電車が遅延した時→上司『遅延する可能性を考慮して動け』←は?
13コメント

電車が止まって遅刻した時に「電車が止まるかも知れない可能性を考慮して、就業時間より余計に早く着くように家を出るべき。それが社会人」と言う人へ
— ナツイ・フェスタ・マリナ@うさぎのみみっく!! (@UNM_Marina) 2019年6月16日
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
他にもあるぞ
「台風や大雪で電車止まっても開店間に合うようにしとけよ(実質泊まれという意味だが泊まれとは言っていないのでホテル代は出ない)」
とか twitter.com/UNM_Marina/sta…
— Aria_Maxwell(@AriaMaxwell)Tue Jun 18 03:09:00 +0000 2019
電車が止まるかもしれない可能性を考慮して、遅刻者が出ても滞り無いよう上司は人員に余裕を持たせるべき。
それがマネジメント。 twitter.com/UNM_Marina/sta…
— かきかん@再潜伏中(@goldghost_720)Tue Jun 18 02:20:37 +0000 2019
遅れたことに対しては迷惑かけてるから謝らなきゃいけないと思うけど、周りが謝れ!って言うのは違うよね twitter.com/UNM_Marina/sta…
— シンプルにオタク(@omochisenshi)Tue Jun 18 02:15:49 +0000 2019
遅刻しても給料変わらないので早く着くように家を出るメリットがなさすぎる(会社による) twitter.com/UNM_Marina/sta…
— おでん(@tetbooon)Tue Jun 18 01:40:13 +0000 2019
これ…
本当に言われたことあるんだよねぇ…上司に…
んで一週間後ぐらいにその上司が遅延で遅れたのでしっかりと言い返してやったなぁw twitter.com/UNM_Marina/sta…
— まつげ(@eyelashes_king)Tue Jun 18 01:02:05 +0000 2019
そうですね。電車が止まるかもしれない可能性を考慮して就業時間に間に合うように会社に前泊するのが社会人です。→ちがうそうじゃない twitter.com/UNM_Marina/sta…
— しりうす@大久保駐屯地祭派遣隊(@manbousiriusu)Tue Jun 18 00:50:21 +0000 2019
車通勤で、悪天候の日とかであれば一理あるけど、、、
電車の人身事故とかはどうしようもない twitter.com/UNM_Marina/sta…
— yu(@JZX100_thirteen)Tue Jun 18 00:38:50 +0000 2019
言われた。遅延する可能性も考えろってのも言われたことある。 twitter.com/UNM_Marina/sta…
— みはな(〆切8月20日!!(@221b_beagle)Tue Jun 18 00:16:34 +0000 2019
本気の馬鹿よねこういう人 twitter.com/UNM_Marina/sta…
— とうしゆ@オーバーウォッチ(@yanabuchiyanabu)Tue Jun 18 00:14:52 +0000 2019
これ、うちの会社で似たようなのあったな
電車じゃなくて、オフィスビルのエレベータでやられたけども。 twitter.com/UNM_Marina/sta…
— リク(@FailyTale_)Tue Jun 18 00:00:07 +0000 2019
早く出るのは頑張るから、早く着きすぎても大丈夫なところに就職したい。早く出たのに遅延で会社に遅れるのは許して欲しい。 twitter.com/UNM_Marina/sta…
— __moribird__design&web@就活中(@mouribird)Mon Jun 17 23:45:08 +0000 2019
高校で言われたわ…w twitter.com/UNM_Marina/sta…
— 瀬夕☔@まふワン/ひきフェス参戦/固ツイ必読(@seyukisaragi)Mon Jun 17 23:40:00 +0000 2019
遅延予測は超能力者しか無理だろ。 twitter.com/UNM_Marina/sta…
— A.T(たぁにゃん)@大和魂/h+JP(@Taxanyan1003h07)Mon Jun 17 23:37:25 +0000 2019
始業45分前に着いてるヨ(´ω`) twitter.com/UNM_Marina/sta…
— なこ(@n_kikaku_z)Mon Jun 17 23:33:00 +0000 2019
仕事場徒歩圏内勢は完全勝利 twitter.com/UNM_Marina/sta…
— ASO/フレズちゃん命(@ASO3000XX)Mon Jun 17 23:02:03 +0000 2019
これって社会人必須スキルですか? 僕早起き苦手です(こなみ) twitter.com/UNM_Marina/sta…
— ぼ。 ば燕 勝率.000(@bobabobaswallow)Mon Jun 17 22:33:41 +0000 2019
電車が止まるかもしれない可能性を考慮して部下に早く家出るように連絡しなかったのはどこのどなた???? twitter.com/UNM_Marina/sta…
— ひいらぎ | CAAD10(@hiiragii_16)Mon Jun 17 22:07:45 +0000 2019
昔働いてたところは就業8:00からで7:30ぐらいに会社付いて即仕事してたんだけど電車が遅れて8:00過ぎた時にこれ言われて(゚Д゚;)ハァ?ってなった。 twitter.com/UNM_Marina/sta…
— 緋月 香耶(@Hizuki_Koya)Mon Jun 17 21:09:29 +0000 2019
都会に住んでないからわかんないけどそれが普通なんだと思ってた…
本当はみんな優しいんですね… twitter.com/UNM_Marina/sta…
— オズの魔法使い(@fox_shin_van)Mon Jun 17 18:45:34 +0000 2019
これが日本の闇っと、、、 twitter.com/UNM_Marina/sta…
— えびふらいちはや(@NrXqfyy7T8E4jKY)Mon Jun 17 18:18:53 +0000 2019
遅刻したときに言われる台詞。 twitter.com/UNM_Marina/sta…
— Sota(@sota10263270)Mon Jun 17 18:12:59 +0000 2019
分かる。今日同じ様な事あって腹が立ってた。 twitter.com/UNM_Marina/sta…
— あかぼし(@akabosi10)Mon Jun 17 17:55:56 +0000 2019
人身事故はしゃあないけど、そもそも大雪、台風等は、危ないから来ないで、やに。。。 twitter.com/UNM_Marina/sta…
— くじら(@kiriintaso)Mon Jun 17 17:44:07 +0000 2019
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
学校じゃねえんだぞ
いくら悪態ついたところで、規則があるならそこから逸脱した時の罰則を被るのは自分なんだし。
規則に納得いかないなら、規則を変えるように働きかけろ。規則がなくて上司の胸三寸なブラック企業はしらね。
無理だって理解して欲しい、震災下での宅配でも求めてくるし
なんで不幸があっても、「運が悪かった」で納得できんのかね
幾ら原因追及しても分析不能な事が圧倒的に多いのに
就業規則で定時が決まってる以上、従わないなら罰則を与えるしかないやん。それを分かってて雇用契約交わしてるわけだよね。
フレックス制導入してるなら別だけど、というかそういう会社は元々ごちゃごちゃ言わんだろうが。
「運が悪かった」と納得するには「人事が尽くされたのか」検証する必要があるやろ。
事故で身内がなくなって「運が悪かった」で済ませるやつなんてほとんどおらんのとちゃう?おったらサイコパスの気があると思うわ。
検証してもどうしようもない事を求める人が多いのよ
しかも本音は真実の追求じゃなくて、自分は悪くないとか
都合の良い話を求めてるだけが殆どで、その為に他人に攻撃してる
それよりは「運が悪かった」で不承不承でおとなしく方がマシ
免責されず、遅延考慮で何分までOKとか、もうその時点でその会社ブラックやがな・・・
みんな飼いならされすぎだろ
会議の終了時間だとか業務の終了時間には何も言わないのが日本
世界各国でバカにされてるぞ。終わりも厳しくしていこうぜ?