【画像あり】投票率ワーストの千葉県民さん、正論をぶちまけるwwwwwwwwwwwwwwww
15コメント

1: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:43:58.35 ID:Fuy3HaAH0VOTE
2: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:44:15.36 ID:Fuy3HaAH0VOTE
一理ある
3: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:44:29.24 ID:cc+WH6bkrVOTE
千葉県って選挙あるんだ
4: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:44:48.14 ID:I+rtw+kV0VOTE
千葉だけ増税すりゃええよ
681: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 14:30:11.84 ID:y9Q2fmI60VOTE
>>4
草
草
6: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:44:54.88 ID:Fuy3HaAH0VOTE
ええんか
9: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:45:17.26 ID:XubjAZSOdVOTE
>>6
何がやねん
何がやねん
12: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:45:41.65 ID:ClgHNMQi0VOTE
>>6
ええやろ
ええやろ
8: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:45:08.90 ID:MtuuH8nTdVOTE
まあ確かにワイの1票ではなにもかわらん
10: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:45:27.98 ID:P08a9w2E0VOTE
たし蟹
投票の見返りとして金くれや
投票の見返りとして金くれや
11: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:45:40.83 ID:Fuy3HaAH0VOTE
15: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:46:31.26 ID:7yYS4q6p0VOTE
>>11
投票しかやること無いんやろ
投票しかやること無いんやろ
49: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:50:16.98 ID:pW0SOhs60VOTE
>>11
他に娯楽が無さそう
他に娯楽が無さそう
65: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:51:16.39 ID:dNMUpWla0VOTE
>>11
なんやこの糞みたいな印象操作
なんやこの糞みたいな印象操作
116: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:56:03.59 ID:8LxXBw5s0VOTE
>>11
暇なんやなぁって思ったわ
暇なんやなぁって思ったわ
128: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:57:06.46 ID:es77TU6Y0VOTE
>>11
自分に酔ってそうやなぁ
自分に酔ってそうやなぁ
189: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 14:02:02.05 ID:Il9gduDM0VOTE
>>11
若者向けの選挙とかなる訳ないやん
人口ピラミッド見てみろよ
仮に20~30代が全員選挙に行ったところで高齢者の票数上回ることもできんのやから
若者向けの選挙とかなる訳ないやん
人口ピラミッド見てみろよ
仮に20~30代が全員選挙に行ったところで高齢者の票数上回ることもできんのやから
267: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 14:08:18.59 ID:3Saew95w0VOTE
>>189
はえ~老人は全部同じ党に投票してるんやなぁ
はえ~老人は全部同じ党に投票してるんやなぁ
14: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:46:21.95 ID:yZ2O9Ri70VOTE
さすがに選挙ぐらいはいこうや
先進国ワーストクラスの投票率やぞこの国
韓国よりも低いんやで
国民が選挙行かなきゃ国は衰退・腐敗する
先進国ワーストクラスの投票率やぞこの国
韓国よりも低いんやで
国民が選挙行かなきゃ国は衰退・腐敗する
73: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:52:20.66 ID:WncKIEF20VOTE
>>14
なおアメリカの投票率
なおアメリカの投票率
93: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:53:54.57 ID:M483O42NdVOTE
>>73
でもアメリカには月面着陸があるから
でもアメリカには月面着陸があるから
16: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:46:34.55 ID:GLKAPJMR0VOTE
若者が全員投票したとしても高齢者が勝つんやで
17: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:46:40.04 ID:BViq31i+pVOTE
投票したるからなんか景品くれや
18: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:46:48.89 ID:i5bGvMNq0VOTE
そら肝心の千葉県の議員がね...
19: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:46:59.27 ID:ER64+TE/0VOTE
罰金制導入しちまえば良いのに
20: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:47:03.10 ID:m3uzMaMXdVOTE
70代で一回も投票行ったことないってガイジなんか
23: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:47:11.94 ID:NRQ81odA0VOTE
投票率どんくらい違うの?
29: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:48:02.28 ID:Fuy3HaAH0VOTE
35: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:48:34.52 ID:NRQ81odA0VOTE
>>29
サンガツ!
首都圏さあ
サンガツ!
首都圏さあ
41: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:49:00.90 ID:0j5VVxDC0VOTE
>>29
大差ないやんけ
大差ないやんけ
42: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:49:04.88 ID:er/oTnnY0VOTE
>>29
600万人くらいか?
600万人くらいか?
24: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 13:47:20.89 ID:VlyfuuRw0VOTE
実際政治家に不満も希望も無けりゃ行かんでええやろ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
只の馬鹿としか思えないけどね
千葉から立候補した議員みてから文句を言えや。
期日前もあるんだし、空いた時間に行けよ
他の人を納得させて自分の推す政党や候補者に票を入れさせればいい。
普段何もせず自分一人だけ当日に投票行ったってたかが一票。
投票はただの結果で投票に行って何かやった気になってるのは愚か。
それはそれで非難されることではないね
ただ、こういう人たちって自分に不利な政策が通ると途端に文句を言いだすから始末に負えないよね
だったら最初から選挙行っとけっていう
いままで一度も棄権したことの無い千葉県民より。
個人的には50%くらいあれば充分だと思うんだよな
日本はどこぞの国と違って言論の自由があるからね
政策に文句言うのは自由だし、権利を行使するかどうかも個人の自由
民主主義を否定するのはやめよう
次はアベに投票するなと文句