【おぉ!】有給休暇の世界基準をご覧くださいwwwwww
17コメント

年に最低5日は取得が義務になる有給休暇の新ルールが話題ですが、
— りなの (@Kame_Lino) 2019年3月4日
ここで国際労働機関(ILO)の有給休暇条約をご覧ください
・有給は最低でも3週間以上付与
・有給は最低でも2週間以上連続で取得
・病気やケガによる休みは有給に含めない
・有給分の給与は先払い
日 本 よ 、 こ れ が 世 界 基 準 だ pic.twitter.com/xEcBnXc5ns
すげー
病気や怪我に有給使わなくていいなんて… twitter.com/Kame_Lino/stat…
— はるみん@量産型PHASE4(@haruminya)Mon Mar 04 06:34:49 +0000 2019
日本でこれを導入したら休日だけ減らすだけになるぞ twitter.com/Kame_Lino/stat…
— G3SG/1(銃さん)(@HandKG3SG1)Mon Mar 04 06:30:53 +0000 2019
日本は遅れてるから世界基準で話をしてもなぁ
少しずつ追いつくようにしていくのが現実的よね twitter.com/Kame_Lino/stat…
— 悠人(@yu_to_kagura)Mon Mar 04 06:29:43 +0000 2019
有給休暇強制取得日みたいなものが勤めてる会社で導入されましたが・・・・・ twitter.com/Kame_Lino/stat…
— まーこーと星人(@eiriann_makoto)Mon Mar 04 06:14:44 +0000 2019
え、これほんとなん…
日本ってなんでこんなに遅れてるの…?むしろ先走ってるの?生き急ぎすぎ??? twitter.com/Kame_Lino/stat…
— ツヅリ(@tsuzuri75)Mon Mar 04 06:14:33 +0000 2019
1世紀経っても労働環境は変わらんだろうねw もっと酷くなる可能性の方が現実的か twitter.com/Kame_Lino/stat…
— レジェマ@長瀬準一(@legendmasin)Mon Mar 04 06:14:06 +0000 2019
まあ、祝日とかあるから多い少ないは一概には言えんが、有給もっと欲しいよね。 twitter.com/Kame_Lino/stat…
— かきかん@再潜伏中(@goldghost_720)Mon Mar 04 06:13:05 +0000 2019
まず大前提として取りたい時に取りたい奴が取れば良い事を義務化しろよ twitter.com/Kame_Lino/stat…
— あおやぎ@ハーヴィー・スペクターっぽい誰か(@naotomk2)Mon Mar 04 05:15:26 +0000 2019
これだけじゃないけど、日本にいつ戻ってくるのと言われ続けても、戻って働ける気がしないのはこういうとこだよねっと twitter.com/Kame_Lino/stat…
— モグ@地球の反対側で静かに腐る(@mogmo_mogmog)Mon Mar 04 05:07:36 +0000 2019
「有給は病気や怪我の時のためなので、普段は使ってはならない。ただしうつ病は病気に入らないから働け」ってことをよく上司にこっぴどく言われたものだけど、日本の会社って大体そうだよね。 twitter.com/Kame_Lino/stat…
— Nachtigall(小夜啼鳥)(@nachtigall55)Mon Mar 04 05:04:39 +0000 2019
有給分先払いはいいな!
取るの忘れたまま仕事辞めても損しない! twitter.com/Kame_Lino/stat…
— ぽてころ(@poteko6ac)Mon Mar 04 04:57:20 +0000 2019
かわりに祝日ゼロに。 twitter.com/Kame_Lino/stat…
— mochi.(@mochi345)Mon Mar 04 04:23:47 +0000 2019
これが世界できちんとされてる国ってどこだろう。
できてない国にはどういう事情があるのだろう。 twitter.com/Kame_Lino/stat…
— ꧁༻鼬༺꧂(@itati30762772)Mon Mar 04 03:28:16 +0000 2019
なんと...!知らんかった... twitter.com/Kame_Lino/stat…
— 村尾幸一(@kotareee)Mon Mar 04 02:57:21 +0000 2019
ぶっちゃけここまで削りに削って働いて、今の労働生産性しか獲得できていないことがダメなんだと思う。 twitter.com/Kame_Lino/stat…
— オヒトリ・サマンサ(@hatsukakin)Mon Mar 04 05:11:13 +0000 2019
そもそも資源が少ない日本がなぜ今のような大国になれたのか?ということも考えるべき
権利だけ主張していいとこ取りするのは無理でしょ… twitter.com/Kame_Lino/stat…
— アマテラス(@0721orz1919)Mon Mar 04 05:21:15 +0000 2019
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
そもそも無能を解雇できないんだから成果主義なんか機能しない
遊びに行く時に何日か取るほうがいい
それと怪我や病気は有給じゃないってその分全部給与出るってこと?
海外は頻繁にズル休みしたらすぐクビにできるからええけどクビにできない日本じゃそれ悪用し放題じゃん
はじめ3日は待機日で保証なしなんだぞ。1日2日病院行ったのを有休使いたくないから傷病手当使わせろなんて要求したら、欠勤扱いになってただ給与減るだけなんだぞ。しかも、4日目からのは日給相当額の6割程度の支給なんだぞ。
だから有休あるやつは、4日目以降も傷病使わず有休で療養したほうがおトクなんだぞ。
有休は怪我や病気のために、て、こういう事も含めて言われてるんだぞ。
あと、余剰分の有休買取は本来違法だが、退職時に引き継ぎ等で有休消化しきれない場合に限り買取が認められてるから、頭の片隅に入れといてもいいと思うぞ。
元を辿れば人権意識と未来の見通しの甘さ
言ってしまえばこれも甘さじゃなくて国民総奴隷のためにあえて教育しない
お金持ってる層が自分達に都合のいい社会づくりをしてるからね
そうそう変えられないように出来てる
日本の労働体系の見直しをしなきゃいけないのはごもっともだが、具体的に世界ってどこ指して言ってんの。その世界基準とやらに追いついてない国なんて山ほどあるんですけど😅