05 ID:eVeusTG100909
>>110
部署まで決まるのはないよ
部署まで決まるのはないよ
48: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:28:34.20 ID:eLH23hHB00909
ワイ地銀内定民に一言くれ
49: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 16:28:35.63 ID:OEftPpZV60909
長く務めるわけじゃないんなら給料いい方でええやん
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
卸売が1400人を100億以下の売上で2億も利益出すとかありえん
1000人は時給600円程度の最低賃金ぶっちのバイトか?
リースで28人で100億以上売上げて6億しか利益でないとか
どんだけ高級高品質品あつかってて高給取りなのかわからんレベル