本日の注目ニュース!!

ワイ「鬱病でやばいわ….」会社「なら田舎の部署に異動させたる」→結果wwwwwwwwwwwwwwwww

1
コメント
エンタメ
utsu_man.png
1: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:38:29.40 ID:1z+EckOr0
一番近くで土日にやってる精神科、心療内科が車で2時間なんやけど




2: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:38:53.20 ID:B/r8p5Qf0
良かったやん
行かなくて済むやん

3: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:39:07.71 ID:EIdoaZp30
田舎の空気吸えばなおる

7: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:39:49.51 ID:1z+EckOr0
>>3
マジでそう思ってるジジイが多いわ

4: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:39:09.55 ID:SRkwg0D7d
ちょっと待って笑いどころ探すから

5: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:39:25.37 ID:1z+EckOr0
というわけで明日も病院や

6: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:39:43.10 ID:YUaCs98e0
でも都会よりかはええやろ?

9: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:40:02.73 ID:1z+EckOr0
>>6
都会の方がええぞ

8: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:39:56.82 ID:5tqvXQV50
よかおめ

10: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:40:04.02 ID:YCCjS6UE0
気分転換にドライブ出来てええやん

13: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:40:20.13 ID:1z+EckOr0
>>10
運転嫌いや

19: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:41:07.67 ID:0a2gMba5p
>>13
奈良?随分変わってるね
きみ営業とかじゃないでしょ?

11: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:40:04.99 ID:dDmI7OTM0
鬱病社員を地方転勤させられる体力ある会社って大企業やろ。
ふつうはそのままつぶされるは・・・。

16: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:40:35.57 ID:1z+EckOr0
>>11
中小やぞ

75: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:47:38.03 ID:AxXVbLvi0
>>11
大企業なら休職でしょ

12: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:40:05.87 ID:xqiKZJoC0
ならの意味がようわからんのやけど

14: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:40:21.89 ID:5ZluWlxa0
>>12
奈良

38: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:43:39.21 ID:6iKQ9WBV0
>>14
しょーもな
レスせん方がええで

15: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:40:22.94 ID:SjXpjwfD0
排他的な社会ようこそ

17: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:40:47.11 ID:0acR0cgDM
鬱は甘えやから死ね

18: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:40:52.35 ID:XWUs4N24d
本当に鬱なの?

20: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:41:31.39 ID:1z+EckOr0
>>18
治療開始から6年目やで

25: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:42:18.92 ID:f5VXAujM0
>>20
よく生きてられるな

114: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:52:18.45 ID:XWUs4N24d
>>20
年数関係あるんか?
仕事やめたほうがよくない

22: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:41:45.05 ID:Pv+bt9M4M
鬱でポンポン離脱しかねないやつの置き場所なんて田舎ののんびり営業所しかないからしゃーない

23: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:41:54.38 ID:tj8amDXR0
鬱は自己責任
鬱は甘え
鬱は詐病

24: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:41:54.63 ID:4dvmcYNq0
転職しろアホ
環境変わってワイは直ったで(多分)

28: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:42:36.12 ID:cKAhw5r0M
症状はどんなんなの

35: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:43:19.07 ID:1z+EckOr0
>>28
朝晩ほ不安感焦燥感動機希死念慮やね
あとは不眠早朝覚醒

82: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:48:10.74 ID:z5S6AVMk0
>>35
周りが少しでも明るくなったらバチって目が覚めるよな、ほんましんどい

86: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:48:43.05 ID:1z+EckOr0
>>82
最近日の出が遅くなったから6時にしか目覚めないわ
夏の間は4時とかやったね

29: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:42:36.75 ID:1z+EckOr0
学生時代から鬱だったのに黙ってて対応してくれただけでもありがたいんやけどね

34: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:43:10.62 ID:lVZiu1xR0
社会意識強すぎなんだよ

36: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:43:19.71 ID:Gl57wQGZ0
時間移動を予測して遠回しの甘えんなを言ってるんや

37: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:43:23.66 ID:xDfQjb2da
なお田舎の方が人間の繋がり濃くて精神に悪い模様

39: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:43:48.25 ID:1z+EckOr0
>>37
元々実家がクソ田舎やからその辺はうまくやれるで

40: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:43:56.75 ID:jaPLtAJ/d
田舎っても多摩くらいのやろ?

43: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:44:23.32 ID:1z+EckOr0
>>40
市内に線路がないくらいの田舎

41: 風吹けば名無し 2019/09/27(金) 21:44:10.84 ID:bJfDEmfW0
田舎はガチでやめとけ
八方塞がりになってどうにもならん

こちらも読まれております。






BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2019年10月03日 19:13
今年数百万都市から数千人の村に引っ越したけど、何の不自由も無い
田舎特有の変な人間付き合いも別に無いし居心地いいよ