【ホンマに大事!】「言ってはいけない事を、最も言いたい時に言わない」のが大人というもの・・・・
29コメント

どんなに腹が立って怒りが込み上げてきても、相手の「魂の領分」に係わる事で相手をやり込めては絶対いけない。言った方は一時溜飲を下げるだろうが、言われた方は一生忘れない。人は舌でつまずく。「言ってはいけない事を、最も言いたい時に言わない」のが大人というもの。
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2019年2月24日
旦那とのケンカの時に思う。
私は相手をやり込めてしまっていると思う。 twitter.com/koikekazuo/sta…
— ソラリエ(@az0jiNV2WENZXeq)Sun Feb 24 07:34:13 +0000 2019
若かりし頃の自分へ伝えたい twitter.com/koikekazuo/sta…
— こぼ(@cobochan)Sun Feb 24 07:29:16 +0000 2019
対人でもSNSでも同じやで。 twitter.com/koikekazuo/sta…
— するめいか🌻(@surumeikayade)Sun Feb 24 07:21:10 +0000 2019
これ、ホンマに大事。 twitter.com/koikekazuo/sta…
— ふわふわさん(@shha_tanaka)Sun Feb 24 07:04:19 +0000 2019
ああ……分かる…… twitter.com/koikekazuo/sta…
— 秋海棠 界@幕恋フォーエバー!(@kai_shukaido)Sun Feb 24 06:48:38 +0000 2019
これをやろうとして、私は壊れた。 twitter.com/koikekazuo/sta…
— 乙女 (倉さん)(@hitorimoii)Sun Feb 24 06:48:37 +0000 2019
ありがとうございます。
手が震えるくらい腹が立っていますが、口汚く罵倒してしまいたい気持ちもありますが、そうしてしまったら相手と同じですね。
抑えます。 twitter.com/koikekazuo/sta…
— C(@CDR_OZK)Sun Feb 24 06:47:23 +0000 2019
放った言葉は、相手に癒えぬ傷を負わせ、それは自らに返って来る。気をつけねば。 twitter.com/koikekazuo/sta…
— かずはん(@S1mclNyuheH26Hj)Sun Feb 24 06:34:51 +0000 2019
これが『大人』という事なんですね😊深い…深すぎる…twitter.com/koikekazuo/sta…Y
— のりちゃん(@noriko_chandayo)Sun Feb 24 06:08:58 +0000 2019
なるほど、そうですね。 twitter.com/koikekazuo/sta…
— yoshihoo(@yoshihooo1)Sun Feb 24 05:48:01 +0000 2019
💦💦💦
まだまだ、修行が足らないなtwitter.com/koikekazuo/sta…aTNV
— nov's roses(@Evelyn62_181)Sun Feb 24 05:46:55 +0000 2019
やり込めないと気が済まない人の気が知れない。 twitter.com/koikekazuo/sta…
— 🐶ぽち🐶(@pochi1010)Sun Feb 24 05:46:28 +0000 2019
どっちも経験ある。
今は気にしてる。 twitter.com/koikekazuo/sta…
— 痴虫 松本(@kagochang)Sun Feb 24 04:57:20 +0000 2019
なかなかこれができないから
努力中…
確かにこれができるのは
簡単なようで
素晴らしいことである twitter.com/koikekazuo/sta…
— Ryoko.(@3rslvlv)Sun Feb 24 04:51:00 +0000 2019
めちゃめちゃ納得 twitter.com/koikekazuo/sta…
— 翔のおかん(@deshingo102)Sun Feb 24 04:40:46 +0000 2019
つい言ってしまう…😅twitter.com/koikekazuo/sta…B
— ∞*°miki°*∞(@pinkskyful01)Sun Feb 24 04:20:12 +0000 2019
なかなかできませんが、激しく同意!😌twitter.com/koikekazuo/sta…Z
— 正義君(@seigikunneisu)Sun Feb 24 04:05:13 +0000 2019
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
言うべき事を言うのにタイミングも糞もない
言うべきで無い事はタイミング関係なく言うもんじゃない
それが通用するのは正常な日本人にのみだボケ!
聴きたいが、役立たずの給料ドロボーに「この役立たずが!辞めちまえ!」とブチ切れるタイミングはいつなんや?
こっちの「魂の領域」にも限度があるで。
相手が一生忘れなかろうがどうだろうが知ったことか。
何も改善されない言葉は吐くなってことやろ
そんなタイミングはない
教育したいわけでもないのにぶち切れてなんの意味がある
怒りを放出したいなら上司や人事課など権限のある者に粛々と事実を報告しろ
それで上が動かないのなら会社にとってそいつは給料を払う価値がある存在で泥棒などではないということだ
跳ね返ってくるものを覚悟した時には言っていいと思うよ。
パワハラで訴えられてもいいって覚悟が決まったら、明日にでもどうぞ。
俺もこれあるなぁ、言ってやりてえって思ったことをぐっと我慢した後で、
そいつの世話になることがあった。もしあの時にその言葉が口から出ていたら、
多分、面倒は見てくれなかっただろうなぁと。
弱い人間ほど処世術としてこういうのは役に立つし、知っていると思う。
強い人優れた人ほど身についてなくて、大事なところで転ぶ。
朝日新聞筆頭にパヨクが堂々と反日ヘイト活動やって批判すればポリコレよろしくの集団で叩く
維新以外はゴミ屑パヨクばっかの野党で呆れるわ
ここまで来ると統合失調症だな
妄想で人を憎んで荒唐無稽なデマを流し続けるネトウヨ達
言われた方はショックを受けて言ってきた相手に抵抗感を持つ
言った方が心理的に立場が上になれるからガンガン言った方が楽だぞ
みんながうるさい奴には配慮するようになるし、結局発言力を持つようになる
周りから嫌われることで結果的にイヤな思いをしなくてすむ
組合内じゃなければ、完全シカトしたいレベル。
ハッキリ言ってやらないと分からない時ってあるんだよ。人によるだろうけど。
別に日常会話で激昂することはないけど、ここは大事な場面って時も黙ってたら駄目だ。
そういうことをすると人は怒るんだと見せなきゃいけない場面もある。
はっきり言わないと理解できない人種もいる
はっきり言って伝えることが一番大切
お前が経営者でそいつを雇用しているならいつ言ってもいいぞ
役立たずなら辞めさせたらいい
しかしお前が上司とか同僚程度なら言う権利はない
で、それをツイートするのねwww
「最も言いたい時」って自分もカッとなってるし必要以上にキツく言いがちなのよ。
そんな状態の時いきなり怒鳴られたって言われた方もムカつくだけで何も入ってこない。
ただただ相手への苦手意識とプライドへし折られたというマイナス感情しか生まれない。
だから、「最も言いたい時」にはぐっと堪えて、一息置いて、どう言えば相手が聞き入れてくれるか考えてから
相手のプライドを傷つけ無いように後で言う。そういうことじゃないかね。
言った方はスッキリするし「自分はみんなを代表して言ってやった!」て悦に浸っとるかもしれんが、言われた方は一生忘れんし、正直周囲も引いてるからな。「やめろや職場の空気悪くなるやん…」て
パワハラやぞ
そんなこと一生言うな
問題は、言うべき事を言っても逆恨みされるパターンでしょ
パワハラはダメで給料ドロボーはええんか?
そいつの尻拭いや負担掛けられる方が遙かに迷惑やし害悪やろ