【悲報】新Mac Pro「私はフルスペックで約650万円です」←これwwwwwwwwwww
17コメント

1: 2019/06/04(火) 18:30:51.93 ID:lI9MxXV30
ええんか?
2: 2019/06/04(火) 18:31:06.77 ID:lI9MxXV30
Mac Pro、最上位オプションの価格は未発表
Appleは、新型Mac Proについて、最大28コアのIntel Xeon Wプロセッサ、最大1.5TBのRAM、4TBのSSDストレージまでカスタマイズ可能であることを発表していますが、それらの価格については言及していません。
そこで、現在販売されている同等のパーツの価格から、それぞれの最上位オプションの価格をThe Vergeが推計しています。
https://iphone-mania.jp/news-249475/
Appleは、新型Mac Proについて、最大28コアのIntel Xeon Wプロセッサ、最大1.5TBのRAM、4TBのSSDストレージまでカスタマイズ可能であることを発表していますが、それらの価格については言及していません。
そこで、現在販売されている同等のパーツの価格から、それぞれの最上位オプションの価格をThe Vergeが推計しています。
https://iphone-mania.jp/news-249475/
3: 2019/06/04(火) 18:31:19.43 ID:U0pB9vydM
ええで
Xeonだからメモリ1.5tbもあたりまえやし
Xeonだからメモリ1.5tbもあたりまえやし
7: 2019/06/04(火) 18:31:54.52 ID:lI9MxXV30
>>3
ええんか・・・
ええんか・・・
4: 2019/06/04(火) 18:31:20.71 ID:lI9MxXV30
Mac Proベーシックモデル:5,999ドル(約65万円)
1.5TBのメモリ:17,867.88ドル(約200万円)
2TBのSSDストレージ:2,400ドル(26.4万円)
28コアのIntel Xeon Wプロセッサ:約7,453ドル(約80万円)
Radeon Pro Vega II GPUを2つ:最低12,000ドル(約130万円)
Afterburnerアクセラレーションカード:不明
Pro Display XDRモニタ:4,999ドル(約54万円)
Pro Display XDR専用スタンド:999ドル(約11万円)
Magic Keyboard、Magic Mouse 2:Mac Proに付属
1.5TBのメモリ:17,867.88ドル(約200万円)
2TBのSSDストレージ:2,400ドル(26.4万円)
28コアのIntel Xeon Wプロセッサ:約7,453ドル(約80万円)
Radeon Pro Vega II GPUを2つ:最低12,000ドル(約130万円)
Afterburnerアクセラレーションカード:不明
Pro Display XDRモニタ:4,999ドル(約54万円)
Pro Display XDR専用スタンド:999ドル(約11万円)
Magic Keyboard、Magic Mouse 2:Mac Proに付属
5: 2019/06/04(火) 18:31:39.28 ID:lI9MxXV30
これらのオプションを足し上げると、Mac Proの本体だけでも45,000ドル(約490万円)を超え、Pro Display XDRを追加すると50,000ドル(約550万円)を超えることとなります。
同メディアは、Appleのオプション価格は通常、個々のパーツの市販価格よりも高いため、実際の販売金額はさらに高くなるだろう、とコメントしています。
ただし、この合計額には、価格を推定できなかったAfterburnerが含まれていません。
米メディア9to5Macは、Afterburnerの価格を10,000ドル(約110万円)と仮定すると、「全部盛り」の合計額は60,000ドル(約650万円)に達するのではないか、とコメントしています。
同メディアは、Appleのオプション価格は通常、個々のパーツの市販価格よりも高いため、実際の販売金額はさらに高くなるだろう、とコメントしています。
ただし、この合計額には、価格を推定できなかったAfterburnerが含まれていません。
米メディア9to5Macは、Afterburnerの価格を10,000ドル(約110万円)と仮定すると、「全部盛り」の合計額は60,000ドル(約650万円)に達するのではないか、とコメントしています。
8: 2019/06/04(火) 18:32:17.55 ID:RrB1c0M0M
チーズおろし金
10: 2019/06/04(火) 18:32:42.54 ID:lI9MxXV30
>>8
650万円やけどな
650万円やけどな
11: 2019/06/04(火) 18:33:15.29 ID:2lnrdkEo0
65万だぞ
15: 2019/06/04(火) 18:34:10.40 ID:RrB1c0M0M
>>11
全部乗せだぞ
全部乗せだぞ
12: 2019/06/04(火) 18:33:36.23 ID:MLOBOk/B0
17: 2019/06/04(火) 18:34:55.73 ID:lI9MxXV30
>>12
これないとモニター立たんししゃーない
これないとモニター立たんししゃーない
13: 2019/06/04(火) 18:33:41.86 ID:JjBR7QGe0
5999ドルって書いてある
16: 2019/06/04(火) 18:34:30.91 ID:lI9MxXV30
>>13
それは最低スペックですやん
それは最低スペックですやん
14: 2019/06/04(火) 18:33:53.53 ID:uhzQjLV+0
メモリ1テラこえるの頭悪そうな発想ですき
18: 2019/06/04(火) 18:35:19.76 ID:+t/H8gykM
なにすんの?
20: 2019/06/04(火) 18:36:15.54 ID:lI9MxXV30
>>18
バラエティー番組でも作るんちゃうか?
バラエティー番組でも作るんちゃうか?
19: 2019/06/04(火) 18:35:49.63 ID:lI9MxXV30
Afterburnerアクセラレーションカード:不明
この謎のパーツほんまいくらすんねん
この謎のパーツほんまいくらすんねん
21: 2019/06/04(火) 18:36:31.70 ID:1Xqm3xGba
EPYCのワークステーションなら同等スペックで半額になる模様
22: 2019/06/04(火) 18:36:43.86 ID:QFIWCQmx0
そんだけ出したらそれなりにいいパソコン買えるやんけ
23: 2019/06/04(火) 18:37:31.42 ID:lI9MxXV30
>>22
それなりなのか(錯乱)
それなりなのか(錯乱)
25: 2019/06/04(火) 18:38:46.45 ID:l89MeNWW0
Pro Display XDRモニタ:4,999ドル(約54万円)
Pro Display XDR専用スタンド:999ドル(約11万円)
これ何なん
よくわからんモニタに54万とかそのスタンドに11万とか
Pro Display XDR専用スタンド:999ドル(約11万円)
これ何なん
よくわからんモニタに54万とかそのスタンドに11万とか
28: 2019/06/04(火) 18:39:34.15 ID:lI9MxXV30
>>25
スタンドはセットで買うか別売りになってる
スタンドはセットで買うか別売りになってる
30: 2019/06/04(火) 18:40:18.66 ID:lI9MxXV30
>>25
モニターもAppleが言うにはお手頃価格らしいで
モニターもAppleが言うにはお手頃価格らしいで
43: 2019/06/04(火) 18:44:03.49 ID:1Xqm3xGba
>>25
そっちは業務用モニタとしては至って普通の値段
そっちは業務用モニタとしては至って普通の値段
46: 2019/06/04(火) 18:45:14.03 ID:lI9MxXV30
>>43
本体もパーツの値段乗せてるだけやし妥当な値段なんやろなあ
本体もパーツの値段乗せてるだけやし妥当な値段なんやろなあ
89: 2019/06/04(火) 18:54:12.24 ID:y7dFwuNsp
>>43
業務用w
マスターモニター用途でもこんなん買わんぞ
業務用w
マスターモニター用途でもこんなん買わんぞ
26: 2019/06/04(火) 18:38:47.41 ID:lI9MxXV30
まあワイらには縁のないMacやな
27: 2019/06/04(火) 18:39:05.50 ID:MmTOuVbx0
私のドメインは300万です
29: 2019/06/04(火) 18:40:11.80 ID:51g0NngN0
え?65万には1.5TBのメモリ入ってないのか?アホやんこんなの
研究用高処理用やんけ、個人がどうこうじゃない
研究用高処理用やんけ、個人がどうこうじゃない
32: 2019/06/04(火) 18:40:57.35 ID:lI9MxXV30
>>29
65万円の構成だとメモリ32GBやで
65万円の構成だとメモリ32GBやで
52: 2019/06/04(火) 18:46:54.48 ID:1Xqm3xGba
>>29
そういう用途ならそれこそ同等スペックでこれより安くて汎用性の高い普通のワークステーション買うんだよなあ
そういう用途ならそれこそ同等スペックでこれより安くて汎用性の高い普通のワークステーション買うんだよなあ
33: 2019/06/04(火) 18:41:00.19 ID:l89MeNWW0
ベーシックモデルのスペックはどれくらいなん
36: 2019/06/04(火) 18:41:44.96 ID:lI9MxXV30
>>33
8コア Intel Xeon Wプロセッサ(3.5GHz、Turbo Boostで最大4.0GHz)
32GBメモリ(8GB DIMMs x 4)
AMD Radeon Pro 580X グラフィックス
256GB SSD ストレージ
8コア Intel Xeon Wプロセッサ(3.5GHz、Turbo Boostで最大4.0GHz)
32GBメモリ(8GB DIMMs x 4)
AMD Radeon Pro 580X グラフィックス
256GB SSD ストレージ
34: 2019/06/04(火) 18:41:16.30 ID:51g0NngN0
ていうかアップルってジョプズ死んでから終わってるな、緩やかな死を迎えそう
もうジョプズおらんし
もうジョプズおらんし
引用元: ・【悲報】新Mac Pro「私はフルスペックで約650万円です」
この記事へのコメント
エクスカリパーみたいな
取り敢えずお悔やみ申し上げます
プレゼンターも価格は小声早口だったもんなぁ。
でもガッツリ系企業向けとしては高くないんじゃね?
個人や小規模企業向けならimac proがあるんだし。
これほどガッツリスペックが必要な業務にMAC OS使ってる企業皆無なんだよなぁ
PCあんま詳しくないアップル信者ユーチューバーくらいしか騙せないだろw
アイポンでお布施しまくってるなら、こんな金額だって余裕だろw
そういうこと。このスペックを必要とする企業には高くない。安い構成では割高感があるからこそ、どうせ大枚叩くならよりハイスペに…と誘導もしやすい。
文句言ってるやつはiMacでも充分すぎることしかやってないんだからそれでいいだろ。
ちぐはぐと感じると言うことは…
つまりあなたはあまりPCに詳しくないんですねw
が。昔はMacって40万〜60万とか普通だった
窓より長くは使えたし、元は取れてたな
ブランド価格もほどほどにな