本日の注目ニュース!!

レギュラーガソリン3,000円分しか入れない奴さぁ・・・・・・・・・・・・・・

7
コメント
エンタメ
gas_station_kyuuyu.png
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:31:57.555 ID:IYQDQnIp0
ワイやで




2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:32:28.598 ID:DkaHXtCca
金持ちでワロタ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:32:37.586 ID:g0LGqN8ca
2000円しか入れない俺はセーフだな

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:33:53.309 ID:IYQDQnIp0
>>3
少なっ
軽か?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:33:08.954 ID:IYQDQnIp0
隣のオッサンとリッター同じやと楽しいわ(*⌒▽⌒*)

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:33:19.022 ID:H9/byXLW0
216円×リットル分入れてる

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:33:19.030 ID:a0VOEYnn0
15Lだぞ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:33:23.394 ID:bzwMSJnwp
4500円分入れようとしてこぼした俺参上

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:33:24.286 ID:gPEPN/3td
金持ちだな
小銭使えるスタンドで1回数百円ずつ入れてるわ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:35:45.790 ID:rOy1JEFaa
>>8
まさか同じことしてる貧乏いるとは思わなかったわ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:36:36.828 ID:gPEPN/3td
>>21
仲間がいて嬉しいよ
1円も使うよな

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:34:01.965 ID:gx9TQjVzM
明け方に入れる

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:34:25.464 ID:1PGDyZ1h0
20Lしか車に入らんから1/4未満になったら2000円分入れてるわ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:35:36.181 ID:/uVLleVa0
>>12
俺のバイクよりタンク小さくてワロタ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:34:42.429 ID:D+pVHYEY0
安いとこでも満タン7000円くらい飛んでく

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:34:51.567 ID:kErX/PDm0
2週間に1回で800円しか入れないんだが
通勤に毎日使ってるんだが

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:35:51.267 ID:IYQDQnIp0
>>14
省エネが過ぎるわ
はいぶりっどか?

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:38:37.103 ID:W95nZD6B0
>>22
数ブロック先の職場に車で行ってんだろ多分歩けよ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:39:01.743 ID:kErX/PDm0
>>22
125cc
実燃費でリッター47キロ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:42:15.403 ID:IYQDQnIp0
>>37
バイクかよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:35:02.538 ID:xXJ9bEks0
去年新車で買った車なのにハイオクで70リットル入るから大変だわ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:36:49.084 ID:IYQDQnIp0
>>15
上級国民様のお通りです

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:35:24.027 ID:y7D2EQre0
いつもギリギリでいれるから30近くはいる
4000こえるしたけぇ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:35:34.631 ID:g4ZiwrQl0
そんなに入れたら溢れるわ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:35:38.930 ID:duMv1nfO0
小刻みにいれる意味はなんなん?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:35:57.880 ID:gPEPN/3td
>>19
お金ないから

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:39:35.500 ID:duMv1nfO0
>>23
乗る距離変わらんったらトータルのガス代は変わらんよな。一発5000円くらいのキャッシュアウトでも厳しいってこと?
何回もスタンド行くガソリン代と時間が無駄やと思うが

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:41:05.275 ID:gPEPN/3td
>>40
きびしいね

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:42:00.543 ID:duMv1nfO0
>>44
もうクルマ乗るのやめとき

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:43:01.818 ID:gPEPN/3td
>>47
そんなこと言われる筋合いない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:35:44.684 ID:ahxWOJuFa
なんで満タンにしないんだ?
どうせ入れるのに

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:36:09.128 ID:4RftRanP0
軽自動車だしすぐ補充するから3000円も入らないw

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:36:16.506 ID:4LGrahEo0
満タン入れない奴に限って災害とかで10ℓしか売れませんって店で「もっと売れ」とか言うだろな

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:36:54.995 ID:uPHkEKnz0
ガソスタ行く頻度が上がるので余分なガソリン使ってるから実質リッチ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:37:03.958 ID:O8PoXUVk0
大差ないだろ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:37:15.058 ID:c14r4z9f0
ガソリンとか時代遅れかよw

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:37:31.641 ID:gPEPN/3td
一年以上満タンにしたことないんだが

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:38:27.581 ID:HHJfKvNM0
レギュラー満タン以外の頼み方がわかんねえよ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:38:39.827 ID:4SbdCUL00
軽自動車に軽油wwwww

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:46:15.729 ID:x8O37N3/0
>>34
ポニーだっけ?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:38:52.919 ID:S3KvqCcja
小銭じゃまになるもんな

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:38:59.901 ID:CC2c2SZHd
半分切ったら満タン入れてる
震災以降そうしてる

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:39:06.297 ID:E0lrCYUI0
62Lタンク×軽油105円で6510円が2週間で1回給油だな

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:39:19.782 ID:gPEPN/3td
増税でまじでキツくなる
今まで小銭で頑張ってきたがもう限界

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:39:39.248 ID:KTUBKEACa
俺は必ず満タン
ガソリンスタンド行く頻度を減らしたい

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 22:39:50.475 ID:oUTy5CBo0
キリ良くていいじゃん

こちらも読まれております。






BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2019年10月03日 06:38
天候不良にならないと使わないから、たまに満タンにしてもその程度しか入らんにゃで
名無し隊員さん
2019年10月03日 07:18
満タンは災害に強いけど
半年で痛むらしいから乗らないならやめといたほうがいいね
名無し隊員さん
2019年10月03日 07:58
満タンと半分以下 大人ひとり分くらいの燃費が出る
名無し隊員さん
2019年10月03日 09:54
ガソリンは少ない方が車が軽くて燃費がいいから満タン入れない
名無し隊員さん
2019年10月03日 16:15
いつものスタンドでなかった場合には、確定申告の時に面倒がない。

ガソリンのレシートは全部二千円でくくられるから。
名無し隊員さん
2019年10月03日 16:17
大体半分切るくらいのタイミングで満タンにするから、金額的には3000円前後だなぁ…
名無し隊員さん
2019年10月03日 18:53
レギュラー≒0.75㎏/Lでしょ?
仮に100Lタンクだとしても満タンと半分で40㎏弱しか変わらないけど…
それで燃費はどんだけ変わるの?良くても百数十mくらいでしょ?
それだけの為にスタンドに行く回数増やす意味ある?