【画像あり】日本の宝である京アニの社員さんの給料、ヤバイwwwwww
9コメント

1: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:03:08.90 ID:z3wUa0Jx0
2: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:03:50.78 ID:7a8p68kWp
京アニでこれとかどこに金いってるんだよ
22: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:07:14.88 ID:z3wUa0Jx0
>>2
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20180607-00085979/
>第二次安倍内閣の肝煎りとして進められている「クールジャパン戦略」。
>・クアラルンプールの一等地に約10億円の公費投入
>・【日用雑貨フロア・2F】11万円の仏像、なぜかスターウォーズ推し~
>・【カルチャーフロア・3F】日本文化の紹介なのにディズニーとLEGOばかり
>日本のアニメ・漫画の勇姿は、このThe Japan Storeの中にまったく、影も形も無いのである。
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20180607-00085979/
>第二次安倍内閣の肝煎りとして進められている「クールジャパン戦略」。
>・クアラルンプールの一等地に約10億円の公費投入
>・【日用雑貨フロア・2F】11万円の仏像、なぜかスターウォーズ推し~
>・【カルチャーフロア・3F】日本文化の紹介なのにディズニーとLEGOばかり
>日本のアニメ・漫画の勇姿は、このThe Japan Storeの中にまったく、影も形も無いのである。
38: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:09:11.10 ID:S0kYdFCdp
>>22
これは暗黒次元の売国政権
これは暗黒次元の売国政権
68: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:11:57.52 ID:HY0w+/810
>>22
安倍ちゃんさぁ
安倍ちゃんさぁ
28: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:08:05.53 ID:hC3gD7aJp
>>2
港区の高級マンションで暮らす声優
港区の高級マンションで暮らす声優
72: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:12:23.97 ID:RS0sFtJO0
>>2
社長のポッケ
社長のポッケ
3: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:03:58.91 ID:qFcX77+G0
取材中の社長サイコにしか見えんかったわ
4: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:04:13.27 ID:yEJANoqS0
破格の待遇なんだよなぁ
6: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:04:59.20 ID:WG5Vi5wX0
それでも好きだからとか夢のために頑張ってたんやろなあ
悲しいなあ
悲しいなあ
7: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:05:05.15 ID:zJtNZbkU0
ボーナスがワイの3倍あるやんけ
13: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:05:38.94 ID:HY0w+/810
>>7
ワイの5倍やな
ワイの5倍やな
349: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:33:59.99 ID:hjLIJC/G0
>>7
0に何倍しても答えは0です
0に何倍しても答えは0です
8: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:05:06.77 ID:Qbm5Nn680
でもやりがいがあるから
9: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:05:10.14 ID:0Dfd0NUla
典型的なやりがい搾取やな
10: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:05:11.75 ID:fTTKhVME0
アニ豚が円盤買ってくれない違法視聴マンばっかりだからしゃーない
18: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:06:36.59 ID:dpptCfpFd
>>10
マジでアニ豚って違法視聴マン多いよな
マジでアニ豚って違法視聴マン多いよな
23: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:07:36.47 ID:UZXnHDQOp
>>18
購入厨ってなんやねんって思ったw
購入厨ってなんやねんって思ったw
11: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:05:14.45 ID:s35R/gls0
実際これでもアニメ業界ならホワイトや
12: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:05:16.46 ID:k8WwkEYq0
アンチ乙
やりがいのある仕事だから
やりがいのある仕事だから
14: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:05:54.95 ID:22wKSsBeM
25: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:07:50.29 ID:7a8p68kWp
>>14
これマジならイかれた業界やな
これマジならイかれた業界やな
57: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:11:04.53 ID:vEf+hMV50
>>25
イカれてるのは下の奴らだからな
そもそもアニメーターなんて夢がどうとかいって当たり前の努力をできないからこうなる
イカれてるのは下の奴らだからな
そもそもアニメーターなんて夢がどうとかいって当たり前の努力をできないからこうなる
45: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:09:38.94 ID:FIP6XaHzd
>>14
声優なんか声出してるだけなんやから500万くらいでええやろ
声優なんか声出してるだけなんやから500万くらいでええやろ
401: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:38:34.85 ID:iPnWxeCy0
>>14
声優嫌いになりそう
声優嫌いになりそう
412: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:39:25.14 ID:JlzhnGHGa
>>14
声優7000万もないやろ?
声優7000万もないやろ?
645: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:57:54.21 ID:+42MAsDv0
>>14
大学生(親の援助がない苦学生)
大学生(親の援助がない苦学生)
674: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 11:02:16.90 ID:zhh96JK8a
>>14
it土方のワイのほうが総作監より上で草
it土方のワイのほうが総作監より上で草
15: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:06:04.80 ID:DM1FD6ZM0
残業代どこいったんや…
16: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:06:05.42 ID:/IaI+yOk0
えっ私の年収低すぎ…ってなってたら死なずに済んだのになあ
17: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:06:15.71 ID:vEf+hMV50
悪いけどこれ多分こいつが無能なだけだぞ
32: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:08:23.81 ID:z3wUa0Jx0
19: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 10:06:44.33 ID:VagLpynN0
そりゃこんな薄給で働いてくれる従業員は経営者にとっちゃ宝やろなあ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
実際に技術や経験が必要な、「ものづくり」をする人より、それに寄生してる連中のピンハネ分の方が多いのが、現代人類社会だから。
そして、そのことに何の疑問も恥も感じず、むしろピンハネされる側を間抜けと見下すんだよw
結局そこで働かんとわからんからなぁ
うちも基本給16万だけど手取り25~30だし
基本給がベースになるボーナスは低くなるけど
残業も2時間くらいならマシな方じゃないかな~。
幾ら好きな仕事でも、残業代はつけてやれよとは思うけど。
資本主義ってそういうもんだからしゃーない。
給料は人間の道具としての値段や。
そんなに貰えるなら喜んで転職するレベル
歩合制なら手早くないと全然稼げないからこれ待遇のいい方なんだよアニメ業界なら
なんだかんだこれ原画の人の給料じゃないだろうから動画ならしょうがないんじゃないかな
数年で原画行けなきゃ給料上がらないでしょう
普通のまともな職にしなさい
絵を描き続けたいからという短絡的な理由でアニメーターになるんでしょうけど
視野の狭さには呆れたものです