【嘘だろ・・・】富野さん「君の名は。のどこがいいの?流行り物であって5年後に見られてる可能性は薄い」
21コメント

1: 2019/07/10(水) 14:24:33.09
156: 2019/07/10(水) 14:55:34.46
>>1
てめーもガンダムだけの一発屋だろハゲ
てめーもガンダムだけの一発屋だろハゲ
237: 2019/07/10(水) 15:05:27.88
>>1
すまん誰や?このハゲジジイ
陰キャヲタども教えてや
すまん誰や?このハゲジジイ
陰キャヲタども教えてや
3: 2019/07/10(水) 14:25:19.04
ガンダムとか好きそう
11: 2019/07/10(水) 14:27:39.08
>>3
産みの親のくせに言うほど好きじゃないイメージ
産みの親のくせに言うほど好きじゃないイメージ
65: 2019/07/10(水) 14:38:18.95
>>3
嫌いやぞ
ソースはVガンDVDのブックレット
嫌いやぞ
ソースはVガンDVDのブックレット
87: 2019/07/10(水) 14:42:50.85
>>65
最近のイベントかなんかでVガンのことやっぱ面白えなって見直してたらしいで
最近のイベントかなんかでVガンのことやっぱ面白えなって見直してたらしいで
119: 2019/07/10(水) 14:47:58.13
>>87
このハゲは本当に…
このハゲは本当に…
189: 2019/07/10(水) 15:00:34.01
>>87
信者を振り回すクソジジイの鑑
信者を振り回すクソジジイの鑑
4: 2019/07/10(水) 14:25:28.32
ワイは好きやけどVとかGレコやゲイナーが5年後に見られてるかって話ですよ
163: 2019/07/10(水) 14:56:42.68
>>4
ガノタには見られてるやろ
ガノタには見られてるやろ
323: 2019/07/10(水) 15:12:28.99
>>4
見られてるんだよなあ
見られてるんだよなあ
435: 2019/07/10(水) 15:23:53.00
>>4
種死を昨日終わったアニメみたいに叩いてる連中やぞ
種死を昨日終わったアニメみたいに叩いてる連中やぞ
5: 2019/07/10(水) 14:25:31.35
君の名キッズとガノタの戦争か?
6: 2019/07/10(水) 14:25:48.88
金ロ「毎年流すから見られるよ」
7: 2019/07/10(水) 14:26:19.74
もう何も語られてないしな
8: 2019/07/10(水) 14:26:21.51
ギアスは三年で死ぬとか言って自分の方が先に死んだ押井みたいなこと言うのやめろや
9: 2019/07/10(水) 14:26:44.31
どこがいいの?ってどこに書いてあるん?
10: 2019/07/10(水) 14:27:24.41
ハゲでおもろいのダンバインまでやろ
Zですら見るの苦痛やった
Zですら見るの苦痛やった
19: 2019/07/10(水) 14:29:27.92
>>10
∀までは面白いんだよなぁ
それ以降は知らん
∀までは面白いんだよなぁ
それ以降は知らん
354: 2019/07/10(水) 15:14:54.87
>>19
キンゲおもろいやろ
それ以後は知らん
キンゲおもろいやろ
それ以後は知らん
12: 2019/07/10(水) 14:28:07.40
ガンダムシリーズ金ローでやっても視聴率4%くらいやろ
13: 2019/07/10(水) 14:28:26.67
いや、面白かったよ
ギミックはガバガバのガバやけど
まあけっきょくそこって重要じゃないんやろな
ギミックはガバガバのガバやけど
まあけっきょくそこって重要じゃないんやろな
329: 2019/07/10(水) 15:12:56.56
>>13
例えば?
例えば?
14: 2019/07/10(水) 14:28:39.92
どこがいいの?ってどこに書いてあんねん
15: 2019/07/10(水) 14:28:49.96
テレビでやらなきゃ誰も見ないのは確かやな
16: 2019/07/10(水) 14:28:55.15
まぁ富野はガンダムだけでほぼ全てのアニメにマウントとれるから強いよな
17: 2019/07/10(水) 14:29:09.97
悔しいから貶してる定期
おハゲの批判は負けを認めてる定期
おハゲの批判は負けを認めてる定期
引用元: ・【悲報】富野「君の名は。のどこがいいの?流行り物であって5年後に見られてる可能性は薄い」
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
結局ガンダムなんてコア層が繰り返し見てるだけ
初代ガンダムTVシリーズも劇場3部作ももう何回も見直したけど今でも面白いと思う
でもそれは俺個人の感想だし禿の感想もそうだけど人それぞれ感性が違うのに映画の感想1つにそんな目くじら立てて反論するのはナンセンスだわ
そりゃ今のアニメは響かんやろ
幼い頃初めて観るのと大人になってから初めて観るのとでは印象が全く違うよ
亜流というか二番煎じだしな、新鮮味は無いわ
楽しめるのは無知なヤツぐらいだ
つまり「君の名は」は幼稚な人にしか受けないってことなんだわな
逆に富野が誉めたものは駄作
そんなの持ち出されてまくし立てられたら荒木も新海も太刀打ち出来ねーだろーな。
作品の良し悪し別にして人間に太刀打ち出来ない。
それがなんで宮崎駿には敵前逃亡しちゃうのか。勝てや!勝てるぞ!
クチには出さんけど
こんなヒット作乱発した人はそんなにおらんだろw
抒情的で美しく良い作品だと思うけど