答えが正しければ〇まちがっていれば正しい答えをかきましょう。→息子のガチの答案がこちらwwwww
25コメント

ところで、息子のガチの答案見ます? pic.twitter.com/AtgyovX4Kw
— kohei (@heukocpa) 2019年5月25日
あってるけど、確かにあってるけど!ww twitter.com/heukocpa/statu…
— Tricky🐉@6/22 2.5d fes(@Trickysss)Sun May 26 05:06:24 +0000 2019
すっごくこういうの好き〜😊
かわいいなぁ、子供は�twitter.com/heukocpa/statu…RK
— もみ(@momi_minnie)Sun May 26 05:04:41 +0000 2019
私もこういう答えを書いちゃう子でした(笑) twitter.com/heukocpa/statu…
— 牡丹餅 あんこ(@ankobotamochi)Sun May 26 05:02:30 +0000 2019
この問題用紙考えれば考えるほど深い笑 twitter.com/heukocpa/statu…
— ✟TASUKU✞(@sherry6t2s3k)Sun May 26 05:01:57 +0000 2019
正解! twitter.com/heukocpa/statu…
— ウェレル(@welel1212)Sun May 26 04:46:36 +0000 2019
こんな間違いする事がおかしいんだよ。
『正しい答え』を書きましょうと書いてるのに『正しいこたえ』って何?
漢字で書かなきゃね。 twitter.com/heukocpa/statu…
— ちょいわるのみつ(@15_070)Sun May 26 04:37:06 +0000 2019
問題意図とは違うけど、問題文読めばこれでも正しいと思うなぁ
正しく計算し、その答えを書きなさい
とすれば間違った解釈はされなかったかも twitter.com/heukocpa/statu…
— まるち(まるさん)(@maru_maruch)Sun May 26 04:32:45 +0000 2019
天才かよ笑 twitter.com/heukocpa/statu…
— サクライフ@ワーパパ(@saku_saku_life)Sun May 26 04:29:30 +0000 2019
日本語って難しいよね・・・ twitter.com/heukocpa/statu…
— ゆら。(@yura_kaduki)Sun May 26 04:26:18 +0000 2019
ウケたwww twitter.com/heukocpa/statu…
— ナマステ太郎(へっぽこ)(@quinellaplace1)Sun May 26 04:25:29 +0000 2019
まぁ、ふりがなを無視したとして、
「正しい答え」
ではなく、
「正しいこたえ」
って書いてるのでバツ食らったと思えば。。。w twitter.com/heukocpa/statu…
— いずみ☆(@yunie564)Sun May 26 04:25:05 +0000 2019
「正しい答えを」とあるので「正しい答え」と書くのでは×だと思うんだが。 twitter.com/heukocpa/statu…
— 北村智史(@kitamura_sa)Sun May 26 04:22:14 +0000 2019
「正しい 答え」ならオーケーだった? twitter.com/heukocpa/statu…
— ひばのしょきちょ(@hibasyokityo)Sun May 26 04:21:19 +0000 2019
…あ、右から2つ目だけは確かに不正解なのか…(^^;) twitter.com/heukocpa/statu…
— 光沢優穂@舞台上飢え↑↑(@TERUSAwonderHO)Sun May 26 04:16:49 +0000 2019
『書きました』
と書いて大目玉食らったことあるなあ twitter.com/heukocpa/statu…
— にゃ〜かま(@amakaayn)Sun May 26 04:06:37 +0000 2019
ちゃんと本を読ませないと笑ってられなくなるぞ twitter.com/heukocpa/statu…
— ユーコン(@yukon_px200)Sun May 26 04:03:43 +0000 2019
そうよな(笑)間違えてはいない(笑) twitter.com/heukocpa/statu…
— とっぴ( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐(@toppiwwn)Sun May 26 03:58:18 +0000 2019
「数学的な考え方」
…見落とした結果…。 twitter.com/heukocpa/statu…
— fobos-β(@FobosMkz)Sun May 26 03:55:21 +0000 2019
息子さんは素直で正しい。 twitter.com/heukocpa/statu…
— とむくん(@nandeyanen04211)Sun May 26 03:51:34 +0000 2019
塾で吹きましたオワッタ twitter.com/heukocpa/statu…
— みう(@__miun725)Sun May 26 03:50:57 +0000 2019
センスあるわ twitter.com/heukocpa/statu…
— フラッティ〜☆(@fighting710umai)Sun May 26 03:47:25 +0000 2019
間違っちゃいないな。(笑) twitter.com/heukocpa/statu…
— 矛盾 (意見には個人差が(略(@shn_mntsg)Sun May 26 03:45:18 +0000 2019
間違っていれば、正しい答えを書きましょう。 twitter.com/heukocpa/statu…
— まぎばね(ほげ子ちゃんのマスター)(@magicbane_wied)Sun May 26 03:45:07 +0000 2019
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
笑ってる場合じゃない。
音読させたり書き写しさせるとできるからぱっと見は文盲に思われないけど
表現を変えて同じ意味になるものを尋ねたら答えられなくなったりするやつ
調査したら日本でも結構な人数いるらしいね
ネットでも荒らしでワザとではなさそうなガチなやつちょくちょく見かけるよね
かわいそう
自慢してる場合じゃないがw
ちゃんと病院いかなまともな人生送れんよ。
そういう答えもあるよね、だと?ねえよバカ。
問題文の受け取り方がおかしい
早くからその子に合った支援ができる
小1程度ならこんなもんやろ
その上で正しい答えを書けとあるなら、そこには数字が入ると考えることが当たり前
それを、考えることが出来ないのなら、回答者は数学の前に国語を学びなおす必要がある
「正しいこたえ」って書いてるじゃん