Netflixに加入してわかったことwwwwwww
31コメント

Netflixに加入してわかったこと
— tkq (@tkq12) 2019年4月3日
・世の中にはクソ映画が多い
・膨大な選択肢があるが、結局はオススメから選ばされる
・世の中にはクソ映画が多い
・他の娯楽の2時間とNetflixの2時間を比較してしまう
・映画館という体験の代替にはならない
・世の中にはクソ映画がマジで多い、ほんとにどうなってんだ
“映画館という体験の代替にはならない”
これはすごく実感するな twitter.com/tkq12/status/1…
— かねごん(@kanegon9365)Thu Apr 04 06:09:39 +0000 2019
感じ方は人それぞれだなあ twitter.com/tkq12/status/1…
— こくまろ🇹🇭(@kokumaro_1969)Thu Apr 04 06:06:35 +0000 2019
たしかに
まあオリジナルも面白いのがあるからアニメ好きとか出ないならいらないのかも
おいらにはアニメやオリジナル映画ありがてえー! twitter.com/tkq12/status/1…
— かい@ANTHEMやるマン!(@kaitan56666)Thu Apr 04 06:01:18 +0000 2019
だからこそ楽しい。 twitter.com/tkq12/status/1…
— 積雪時 有効(キュアジェノサイド)(@murakumo13)Thu Apr 04 05:27:44 +0000 2019
その「クソ映画」が結構好きである。
人がつまらんと言った作品をオモシロイと感じてしまう感性のズレ。。
って事は…
今までに発表してきたゲーム…
一般的には「つまらん」評価されている!?
まぁ、コアな人に刺されば満足ですw twitter.com/tkq12/status/1…
— 椎乃@TUC GAME ゲムマ春(@shiino23)Thu Apr 04 04:01:51 +0000 2019
たくさん有りすぎて、一覧見るだけで疲れる様になる。多分その内。 twitter.com/tkq12/status/1…
— ついっくまー(@kumakuma_bear)Thu Apr 04 03:47:28 +0000 2019
Netflix入ろうかな、、、 twitter.com/tkq12/status/1…
— とと(@t0t08)Wed Apr 03 14:13:35 +0000 2019
Netflixは海外ドラマを観るためのものだと思っている twitter.com/tkq12/status/1…
— どくりゔ(@dr_liv4)Wed Apr 03 12:59:00 +0000 2019
Netflixでなければ見れないたくさんの外国映画を見てみれば、まあ、こうなるわな。一般公開される数少ない外国映画はそれなりにヒットしたとか有名とか話題になったとか、つまり全部の中の上澄み部分なんである。一般公開以外の外国映画をいっぱい観る手段を確保したとして、 twitter.com/tkq12/status/1…
— サイテージェニー(@typhoon_reader)Thu Apr 04 05:54:15 +0000 2019
B級映画はアマチュア大会みたいなもんで、B級があるから名作が生まれるって誰か言ってた気がする。練習台、みたいな。まぁ監督は本気なんだろうけど twitter.com/tkq12/status/1…
— こぶたん(@KobuTan_Ch)Thu Apr 04 04:11:49 +0000 2019
そもそもNetflixは主にNetflixオリジナルコンテンツを見る為のものなのに、なんでこんな見当違いのツイートがバズってるんだろう。Netflixのアメリカ版と比べるとむしろ日本版は名作映画が何故か多いくらいなのに。 twitter.com/tkq12/status/1…
— へたれ(@_sushiy)Thu Apr 04 04:06:16 +0000 2019
めっちゃわかる。。!
時間返せよレベルがオススメに入ってるから困る twitter.com/tkq12/status/1…
— にゃんだよー@スプラ&ワイン(@yumitasdaon)Thu Apr 04 03:51:55 +0000 2019
シャークネイドがまともな映画に見えてしまうくらい、他の映画がひどい。そして結局そこそこのクオリティが期待できるドラマ偏重になる。 twitter.com/tkq12/status/1…
— Leeman(@leeman2LA)Wed Apr 03 23:15:51 +0000 2019
グレイブエンカウンターズっていう名作()もある!! twitter.com/tkq12/status/1…
— pab(@pab64081504)Wed Apr 03 12:57:59 +0000 2019
「映画館という体験の代替にはならない」。ホント、その通り。 twitter.com/tkq12/status/1…
— 吉田コウヘイ(@tele1962)Wed Apr 03 12:44:58 +0000 2019
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
「まだみてんのかお前」って感じでとまるから
うっとうしくて解約した
ほとんどがB級映画程度
それなら数少なくて良いので、素晴らしいものを確実に作って欲しい
さほど見ずにまた解約する
今月もあとはウルトラマンだけ見たらまた解約かな
まあいろいろあって打ち切りになったが
普段見ないようなジャンルでも見たらけっこうおもしろかったってパターンのほうが多い。
深く知れば知るほどどれだけ糞まみれの世界か分かるよね
結局円盤レンタルになる。
因みにThe Flashなんだけど何十もの世界線が出て来て、それぞれの世界線で生きてor死んでる人間が違ったり、持ち合わせてる能力が違ったりで頭パンクするわw
まあロマノフ家の末裔とか良いのもあるから両方入ってるけど
その場限りのパターンばっかり・・・
最初は数の多さや名作率で圧倒されるけど、長期的に加入してると、同じようなラインナップ、どこかで見たことのある展開、駄作の多さに辟易する。
Netflixはオリジナルコンテンツに力を入れてるけど、正直かなりピンキリなところはあるし、そもそも数が少ない。アニメ関連はなかなか頑張ってる。
レンタルに比べて使い勝手も良いし、手軽さを考えると決して損はしないけど、それなりに雑食の人じゃないと満足はできなさそう。少なくとも海外ドラマを見ない人は入るべきじゃないわ。
正:netflixオリジナルにはクソ作品が多い
クソ
さよならNetflix
大事なことなので2度言いました?
Netflixオリジナルがクソなのはまた別の話
ディスカ
アニマル
で1日潰れるやろ
輸入される段階でクソははじかれてるという
昔っからいわれてたじゃん
ロゴが「THERMOS」に似てる。
新規に見る映画は新作の極々々々々一部で非常に僅か。
そして新作は殆どハズレな印象。
今まで目に入ることがなかった作品群が見えちゃうからな
洋画は一握りのトップレベルはすごいけど底辺は日本も海外も最低な作品ばかりってのは間違いない
ちがうだろ。邦画は公開されている”上”から底辺まで全てが糞。
洋画とは質が違うのだよ。
※26みたいな無知とかには、宝の持ち腐れにしかならん
日本語でお願いします