会社休むのにいちいち体調的な理由とか言わずに、こんな感じだといいな・・・・
12コメント

「会社を休むときは堂々と『生理痛です!』って言おう!」みたいなの、個人的には違和感あって、休むのにいちいち体調的な理由とか言わずに、ただ「今日ちょっと休みます」「了解!」な社会になればいいな、と思っています
— はせ おやさい(GORGE.IN) (@hase0831) 2019年4月9日
わたしも「生理痛で休む」とか言うのヤダ😑twitter.com/hase0831/statu…a
— (^O^)(@kaooooo_123)Thu Apr 11 12:08:55 +0000 2019
ただ、分かるけどサービス業どうするの?
お客様の予約でいっぱいだったらお客様が仕方ないよねって言ってくれるの?って思う
分かるよ、分かるけど どうするの? twitter.com/hase0831/statu…
— ari.twi(@arisa2103)Thu Apr 11 07:40:28 +0000 2019
現状それだと有休扱いになっちゃうんだよね…特別休暇(生理休暇)にするには言わねばならない...😭twitter.com/hase0831/statu…s
— ⚓世羅⚓転活中低浮上の日有(@s7e7r7a4462)Thu Apr 11 06:50:27 +0000 2019
オイラがいた会社は「特別有給休暇」になって有休も減らないし給料ももらえてた。事後報告で可。 給料もらえないところもあるのか、会社もいろいろだねぇ〜 twitter.com/hase0831/statu…
— 元タル白@L2Rフリン鯖&黒砂Mダンデ鯖(@puriketsutaru)Thu Apr 11 06:44:39 +0000 2019
ホントそれ思う。
休みたい事にいちいち理由聞かれんの腹立つわ。どうせ、「お大事に」とか言われてもさ心の底から思ってないのにね。
言われても分かるんだから。 twitter.com/hase0831/statu…
— ༓m༙྇a༙྇r༙྇i༙྇m༙྇o༙྇༓(@maridabimari)Thu Apr 11 06:08:18 +0000 2019
本来なら休むのに理由はいらないはずなのにね…(´・ω・`) twitter.com/hase0831/statu…
— マーニー@英語×発音×旅行(@MetalMarnie)Thu Apr 11 05:52:45 +0000 2019
この人、他の人が「今日ちょっと休みます」って言って休んだとして、その仕事が自分に降りかかってきても笑顔で許せるのかな…
体調不良で休みますならともかく twitter.com/hase0831/statu…
— わん(@luckystars753)Thu Apr 11 10:23:55 +0000 2019
理由言わないとちょっとダルいだけで休む人いるからでしょ。世の中そういうダメなやつもいるから twitter.com/hase0831/statu…
— なおなお(@minami_373nao)Thu Apr 11 06:05:07 +0000 2019
上司としては、事務処理内容と、休む日程を知りたいだけ。
できれば、早く(^^) twitter.com/hase0831/statu…
— あんどうあんど🔞(@undo6502)Thu Apr 11 03:08:46 +0000 2019
ていうかまず有給休暇の取得理由に関して詳しく追求してはならないみたいなのあった気がするんですけど twitter.com/hase0831/statu…
— 秋雲コリウス(@Akikumo_Coleus)Thu Apr 11 01:26:06 +0000 2019
うちはゆるいから余裕に休める twitter.com/hase0831/statu…
— るきょえちゃん(@hosikawa2941)Thu Apr 11 01:13:50 +0000 2019
「 この日休みもらいます 」で「 了解! 」の会社でラッキー twitter.com/hase0831/statu…
— 杏 奈 ( ∩'-'📷⊂ )(@popoAnpo)Wed Apr 10 23:00:15 +0000 2019
ホントこれ twitter.com/hase0831/statu…
— ゆう(@yuki0527rlove)Wed Apr 10 17:58:50 +0000 2019
細かく理由を言われるとイラッてなるから「休みます」で良い‼️ twitter.com/hase0831/statu…
— ケベチン(@minoji8)Wed Apr 10 16:43:23 +0000 2019
理由など誰向けの情報なのかを考えれば不要とわかるはず。 twitter.com/hase0831/statu…
— はらたかし(@hara_takashi)Wed Apr 10 14:42:30 +0000 2019
ほんまそれ。生理休暇とか使いたくても申請できんわ。 twitter.com/hase0831/statu…
— おこめ丸(@okomehorohoro)Wed Apr 10 14:27:38 +0000 2019
そもそも有給を取るのに理由を通知する必要なし twitter.com/hase0831/statu…
— くろすけ@Garuda1(@DdRyn25)Wed Apr 10 12:35:08 +0000 2019
ほんこれ twitter.com/hase0831/statu…
— mafuyuk(@mafuyuk_m)Wed Apr 10 11:59:03 +0000 2019
ウチはそういう会社だよ。さらに遅刻の時も謝るの禁止にしてるから、みんな来て。
moff.jp twitter.com/hase0831/statu…
— すーさん(@suito)Wed Apr 10 09:25:02 +0000 2019
こころの調子が悪いので休みます、って理由もありだと思ってるから↓これでいい。 twitter.com/hase0831/statu…
— ういたん(@uiinosotomi)Wed Apr 10 07:04:57 +0000 2019
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
他の人に悪いと思わないのとか言う人は、自分でわざわざ休みを取りにくくしてるとしか思えない。
社会人として当たり前の話じゃねーのか
逆の立場で明日休みますとだけ言われて納得出来るのかよ
前日とか直前に急に休みます!で何でもかんでも通るのはちょっと違うでしょ
休むのは勝手だけど穴埋めの調整も考えて
前日に堂々と明日有給取りますと言うわ
せやな突発休みで解釈されるくらいならそうするわ~w
有給にするなら理由いらない
生理休暇にするなら、生理痛と言わないとダメだろ
考えなきゃいけないから
体調が原因かどうかくらいは教えて欲しい
穴埋めする側の都合も考えてくれ
あとウィルス性の病気の疑いがある時に他に感染者いたらどーすんねん