今、バカ売れ中の福島産「青いサイダー」がこちらwww(画像あり)
8コメント
1: 2019/08/30(金) 13:54:50.04
【福島】町まちづくり工房と清涼飲料水製造販売会社の小原(七飯町)のコラボレーション商品「青の洞窟サイダー」
(330ミリリットル入り、200円)が好評だ。発売から6カ月で1万3000本を出荷し、企画した同工房の
平野松寿理事は「増産に次ぐ増産。品切れも相次ぎ、予想をはるかに上回る好評です」とうれしい悲鳴を上げている。
http://www.hokkaido-nl.jp/cawm-content/uploads/2019/08/201908301051250_l.jpg
同商品は2月14日に町内限定で発売。
順次町外に出荷先を拡大し、現在は木古内町の道の駅「みそぎの郷きこない」や知内町の道の駅「しりうち」のほか、
道南のコープさっぽろやハセガワストアなどで販売。福島町のふるさと納税でも取り扱っている。
同工房が6月から運航する「岩部クルーズ」で訪れる“青の洞窟”をイメージした深い青が特徴。
ラベルは青の洞窟の写真を半透明にし、海の透明感の演出にこだわった。
知内町のコープさっぽろしりうち店では7月12日の開店当初から特設コーナーで取り扱い、同店では
「親戚や友人に送る地元町民も多い。お盆には帰省者らしい方が買い求める姿も目立った」という。
平野理事は「鮮やかな青で、インスタ映えするのがヒットの要因では」と分析。
今秋からは道南各所の土産物店にも並ぶ見込みで、近く大手コンビニエンスストアへの出荷も始まる見通し。
同法人では「福島町、道南の定番土産として定着すれば」と期待している。
http://www.hokkaido-nl.jp/article/13325
(330ミリリットル入り、200円)が好評だ。発売から6カ月で1万3000本を出荷し、企画した同工房の
平野松寿理事は「増産に次ぐ増産。品切れも相次ぎ、予想をはるかに上回る好評です」とうれしい悲鳴を上げている。
http://www.hokkaido-nl.jp/cawm-content/uploads/2019/08/201908301051250_l.jpg
同商品は2月14日に町内限定で発売。
順次町外に出荷先を拡大し、現在は木古内町の道の駅「みそぎの郷きこない」や知内町の道の駅「しりうち」のほか、
道南のコープさっぽろやハセガワストアなどで販売。福島町のふるさと納税でも取り扱っている。
同工房が6月から運航する「岩部クルーズ」で訪れる“青の洞窟”をイメージした深い青が特徴。
ラベルは青の洞窟の写真を半透明にし、海の透明感の演出にこだわった。
知内町のコープさっぽろしりうち店では7月12日の開店当初から特設コーナーで取り扱い、同店では
「親戚や友人に送る地元町民も多い。お盆には帰省者らしい方が買い求める姿も目立った」という。
平野理事は「鮮やかな青で、インスタ映えするのがヒットの要因では」と分析。
今秋からは道南各所の土産物店にも並ぶ見込みで、近く大手コンビニエンスストアへの出荷も始まる見通し。
同法人では「福島町、道南の定番土産として定着すれば」と期待している。
http://www.hokkaido-nl.jp/article/13325
46: 2019/08/30(金) 14:06:32.76
>>1
珍味コーナーに置いてあって草
珍味コーナーに置いてあって草
2: 2019/08/30(金) 13:55:38.97
ヌカコーラクアンタム
4: 2019/08/30(金) 13:56:15.91
198円て
7: 2019/08/30(金) 13:57:04.67
北海道やんけ
12: 2019/08/30(金) 13:57:55.47
ピカサイダー
14: 2019/08/30(金) 13:58:04.77
サイダーよりサイダー味のガムとかが好き
16: 2019/08/30(金) 13:58:08.48
ヌカっと爽やか!
19: 2019/08/30(金) 13:58:42.41
フォールアウトでみた
22: 2019/08/30(金) 13:59:01.95
飲んで応援しろやお前ら
23: 2019/08/30(金) 13:59:06.92
なんか光ってるな
25: 2019/08/30(金) 13:59:25.26
ピカピカ
26: 2019/08/30(金) 13:59:50.58
falloutコラボしたら福島行くぞ
29: 2019/08/30(金) 14:01:32.29
ラムネって言えばいいのに
31: 2019/08/30(金) 14:02:04.54
クアンタム
33: 2019/08/30(金) 14:02:31.24
もう狙ってるだろこれ
35: 2019/08/30(金) 14:03:32.33
15年くらい前にポーションで見た
39: 2019/08/30(金) 14:04:38.82
千代の富士くらいしか有名なもの無い町
41: 2019/08/30(金) 14:05:21.81
45: 2019/08/30(金) 14:06:28.24
ヌカコーラの元ネタって確かあったよな?
47: 2019/08/30(金) 14:06:51.83
RAD値上がりそう
49: 2019/08/30(金) 14:07:46.46
七飯町って大沼公園の近くにもあったよな確か
50: 2019/08/30(金) 14:07:55.66
皮肉がきいてんね
51: 2019/08/30(金) 14:07:58.99
ぶっちゃけ狙ってやってるだろこれ
52: 2019/08/30(金) 14:08:01.28
ピカーとしてるな
54: 2019/08/30(金) 14:08:40.94
他人から貰う青い飲み物には気をつけなきゃアカンで
無味&無色で飲み物に混ぜやすかった睡眠薬が少し前から青い着色料入りになったんや
無味&無色で飲み物に混ぜやすかった睡眠薬が少し前から青い着色料入りになったんや
55: 2019/08/30(金) 14:09:05.21
>>54
ええこときいだ
ええこときいだ
65: 2019/08/30(金) 14:11:10.93
>>54
サイダーに関しては開けたら炭酸抜けるから大丈夫やろ
サイダーに関しては開けたら炭酸抜けるから大丈夫やろ
82: 2019/08/30(金) 14:14:33.37
>>65
確かにサイダーならわかりやすいかもしれんな
怖いのは青ワインとかやね
確かにサイダーならわかりやすいかもしれんな
怖いのは青ワインとかやね
56: 2019/08/30(金) 14:09:39.84
ゲーム会社とコラボしてヌカコーラ売ればいいのに
58: 2019/08/30(金) 14:09:59.66
ハワイアンブルーやな
59: 2019/08/30(金) 14:10:17.46
お前らほんまスレタイしか読まないんやな
60: 2019/08/30(金) 14:10:22.35
シャレが効いててええな
62: 2019/08/30(金) 14:10:35.88
ガチで福島県だと思ってるやつ何人か居そう
64: 2019/08/30(金) 14:11:03.57
ご当地サイダーってそんな味違うんか?
67: 2019/08/30(金) 14:11:20.15
スパゲッティのパクリじゃん
70: 2019/08/30(金) 14:11:46.74
北海道やんけ
なんで青いガラナにせんのや
なんで青いガラナにせんのや
71: 2019/08/30(金) 14:12:33.05
道民だけど福島町なんて初めて知った
73: 2019/08/30(金) 14:12:53.37
福島町(北海道)
77: 2019/08/30(金) 14:13:56.67
ピカコーラは草
89: 2019/08/30(金) 14:17:06.38
ご当地サイダーとかいう思い出補正だけの飲み物
90: 2019/08/30(金) 14:17:17.06
便乗商法やろ
ガチピカサイダー作ったれや
ガチピカサイダー作ったれや
97: 2019/08/30(金) 14:20:42.19
燃料プールの水かな
100: 2019/08/30(金) 14:21:42.45
103: 2019/08/30(金) 14:22:32.98
>>100
もっと北や
もっと北や
101: 2019/08/30(金) 14:22:16.38
キャップが通貨になりそう
105: 2019/08/30(金) 14:22:51.90
福島町は千代の富士の生まれ故郷やで
106: 2019/08/30(金) 14:23:00.75
狙ってるだろもう
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
やっぱメロリンは正しかった
そのくらいのユーモアは日本人には必要だわ
チェ☆レン★コフ サイダーとか可愛くマイルドな名前にして売れば良いのに。
猫が「何の意味が有るんですか?」ってイラスト付きでさw
そんなに放射能怖いなら日本から出ていけよ。寄生虫ふぜいが。
ファイナルフクシマポーション販売しようぜ
ガチで青く光るやつ