セブンイレブンの新型コーヒーマシンがまた完全敗北・・(画像あり)
1コメント

面白い体験をしました。おじちゃんが、セブンコーヒーの最新機種(左)が空いてるのに、旧機種(右)が空くのをずっと待ってて、「どうして?」と聞いてみたら、ボタンが無いからどうしていいかわからなかったみたい。 pic.twitter.com/V9uQfjolld
— むぎ (@MUGI1208) 2019年6月15日
最新機種はカップを自動判別してスタートボタンを一つだけ出すタイプなんだけど、旧機種の「最初からボタンが見える事で使い方が想像できるという効果」を失ってたんだなって思いました。
— むぎ (@MUGI1208) 2019年6月15日
もちろん、上部に使い方が書いてあったり、カップを入れる前の画面に「カップを入れてください」のような説明はあったんだけど、それでどうなる、その後どうすればいい、という不安が拭えなかったのかな、と。
— むぎ (@MUGI1208) 2019年6月15日
ちょっと待ってね。
— むぎ (@MUGI1208) 2019年6月16日
この最新機種も、「カップと、入れるコーヒーのサイズを間違える」という業務上の問題点を解決してる訳だし、いろいろ旧機種よりも優れた点があるのだから、
単純に全てをダメ扱いしたり、機械を扱う人を老害と呼ぶのは、ナンセンスだし、やめた方がいいと思うよ。
ぼくは、どうやったら業務上の問題点が解決できて、サービス向上ができるのかを検討して、こういう新しい機械の導入にチャレンジしてるのが、本当すごいと思し、カップの自動判別ってどうやってるんだろうというワクワク感がたまらない。
— むぎ (@MUGI1208) 2019年6月16日
そして、自分が業務改善で一番大変なのは「現場の生の声」を拾うことなので、こういう話は勉強になるし、ついでにセブンコーヒーの関係者にも伝わったら嬉しいかな?と思ってツイートしてみました。
— むぎ (@MUGI1208) 2019年6月16日
すげーわかる。
これ導入開始した時の説明が不十分でした。
今考えると「こんな簡単なの言わなくてもわかるでしょ」と言うスタンスだったんですね。 twitter.com/MUGI1208/statu…
— おー(@marinn7777)Tue Jun 18 00:49:28 +0000 2019
スタイリッシュを目指してるんだろうけど…。
「見える可」大事。 twitter.com/MUGI1208/statu…
— ポメ@ぽめ(@pome777)Tue Jun 18 00:32:44 +0000 2019
こういう話は考え方的にためになるね。 twitter.com/MUGI1208/statu…
— kame(@kamem)Mon Jun 17 14:36:32 +0000 2019
これ、普通に少し戸惑ったわ。
おしゃれな感じだけど、2人だったので同時にやったら旧マシンのが早く終わるんだよね。
でもまぁ、この手の疎い子でも出来たから許容範囲ではあると思う。 twitter.com/MUGI1208/statu…
— Teru(@nagateru7)Mon Jun 17 12:28:30 +0000 2019
これ、意外と深い探求と思う
自動化することが、ど使いやすさに繋がらないというのがミソ twitter.com/MUGI1208/statu…
— 584(@smallbridge584)Mon Jun 17 08:26:24 +0000 2019
スレッドにユニバーサルデザインについて、とってもいいことが書いてる。
twitter.com/MUGI1208/statu…
— N.Magami(@magaminoriko)Mon Jun 17 07:48:36 +0000 2019
そりゃあそうじゃん感。
最新機、手順すら書いてないしな…。 twitter.com/MUGI1208/statu…
— Lyiase(@lyiase)Mon Jun 17 05:22:59 +0000 2019
私は一人じゃ謎に不安で(笑)旧式のすら使わないってか買わないw美味しいよねセブンコーヒー☕💟
おじいちゃん可愛い�twitter.com/MUGI1208/statu…Uo
— なっちゃん(´♡`)🍠🍎入国🙌シクパ最高じゃった😭ST☆RISHソロベストおめでと😭❤(@Na_Rxoxr)Mon Jun 17 05:20:10 +0000 2019
これ結構あるんだよね
若い人でも twitter.com/MUGI1208/statu…
— 移動図書館to@ネコぱら応援(@miku24591442)Mon Jun 17 03:33:19 +0000 2019
これ、先週体験した(笑) twitter.com/MUGI1208/statu…
— よっしー(@_Yochi_ko)Mon Jun 17 03:28:36 +0000 2019
まぁ、誰でも年齢関係なくいきなり機械が変わってたら戸惑うよな〜と。
自分でも「えっ?どうやるん???」ってなるし
イオンとかのセミセルフレジの端末にも同じこと言えるかもね twitter.com/MUGI1208/statu…
— ちるのちゃんでさんざん消された人(@simakaze514)Mon Jun 17 02:57:33 +0000 2019
これはおじさんじゃなくてもわからなくなる人がいると思うし、旧機種の方が分かりやすいから選ぶのは仕方ない事だね twitter.com/MUGI1208/statu…
— ukana(@ukana0120)Mon Jun 17 02:39:37 +0000 2019
セブンのコーヒー買うとき一瞬レギュラーとラージの区別が出来なくなることがあって「小さい方で」って言う
いまこんなシステムになったのね twitter.com/MUGI1208/statu…
— Akahige(@Akahige_hige)Mon Jun 17 02:14:18 +0000 2019
これは店員として働いてる俺でもお客さんは最初戸惑うだろうなぁと思ってた。
案の定設置してから1週間で数十人以上説明した記憶ありますな。 twitter.com/MUGI1208/statu…
— ひぐぴー(@Hakuou_)Mon Jun 17 01:38:03 +0000 2019
機能が良くてもUXで敗北するのは悲しい… twitter.com/MUGI1208/statu…
— さぶぽて(@sublime_poteto)Mon Jun 17 01:29:45 +0000 2019
注文の仕方がわからなくてスタバに行かないことと似ている。 twitter.com/MUGI1208/statu…
— kamanii(@kamanii24)Mon Jun 17 00:58:58 +0000 2019
豆をひいてるかどうかより、お客に一番伝えなきゃいけないことが足りてない…。 twitter.com/MUGI1208/statu…
— シンゴ(@signa_11)Sun Jun 16 22:44:07 +0000 2019
あー新しいのわからんよー
おいらも一瞬固まったもん(笑) twitter.com/MUGI1208/statu…
— う ー た ん/h+JP(@uutan8888)Sun Jun 16 12:49:21 +0000 2019
機種が新しくなって、使い方がかえって分かりづらくなっているのですかね……(´・ω・`) twitter.com/MUGI1208/statu…
— もりてつ@NO BASS, NO LIFE.(@m_n_t_p)Sun Jun 16 12:42:53 +0000 2019
自分もそれが新しいやつって知らんかったわ。。 twitter.com/MUGI1208/statu…
— yuji nakagawa(@_nakagaw)Sun Jun 16 12:41:14 +0000 2019
新型は読み込みが悪いことがあってイライラするから旧型派です! twitter.com/MUGI1208/statu…
— Bコミ(@bucomi)Sun Jun 16 12:13:53 +0000 2019
俺も今日避けてしまった。 twitter.com/MUGI1208/statu…
— 希 節約(@nozoyama99)Sun Jun 16 08:48:18 +0000 2019
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
その内カフェラテも対応するだろうし物理ボタンは消えるんじゃない?