社会人30年目。1度だけ転職した54歳の方の話がめっちゃ説得力あった・・・・・
12コメント

社会人30年目。1度だけ転職した54歳の方が、「この歳になっても会社員楽しんでるよ。でも、仕事してる暇ないぐらい趣味に忙しい!若い人たちに言いたいのはひとつだけ。”社外の友達をたくさん作れ!”社内の人は辞めると関係途絶えるけど、社外の人は一生続く。」って言っててめっちゃ説得力あった。
— れいちぇる (@Rache1_1) 2019年7月3日
会社に限らず学校の友達とかも一部を除けば卒業した後疎遠になりがちだけど趣味は貴重やなぁと凄い思う twitter.com/Rache1_1/statu…
— スケット(@Sket_jinro)Fri Jul 05 14:26:11 +0000 2019
深い。 twitter.com/Rache1_1/statu…
— Anri11ho4(@1ca891)Fri Jul 05 12:04:38 +0000 2019
趣味の仲間は宝だよ! twitter.com/Rache1_1/statu…
— 眼鏡のうな豊ぽん🐷🍖(役所メシ評論家)(@toyotamizuho)Fri Jul 05 11:10:33 +0000 2019
なるほど。。。 twitter.com/Rache1_1/statu…
— まつお(@sophia_m20)Fri Jul 05 10:32:04 +0000 2019
確かに。
僕としては、辞めても関係を途絶えさせるつもりとかはないけど、社外の繋がりが大切なことは確かだと思う。 twitter.com/Rache1_1/statu…
— 岡崎秀哉@トレーナーチームSharez代表(@hide_sharez)Fri Jul 05 09:23:04 +0000 2019
大事だと気付かされる事が多々あるな。 twitter.com/Rache1_1/statu…
— サカヤン(@skyn_m4)Fri Jul 05 05:48:01 +0000 2019
SNSで繋がれた関係は大切にしたいと思うのです twitter.com/Rache1_1/statu…
— 🐧🐘☔くろくろ💮🐬(@wind9638)Fri Jul 05 04:12:11 +0000 2019
ウチ、死ぬほど趣味は充実してるマン( • ̀ω•́ )✧ twitter.com/Rache1_1/statu…
— ∫εηЯⅠ@デグ民(@k_ss_my__ss)Fri Jul 05 03:13:57 +0000 2019
転職したけど前の会社の人とは付き合い続いてるから、多分社内の人との付き合い方にもよるんだろうな
仕事は仕事と割り切った人間関係だとこうなるのかなー twitter.com/Rache1_1/statu…
— ポニョ(@mino4001)Fri Jul 05 00:53:19 +0000 2019
まさにこの通り!
だけど、メンタルをひどく壊したら、これすら詰む場合もあるから、メンタルの健康を一番大切にね。 twitter.com/Rache1_1/statu…
— ふっきー(@r32gts4fuku0029)Fri Jul 05 00:17:11 +0000 2019
本当に社外の友人は必須、休みの日に会社の話なんてしたくない twitter.com/Rache1_1/statu…
— S(@ski16s)Thu Jul 04 21:44:52 +0000 2019
これだいじねー twitter.com/Rache1_1/statu…
— 六原(@akaru1)Thu Jul 04 21:27:55 +0000 2019
会社だけじゃなく、色んなところであると思う、こういうの大事
私もそういう友達沢山作りたい twitter.com/Rache1_1/statu…
— 神凪桜花🍒🍋(@ouka_1122)Thu Jul 04 19:58:12 +0000 2019
今はまだ社内の友達がいないので社外の友達しかいない。 twitter.com/Rache1_1/statu…
— mameco(@mamecocos)Thu Jul 04 17:56:49 +0000 2019
退職してもかまってくれる元同僚もいて、ありがたいことだなと思ってる twitter.com/Rache1_1/statu…
— Kazushi Nagayama | 長山一石(@KazushiNagayama)Thu Jul 04 15:17:35 +0000 2019
これはどんな仕事でも言える話かな。特に社会人以後に仕事とは関係ない人間関係を作ることが大事。 twitter.com/Rache1_1/statu…
— Seïtaro YAMAKAWA(@monsieur0504)Thu Jul 04 14:57:31 +0000 2019
すっ凄ぇ判る… twitter.com/Rache1_1/statu…
— ☆千春☆@RIPCURL(@chihall666)Thu Jul 04 14:41:05 +0000 2019
このおっちゃんになりそう(笑) twitter.com/Rache1_1/statu…
— HIGO@自作エアロ破壊マン(@figo1013)Thu Jul 04 14:02:11 +0000 2019
ええ言葉や… twitter.com/Rache1_1/statu…
— 不知火幻封@意匠惨澹(@n_genfu)Thu Jul 04 13:23:25 +0000 2019
やめかた次第と本人の行動力しだいかな。 twitter.com/Rache1_1/statu…
— たけし(@kyo430_take)Thu Jul 04 12:07:52 +0000 2019
たしかにな。
会社の人は友達じゃないし、辞めると自動的に連絡先知ってるだけの人になる twitter.com/Rache1_1/statu…
— 央(なかば@C96漏れ(@nakaba_p)Thu Jul 04 10:36:24 +0000 2019
これは本当にそう思います(*´∀`)♪ twitter.com/Rache1_1/statu…
— 小野瀬石材@大洗町(@kuromorimine_p_)Thu Jul 04 08:19:37 +0000 2019
転職すると関係は途絶える事に納得 twitter.com/Rache1_1/statu…
— 読書星人@献本大歓迎(@senda10041214)Thu Jul 04 02:42:03 +0000 2019
この記事へのコメント
ソシャゲ辞めた瞬間それまでネットでソシャゲ関連でつながってた人全員他人になったって言ってたよ
向こうもそうだろうし自分も別に交流持ちたくないって言ってた
ネットの知り合いって結局希薄なんだけど今の世の中はそれが気楽なんだろうなぁと思ったりもした
その人次第に決まってるでしょ
趣味だってそこから離れると関係も薄れるしな
ていうか話はズレるけど説得力って話の筋道や理屈道理よりも結局その人のイメージで左右されちゃうあやふやでいい加減なものにされがちだなって思う
こいつがあまりにもあほなだけだろ
友達は大事なんて小学校1年生でも知ってるぜ?
共通の趣味の友達でも引っ越しやら家庭の事情やらで疎遠になった人たくさんいるけどな
逆に、転職してったけど未だに付き合いある人もいる