バイトで社員によく言われる「休む時は代わり見つけてね」っていうやつ・・・・・
14コメント

バイトで社員によく言われる「休む時は代わり見つけてね」っていうやつ、その代わりを見つけるのがお前らの仕事だし新人で誰にも声かけられないの分かる癖にわざわざそういうこと言うあいつらほんと性格悪かったんだなっていまだに思う
— 最弱お姉さん (@Mottomo_yowai) 2019年6月22日
まぁ私は全く探してないのに「代わり居なかったっす」とだけラインして休むタイプだったんですけどね
— 最弱お姉さん (@Mottomo_yowai) 2019年6月22日
少しでも責任感があれば出ない言葉じゃないかなって思うなぁ、、
私バイトしかしたことないけどさ
あくまで自分が出れるって言った日に出れないんやから
穴開ける事に対する責任って0じゃないと思う。
お金もらうって事はそういうことじゃないん?学校じゃないんやから twitter.com/Mottomo_yowai/…
— かんな®️1y3m👧♀(@Kyanch_mom)Mon Jun 24 01:43:36 +0000 2019
以前の職場はそーゆー感じだった
今は気にしないで休んでーだもんね
なんか驚いた笑 twitter.com/Mottomo_yowai/…
— 仮面ライダーほりりん(胸毛(@yuushamunage)Sun Jun 23 23:27:08 +0000 2019
わたしバ先のグループLINEすら招待されてない時に言われてえぇ…ってなった twitter.com/Mottomo_yowai/…
— み お(@fantasy_pastel)Sun Jun 23 22:51:29 +0000 2019
まぁ、その社員は部長に「お前のところのバイト休みすぎだ」と嫌味を言われてますよ twitter.com/Mottomo_yowai/…
— すぎすぎ(美味しい店1500軒訪問しました)(@ramen100project)Sun Jun 23 20:54:57 +0000 2019
いままさにこれ~。正直学生バイトに頼りきりなのがおかしいだろって言いたい。 twitter.com/Mottomo_yowai/…
— はっしー@Aqours5th-Day1-(@Hash3716)Sun Jun 23 18:27:42 +0000 2019
これ、店や店長によって変わるよね
そもそも体調悪い時に、他の人探せるわけがない
と言うか電話出来ない程キツい時ある twitter.com/Mottomo_yowai/…
— JU名岐@平維盛の末裔(@juve_sta)Sun Jun 23 17:08:21 +0000 2019
代わり見つけたら休んでええんか
バイトて楽でええな~って感覚だったわ
高校時代のケンタッキーバイト twitter.com/Mottomo_yowai/…
— せらす(@Ser4sHS)Sun Jun 23 16:23:01 +0000 2019
ちょっと!一回管理職やってみてほしい!!どういう風にまわすんだろうtwitter.com/Mottomo_yowai/…Y
— たね(@macaron4729)Sun Jun 23 16:00:29 +0000 2019
私も今受けてるとこ入ったらこうなるんだろうなって思うけど耐える twitter.com/Mottomo_yowai/…
— ぎょうざ(@_memo__EF)Sun Jun 23 14:51:00 +0000 2019
本当にそれ←
人手不足なのは私達のせいじゃない twitter.com/Mottomo_yowai/…
— あまね▼まろまゆぱんだ。(@hntamane)Sun Jun 23 14:46:24 +0000 2019
知らんがなとバックれて休んでましたw twitter.com/Mottomo_yowai/…
— け・せらせら=セラヴィ(@gs_karaoke)Sun Jun 23 14:41:32 +0000 2019
土曜、娘 熱出してバイト休むって連絡したら 他に出れる子探してと言われてた💨twitter.com/Mottomo_yowai/…t
— アヒル(@Chicorange)Sun Jun 23 13:57:53 +0000 2019
それな。これでもさ、店主(オーナー)に言われる場合はどうしたらよいの? twitter.com/Mottomo_yowai/…
— 玲華(@dymReikaa)Sun Jun 23 13:50:44 +0000 2019
というか、こういう場合って雇い主側が代わりを探さないといけないっていうそういう決まりがあったはず…。 twitter.com/Mottomo_yowai/…
— のん♂@お手上げ侍♂️(@MurasakiMoon21)Sun Jun 23 12:21:33 +0000 2019
「ごめんね!かわりいないんだわ!!」←あるある。 twitter.com/Mottomo_yowai/…
— 看護師してます。(@takkkkkkkkkh1)Sun Jun 23 12:17:07 +0000 2019
言われたことないやこういうの
普通に休みまーすはーいで終わり twitter.com/Mottomo_yowai/…
— はやみ@TRPG(@Hayami_TRPG)Sun Jun 23 10:36:33 +0000 2019
休む時は代わりを見つける?
まるでsshの研究発表会だなアッハッハ twitter.com/Mottomo_yowai/…
— スツーカ(結婚してません)(@Ju87_Rudel_)Sun Jun 23 10:29:07 +0000 2019
この一言を言う社員・管理職はまず無能だから。 twitter.com/Mottomo_yowai/…
— ToCoMoP(@tocomop)Sun Jun 23 10:25:29 +0000 2019
性格悪いというか、仕事できないなぁ…ってなるよ。マネジメントも仕事のうちちゃうの??1人休んだらアウトな職場作ってる方があかんわー。 twitter.com/Mottomo_yowai/…
— つばき(覚悟してきてる人ですよね?)(@kaiser_9135)Sun Jun 23 07:51:36 +0000 2019
これは本当にそう。
もし言われたら、あーそういう職場なんですね、今日でやめます頑張って代わり探してくださいが模範解答だと思う。 twitter.com/Mottomo_yowai/…
— KTA(@KTA009)Sun Jun 23 06:30:13 +0000 2019
これ気になって当時バイトしてたマネージャに聞いたらお説教始まったことある。 twitter.com/Mottomo_yowai/…
— マシュマロ教の教祖病み系のカズハVer.2.1+👤@低浮上(@kazuha_k_2)Sun Jun 23 05:37:50 +0000 2019
そもそも自分と同じ時間に働いてる人しか連絡とれないし顔も分かんない案件ですね。 twitter.com/Mottomo_yowai/…
— 藍野 まかと(@Navy_blue3388)Sun Jun 23 04:25:28 +0000 2019
やめた職場でこれ強制しはじめたみたいなんだけれど、ダメだよなぁ twitter.com/Mottomo_yowai/…
— くじら(仮名)(@in_zatoukujira)Sun Jun 23 02:36:59 +0000 2019
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
でも人を確保するのはバイトの仕事じゃないよ
探さないわけじゃないからね
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
バイトにそんな責任や義務はないンゴよねえ
代わりのスタッフを探すのは社員の仕事ンゴよねえ
なんで仕事もせずに給料をもらってるの?
そういうのを「給料ドロボー」って言うんだよ
ほんと日本多いよなこういう企業。
分業できない理解しないアホ
違う人探すのは義務ではないし、
やる必要ないけど、
それをクビにする口実にはできるって話。
シフト出した後でもどうぞ法律を盾にみんなから嫌われちゃって下さい
自己都合で事前ならバイト同士で調整してくれると助かる
会社側が「代わりを見つけろ」ってのは職権乱用で強制力はないけど、
先ず違反してるのは労働者側だから懲罰だけでなく
シフトが埋まらなかった場合の損害賠償責任があることを理解しとけよ
おまえら酷いな
どんだけ仕事を放棄してバイトに投げつけてんだよw